« 株雑感(2020/04/05) | トップページ | 外出1 »

2020年4月 7日 (火)

サーモンライスにオムライス

2020/04/07(サーモンライスにオムライス)

朝8時、まだ寝ていた。

娘がやって来て、「オムライス作るけど食べる~?」。

眠いので、「パパの分も作って置いて」「後で食べる」。


V4_20200407115801
オムライス風(?)

結局、起きて一緒に食べる事にした。

オムライスは失敗したらしい。でも、形は崩れていても味は変わらないのでいい。


V5_20200407120101
サーモンライス(?)

玉子が無くなったので、サーモンを乗せたのだと。

好きな素材の組み合わせなので不味くはないが・・・。
下のご飯は、白いご飯に高菜漬けを混ぜたようなご飯の方が美味しい気もする。
しかし、それだと、🍙おにぎりの変形みたいな物に成る。
素直に茶碗にご飯をよそって、サーモンと高菜漬けをおかずに食べた方が良かったかも知れない。


娘と、「みんな暇で困っているみたい」、という話に成って。

昨日は、久しぶりに何人かの人(自分を含めて5人)と会って、「カラオケは出来ないし(注)」「お店も休んでる店が多いし」「夜、暗くなってお店をやっていると、警察に捕まって20000バーツ取られるらしい」、何て話をした。
(注)(騒いでいるのが警察に見付かると捕まる恐れがある)

今は、MKなど営業しているお店もあるが、客は非常に少ない。飲食店は閉めている店の方が多い。

お店を開いていいのか、閉めなければならないのか、イマイチはっきりしてないみたいだが、暗くなって営業していたら警察が来て20000バーツの罰金(賄賂?)を取られたお店があるらしい、という噂(?)が聞こえて来た。

どうも、その辺が実情らしくて、昼間、椅子の間隔を離して営業すればいいとか、酒を飲ましてどんちゃん騒ぎに成れば危ない(捕まる)とか、そういう事らしい。

夜、客を入れて営業していれば、灯りを見付けた警察が寄って来て罰金(賄賂?)を取られたりするらしい。
逆に言うと、昼間、数人に飲食を提供をするぐらいは(今の所)問題ないらしい(あくまでも推測)。

「(カラオケなどをやっていて)警察が来たらマスターが20000バーツ払えばいいじゃん」と言ったら、「嫌だよ、みんなで払うならいいけど」、と返された。


V1_20200407123301
ストロベリー飲料

適度な甘味で美味しかった。3日前の食事&雑談中、マスターの奥様の出してくれたサービス。

「孤立は避けるべき」、と思っているので機会があれば、人と会って情報交換(実は単なる雑談)はする様にしている。
3日前は、食事がてら(ちょっと贅沢して鰻重の2枚盛り500バーツを食べた)、3人で3時間ぐらい雑談をした。


V2_20200407123901
センタンのスターバックスコーヒー

一昨日は、センタンに居る奥さんから電話が掛かって来て、スタバでコーヒーを付き合った。

客は自分達を含めて6人。ここは普通に営業している様だ。


V3_20200407124201
TOPSの焼き芋

(センタン内の)TOPSでは焼き芋を売っていた。


今回のコロナ禍で、活動は制限される事が多いし、暇だし、早く何とかならないものかとは思うが、それに対応した生活のペースは出来て来た。
生活に必要な基本物資は売っていて、電気・上下水道・インターネットは問題ない。食う寝る、には困らないので暫くは何とか成りそう。


今日は、オムライスとサーモンライスの朝食を食べた後、暇潰しに、住友金属鉱山300株を2300円の指値で買い注文を出して、株価ボードを眺めていたが、午前中の最安値が2300.5円で0.5円届かず買えなかった。
昼休みの休憩で一旦、注文を取り消して今(日本時間13:15)株価を見たら2285円だったので、買えなくて良かったかもと思った。
(追記。後場、日本時間14:22頃、2310円ぐらいの時に再度2300円で指値買いを出して、多分14:30頃、指値で300株買えた。終値は2333円)


日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッと応援お願いします。


ポチッ ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html




« 株雑感(2020/04/05) | トップページ | 外出1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

なんとなく「計算」があわない....。

オムライス、サーモンライス:まさか、お嬢さまは奥さまをみそっかすにされたのではないですよね???

P-tax様、妻はまだ寝ていました。

今日はロゼッタ、すごいですねえ。

P-tax様、コメントありがとうございます。
英語が苦手、海外暮らし、元々システム系の仕事をしていた、という事で、AI翻訳のロゼッタには期待するものが大きいです。
業績の拡大に期待してます。

お嬢さんの方から朝食の誘いを受けるなんて幸せじゃないですか。
料理の基本は、残っている食材を用いて作るのが鉄則。
その点、工夫して創作料理を完成させたお嬢さんはエライ!

zurru様、コメントありがとうございます。

以前から、少しづつ料理を教えて来た成果(?)で、最近はたまにですが、作ってくれる事も有るので、少しは使える様に成りました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 株雑感(2020/04/05) | トップページ | 外出1 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼