« 男の料理教室(鮭) | トップページ | 新型肺炎のチェック »

2020年2月20日 (木)

270°Coffee

2020/02/20(270°Coffee)

山の上にあるレストランなんだが、「270°」の意味が分からない。

270℃、なら火傷じゃ済まない。

視界が270°有る、って言う意味なのかな・・・?。

360°の4分の3見える、っていう事なら確かにそれぐらい視界の開けた所に有る。


D1_20200219233801
270°Coffee Restaurant & Resort

知り合いのKさんに聞いた、見晴らしのいいレストランの話をしたら、早速、奥さんが来たがったので連れて来た。

家からは、車で10分ぐらいと近いが、全く来た事が無い辺りだったので、グーグルマップで調べてやって来た。


D2_20200220000201
お店の中

洒落た感じの奇麗なお店。

小さな山を登った所に有るお店で、途中の道は未舗装の凸凹道だったり、細い道だったりで、余りいい道ではないが、お客は結構来ていた。
自分達が来た時は、中国人とファランの4人グループと、国籍不明の3人グループ、タイ人のカップルの合計9人の先客が居た。

チェンライには、こういう小高い所(見晴らしのいい所)に有る、カフェレストランは多い。


D3_20200220001701
270°からの景色1

中央、赤と白の建物はヘリテイジホテル(?)。右端の白い建物はシーブリン病院(?)。


D4_20200220003101
270°からの景色2

左のピンクとこげ茶の縞々はセンタン。右の白い建物は(多分)本田。

ズームで撮ってるので、この写真の見た目よりは遠い。


D5_20200220003601
270°からの景色3



D6_20200220003701
270°からの景色4

遠くに見える写真中央の白い影はワットホイパカンの大仏様。


D7_20200220004001
お店のカウンター

飲み物のメニュー・・・そんなに高くない(?)。

因みに本日の注文。奥さんの頼んだアイス・モカが79バーツ。自分のホット・アメリカンが50バーツ。バナナ・ケーキが99バーツ。カオパットが100バーツ。合計328バーツ。


D8
ケーキとアメリカン

このケーキ(99バーツ)、上から、チョコの粉末、クリーム、バナナ、チョコ味のスポンジケーキ、で出来ていて美味しかった。


D9
カオパット・何とか

メニューの絵を見て、カオパット・クン(エビ・チャーハン)かと思ったら、別の名前が付いていた。
写真では分からないが、量が多くて一瞬焦った。
でも、美味しかったので完食。エビの他に豚肉も入っていた。
マナーオとナムピック・ナンパーを掛けて食べた。


お店の全体的雰囲気はこんな感じです↓。




以上、見晴らしのいいレストランでした。

このお店への生き方は次回。



ポチッ ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html




« 男の料理教室(鮭) | トップページ | 新型肺炎のチェック »

旅行・地域(チェンライ・北タイ)」カテゴリの記事

コメント

心休まる音楽が流れる雰囲気の良いお店ですね。
アルコール類もあるようだし、今度行ってみたくなりました。

zurru様、コメントありがとうございます。

家から直線距離で2kmも無い程近くなのですが、知りませんでした。
1年程前に出来たお店だそうです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 男の料理教室(鮭) | トップページ | 新型肺炎のチェック »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼