« 新型肺炎のチェック | トップページ | 金曜雑談会(2020年2月) »

2020年2月20日 (木)

270°Coffeeへの行き方

2020/02/20(270°Coffeeへの行き方)

2020/02/20(270°Coffee)」、の続きです。


D11_20200220014801
270°Coffee(Googleマップより)

見晴らしのいいカフェレストラン、270°Coffee への行き方です。


D12
270°Coffee はセンタンの西、約1.6kmの所に有る

市内からなら近いが、直線的に行ける道が無いとか、途中細い道が有ったりとかして、少し行きずらい。


D13
旧飛行場からの道順(大きな赤矢印3か所は、以下に写真を載せてあります)

マップの右端が旧飛行場(マップ右端の縦の線)。

旧飛行場を通り越して直ぐに左折する。

後は、道なりに約500m、最初の大きな赤矢印のT字路へ。


D14_20200220021001
ここを右折する

ここから道なりに約400m、2番目の大きな赤矢印の所まで進む。


D15_20200220021501
ここを左折する

ここ少し細い道なので注意。写真、左上の案内板を目印にすればいい。

間違ってここを直進すると、10mぐらい先に左折出来る大きな道があるが、そこと間違えない様に注意。

曲がったら、道なりに約400m、3番目の大きな赤矢印の所まで進むと、また丸い案内板が見えて来る↓。


D16
此処を左折する

この地点がグーグールマップで「270°Coffee」とされているポイント。

しかし、本当の目的地はここから更に細い道(一部、未舗装の凸凹道)を登っていく。
(結構深い凹があるので注意)

すると、広い駐車場に突き当たるので、そこが目的地。
(2番目の地図の下の方に「270องศา」、とオレンジ色で書かれている所)


注意。

2020年2月現在、月曜日はお休みです。


追記。


D17
Googleで、270°Coffee、で検索すると出る画面(2020/02/20検索)

Google検索のロジックは分かりませんが、現時点でチェンライから検索すると、上の画面が出ます。
Googleマップでも、270°Coffee、でポイントが表示されます。
なので、このブログの説明だけでは不足と思ったら、Google でも調べられます。


ポチッ ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html




« 新型肺炎のチェック | トップページ | 金曜雑談会(2020年2月) »

旅行・地域(チェンライ・北タイ)」カテゴリの記事

コメント

位置関係は分かりましたが、どんくさいので道に迷いそう。
それと、看板の字って、タイ文字にこんなのありましたっけ?
数字の2と7ですよね?

Diamond Princes乗客:オーストラリアに帰国後、2名陽性だったとか。

日本は1000人近くも野に放たれたままです。極めて危険です。

マスクを求めて朝9時の開店前から行列ができるのが常態化しています。(並んでも買えない人が多数)、殺気立ってきています。マスクの転売で何千万円も儲けたと自慢して、炎上させる馬鹿もいます。


楽天やアマゾンをご覧ください。通常であれば1枚5~8円くらいのものがとんでもない価格で売られています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型肺炎のチェック | トップページ | 金曜雑談会(2020年2月) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼