善福寺公園付近を散歩
2020/10/26(善福寺公園付近を散歩)
ここ暫く10月だというのにスカッとした秋晴れという日が余り無くて、雨とか、良くて曇りの日が続いていた。
しかし、おとといの24日から晴れて来て、今日は秋晴れ。
で、朝は洗濯。
昼から何をしようかと考えた時、先日、富士見のJAファームで買いに行ったがお休みで買えなかった除草剤を今日は買いに行く事にした。
除草剤は多分、近所や駅付近のマーケットでは売って無い。
家の西方、歩いて約30分の所にあるホームセンターまで買いに行かなければならない。
それだけで行くのは勿体ないので、ついでに善福寺公園の辺りを散歩して、昼食はくら寿司にでも行って見ようと思った。
家を2時に出て、まずは善福寺公園へ。
出掛ける格好はこんな感じ↓。
家の玄関前にて
日射しが強そうなので帽子。
マスクは外出する時は常識。
セーターだけでは寒いかも知れないと思って、この他にジャケットをバッグに入れて行ったのだけど、セーターだけでも日向を歩いていると少し汗ばむぐらいで、ジャケットは要らなかった。
写真では分かり難いが、バッグが大きいのは除草剤の大きな箱を入れる為。
家の西方にある原っぱ公園
快晴。
家から20分ぐらい、青梅街道沿いの井草八幡
善福寺公園に行くのに、ここを通ると少し遠回りに成るが、アスファルトの道より土の道を選んで境内を進む。
鳥居の横に立っているのは七五三(11月15日(日))ののぼり。
善福寺公園に到着、2時35分(家を出てから35分後)
善福寺公園
善福寺公園は「上の池」と「下の池」という2つの池を取り囲む公園で、写真左側が上の池。
上の池の方が大きい。
池の周りをジョギングする人も多い。
善福寺公園、上の池
池の端の方にあるベンチ
この辺のベンチには昔からたまに来る。
やや外れの方に有るので、空いている事が多く、人の通りも少ないので、ゆっくり落ち着ける。日陰に成る事が多いのもいい。
人生の節目の折々に此処に座り沈思黙考をする・・・なんちゃって・・・。
もみじ
少し、紅葉が始まっているが、まだ殆ど青い。
紅葉し始めたもみじ、2020年10月26日撮影
この辺りで色づいていたのは此処だけ。
本格的に紅葉が始まるのは11月に成ってからか・・・?。
いちょう
いちょうの黄葉もまだ先。
善福寺公園、上の池
少しは、秋の気配が感じられますかね。
まあ、気候的には暑く無く寒くも無く、いい感じです。
タイにも奇麗な公園は有るけれども、暑いのと、なんとなくザワついた感じがするのが惜しい。
それと比べて、ここは落ち着いた感じがするのがいい。
本日の散歩経路
本日の散歩経路、①~④がこの記事「善福寺公園付近を散歩」に出て来る地点。
⑤~⑦が次回の記事「くら寿司のランチ、コスパ最高」にて出て来る地点。
①原っぱ公園方面から青梅街道へ
②井草八幡の参道
③善福寺公園上の池入り口付近
④上の池の端の方にあるベンチ
⑤善福寺公園からくら寿司へ
⑥くら寿司からオリンピック(ホームセンター)へ
⑦青梅街道をバスで
以下次回「くら寿司のランチ、コスパ最高」、へ続く。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッと応援お願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 京成立石 | トップページ | くら寿司のランチ、コスパ最高 »
善福寺公園:
ボクの記憶の公園とはずいぶん違っています。例えば、池の周りの木々が大きく、ぎっしりと枝葉を伸ばし、幽玄な趣を醸し出していますが、50~60年以上も前はもう少しまばらだったような気もいたします。
<<人生の節目の折々に此処に座り沈思黙考をする>> いいですねえ。ちょうどそんな雰囲気ですね。体格がよく、酸いも甘いもかみ分けた大兄なら絵になりますよ。形だけでもパイプをくわえるとさらによいかと。
投稿: P-tak | 2020年10月26日 (月) 20時24分
P-tak様、コメントありがとうございます。
北杜市の家に35年ほど前に植えた十数本の白樺の木が、当初は2mほどだったものが今では10mほどの高さに成って、日陰を作りました。
松の木も大きなものは30年ほど前に切りましたが、また元の大きさに戻っています。
50年も経てば小さな木も立派な大きな木に成りますよね。
あのベンチは散歩した時に、ちょっと座るにはいい位置にあります。
投稿: 迷人 | 2020年10月27日 (火) 09時47分
すがすがしい散歩コースですね。
写真からでも十分、秋の気配をひしひしと感じられました。
投稿: zurru | 2020年11月 4日 (水) 09時29分
zurru様、コメントありがとうございます。
散歩は日本の秋が一番いいです。
春もいいし、冬も小春日和ならいいです。
夏は暑いので散歩には向いてませんが。
タイは暑い時が多いので散歩には余り向いてません。
日没前ぐらいならタイの散歩もいいですが。
あと、チェンライ市内だと、タイの道は歩き難いのも散歩する時には困ります。
投稿: 迷人 | 2020年11月 4日 (水) 10時00分