« 本調子(麻雀) | トップページ | 我慢出来ず(株) »

2020年3月15日 (日)

どおしよう、日本帰国

2020/03/15(どおしよう、日本帰国)

何となく、日本ブログ村のタイ情報ランキングを見ていたら、ねまき猫さんのブログの、「あはっ!欠航キタ-------」、って表題が目に留まった。
中を見たら、「エアアジアの欠航の連絡メールが来た」、という話。

エッ!、と思って自分のメールを見たら、自分にも来ていた。


N2_20200314154201
昨日(3月13日)エアアジアから届いたメール

フライトキャンセル通知、ぐらいは分かるが全文英語なので詳しくは分からない。
(日本のユーザーに送るメールなのだから、日本語ぐらいちゃんと書けよ、と思う)

グーグル翻訳で訳して見た。


N4_20200314154601
エアアジアから来たフライトキャンセル通知のグーグル翻訳(前半部分)

ハッキリとは分からないが、日本に帰国した後の5月のタイへの戻りの便がキャンセルに成ったらしい。


実は、当初予定では自分は3月17日(火)にチェンライを出て18日(水)の朝、成田に着く予定でいた。
3月18日のドンムアン→成田のスクート便は予定通り飛ぶらしいので帰国は予定通り出来るが、(タイへの)戻りのエアアジア便が運休に成ったらしい。


3月18日に帰国日を設定したのは、日本に置いて有る車、本田のフィットの車検が3月22日に切れるので、それまでに帰国しなければ、というのが1番の問題だったのだけど、コロナの騒動で、車検の期限が4月30日まで伸びた。
なので、今、急いで帰国する必要は無くなった。

日本には、色々の用事が有って帰国するが、もう一つの目的は、麻雀とか飲み会とか、日頃ご無沙汰の日本の知り合いとの交流にあるので、この時期、麻雀も飲み会も自粛とかあるので、そんなに出来そうもない。
折角、帰国しても十分に遊べない。

それに、コロナに関してはチェンライより東京の方が危なそうだし、そういう点でも東京に居る時間は、今回は必要最低限にしたい。
チェンライでのんびり、遊んで居た方がいい。
この時期、チェンライはPM2.5で空の色が黄色く霞んでいる、という別の問題はあるが・・・。

しかし、近い内に帰国しなければならない事には変わらないので、4月10日に帰国する事に変更した(24日間の先延ばし)。

(3月22日から)4月30日まで延びたとはいえ車検はしなければならないし、その他に保険関係の手続きとか、投資関係の整理とかも有るし、目や頭の薬も取りに行かなければならない。
覚えて無いが、年金関係や税金関係の手続きも何かあるかも知れない。この時期、年度代わりでやる事が結構多い。
家の状況なども確認したほうが良い。


スクートからも2月19日にメールが来ていた。


N7_20200315190401
スクートから2月19日に来たメール

エアアジアのメールは英語で来たが、スクートは日本語で案内が来た。
スクートの方が会社として優秀なのかも知れない。
(日本を含む国際線を飛ばしていて、日本語表示もまともに出来ない航空会社って・・・)

スクートは無料で出発日の変更が出来るらしいので、3月17日の出発を4月10日に変更する手続きを、ネットで行った。


まだ、色々な事が流動的なので、どうなるか分からないが、4月10日に帰国して、戻りの便が有るのか?。
日本からの入国がタイで禁止に成ったり、14日間の隔離とか成ったりする可能性も有る。

戻りの便は新たにチケットを買わなければならない。
乗客が少ないせいでスクート便のチケットは安く成っている様だが、もしかしたら、(チェンライに戻りたい)4月下旬~5月上旬ころは、フライトがキャンセルされているかも知れない。


あと、もう一つの不確定要素に家族の日本旅行が有る。

チケットは、4月10日成田へ出発(スクート便)、5月9日タイへ戻り(エアアジア)、で買ったが、5月9日のエアアジア便は多分フライトキャンセルに成る。
一応、自分が4月10日ドンムアン発にしたのは、もしかしたら、家族3人で日本へ行けるかも、と思った為で、その場合は家族3人のタイへの戻りのチケットを買わなければならない。

この場合、タイに戻って自宅待機を2週間するとなると、娘の学校の新学期が5月11日頃からなので4月27日頃にはタイに戻らなければならないが、奥さんのVISAを取らないとすれば、4月24日戻りぐらいの日程がいいかも知れない。
この場合、(日本滞在がMAX15日間なので)車検とか色々、自分の用事をこなすのがタイトなスケジュールに成る。

ディズニーランドが閉鎖中とか、観光面でも制約を受ける事が予想されるし、一番困るケースは、日本からタイへの入国が出来なくなって、新学期に間に合わない事も考えられるので、ギリギリまで、状況を確認して判断する。

まあ、妻子の日本行は今の所難しそうなので、「今回は中止」、と言ってある。
(自分1人なら、5月でも6月でも7月でも日本で暮らせる)


日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッと応援お願いします。


ポチッ ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html



« 本調子(麻雀) | トップページ | 我慢出来ず(株) »

日・タイ、往復」カテゴリの記事

コメント

ブログ宣伝ありがとうございますwww
スクートは当面飛びそうなのでどうするか迷ってます・・・
今、予約取ってもまた月末あたりにやっぱ欠航決定なんてことになるとメンドいし・・・
TGはいちおうフラッグキャリアだから間引きはしても飛びそうなんで、どうにもなんなきゃ
あんまし乗りたくないけどTGしかないですかね?
最悪、タチレクで中華食うはめになりそうですw

ねまき猫様、コメントありがとうございます。

ホントに予定が立てにくくて困ってます。

本当に先行きが見えない状況ですね。
私も来月の旅行は諦めました(;_;)
(正確にはまだ航空券のキャンセルも出来ない状況ですが)
人生唯一の楽しみを奪われたようなもの…。
せめて憧れチェンライの話題を、これからも発信していって下さい。

zurru様、コメントありがとうございます。

まだ様子を見て、来れるようでしたら来てみたらいかがですか。

時々、チェンライ雑記帳みてます。
ありがとうございます。

 日本へ行くか、悩みますね。
私は既に、2月中旬、チェンマイを出て日本の南の島にて遊んでいます。
でも、厳しい生活やってます。

チェンマイの温かいところから気温16℃のところに来ました、
寒かったので、ゴホンと咳をしました。
ホテル側から、病院に行ってくださいと言われました。

病院では、飛行機が香港経由であったので、コロナを疑われ、検査、検査の4日間で、84,000円かかりました。
国民健康保険に加入していないので、100%自己払いです。

もらった薬は咳止めだけでした。
もう、今は、咳も出てませんから、ホッとしています。
湯たんぽを買い、足、お腹とかを温めています。

さて、チェンマイに、いつ戻れるかはコロナ次第です。
私はホテル住まいなので、ホテルが拒否すれば、大変なことになります。

妻の戸建ての家に、転がる訳にも行きません。
家族も大いに拒否したくなるでしょう。

チェンマイに居ることも、コロナにかかったらの金銭的不安。

タイに居るのも不安、戻るのも不明。

しかし、10月には、チェンマイに戻りたいですねー。

som-tam様、コメントありがとうございます。

コロナの騒ぎは本当に困りますし、どうなるか読めないです。
でも、このままずっと騒ぎ続けるって事はないので、仮にコロナの感染が100%抑えられなくても、何処かで騒ぎは収まると思っています。
10月にはもう騒ぎは収まってると思いますが、しろうと考えです。

4月4日タイライオンエアのチケット まだ
キャンセル してません 半分以上 諦めています
運行中止 渡航禁止 払い戻し あるかもしれません
チャンスを期待して 作 に 伺います

4月4日 タイライオンエア まだ キャンセルしてません
運行停止 入国禁止 払い戻し 有りませんか
作 行きは夏ごろですかねぇ 

船橋さん、コメントありがとうございます。

あと17日ありますね。
本当にどうなるか分からないですよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本調子(麻雀) | トップページ | 我慢出来ず(株) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼