我慢出来ず(株)
2020/03/17(我慢出来ず)(株)
多くの評論家が、こういう急落の場面では株に手を出さず静観している方がいい、という様な見解を示している。
自分もそれが正しい可能性の方が高い、と思っているが、以前から(1年程前から)下がって来たら「買い」、と思っていた銘柄が、(自分の感覚では)ホントに安く成っていると思うと買わずに我慢しているのが辛い。
いつものように、今日、株価ボードを眺めていたら、やはり買いたく成って、辛抱しきれずついに「買い」、を入れた。
ロゼッタを2111円の指値で300株。
注文を入れてから10分程(日本時間14:16)で売買が成立した。
前回の買いは、3月10日、今から1週間前に2666円で300株。
今日の終値が2155円なので、今日の買い値よりは少し高いが、前回の買い値よりは大きく下回る。
既に、大分、含み損を抱えている。
まあ、小出しに買っているので、これで大損害を被る事は無いから、遊びだと思えば・・・。
ロゼッタの業態を考えると、AIを使った自動翻訳で、それが実際の受注に繋がって伸びて来ているらしいので、コロナの影響をそれ程受けないと思って強気に出ている。
まあ、予想が外れる事は今までも良くあるので、今度がどうなるかは分からないけど。
実際に2666円の買いは失敗しているし。
買い単価が2666円とか2111円と、切りのいい数字に成っているのは、どうせ適正価格なんて分からないので、覚えやすい数字にしてやれ、と思って、市場の価格が2667円とか、2112円とかに成った時を狙って、そういう時に切りのいい数字で指値を入れた為。
まあ、素人の株式投資は入れ込み過ぎない事が大切だと思う。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッと応援お願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« どおしよう、日本帰国 | トップページ | 270°Coffee再び »
コメント