« はいはい | トップページ | 鮭&牡蠣鍋とドコモのスマホ »

2020年11月27日 (金)

暫くの間

2020/11/27(暫くの間)

どうも色んな事が思う様に進まない。

コロナに感染するとか、そういう重大な問題は無いが、麻雀は勝てないし、株は市場が「29年ぶりの高値更新」、とか沸き立っている中で自分の持っている株はちょっとしか上がっていないし、金価格は急落したし。

  迷人  N  S  S2
1回目 -84  -7 +69 +22
2回目 -18  -1 -79 +98
3回目  -8 +27  +2 -21
4回目 +61 -65 +26 -22
5回目 -66 +28 -40 +78
6回目 +16 +59  -5 -70
7回目 -54 +38 +19  -3
8回目 -16 +53 +31 -68
合計 -169 +132 +23 +14

11月25日の成績

これで帰国してからの累計の負けが-412に成った。


X10_20201127103201
日経平均の続伸を伝える11月25日のニュース

こういう時は、自分の株も「儲かって儲かって、しょうがない」という状態でなければならないが、実際はちょびっとしか含み益が増えて無い。


X11_20201127104501
田中貴金属の金の税込小売価格の推移

11月18日頃から下げ足を速めている。
株で儲けて無い事より、金価格の値下がりの方がボディーブローのように効いて来て、こっちの方がずっと痛い。


色々不調なのだけど、何より、思ったようにやるべき事が進んでいない。
これが一番大きく、最近、不調を感じる原因。


X1_20201127104901
西船橋駅前のイルミネーション


X2_20201127105001
荻窪タウンセブンのクリスマスツリー(?)

今回、日本に帰国したのが8月18日で、まだ季節は「夏」だった。
それが、クリスマスツリーの様な飾り付けがされる季節にまで成った。晩秋から初冬の季節。


X3_20201127110101
荻窪駅付近の通りのイルミネーション

なんとなく冬っぽいイメージのイルミネーション。


思う様に色んな事が進んでいないので、かなり「あせり」が出て来ています。
そんな分で、暫くの間ブログの更新を中止あるいは大幅に減らします。


その前に、ブログに載せようと思って撮って置いた写真の一部から↓。


X4_20201127110801
よく行く西船橋の雀荘

コロナ以前から、部屋が半個室の様に成っているので、コロナに感染する確率は大部屋の雀荘や飲み屋さんよりずっと低いと思う。


X5_20201127111101
牡蠣鍋

色が寂しいので人参を入れてみた。
ホントはもっと入って居るが、鍋の底に沈んでいる。


X6_20201127111301
セブンイレブンで買った春木屋監修のラーメン

春木屋は荻窪のラーメンの有名店。
自分はここのラーメンが今のところ一番好き。

カップ麺になっても、春木屋っぽい味は出ていて他のカップ麺よりは美味しかった。
でも、お店で食べる本物の方が、ずっと美味しい。


X7_20201127111901
11月20日の朝食

右上、セブンの牛肉の煮込み(商品名は忘れた)が気に入っていて、帰国してから良く食べる。
吉野家の牛皿と同じ(?)味。


X8_20201127112801 
11月17日夕食

「てんや」の秋定食。
牡蠣、椎茸、まいたけ、カボチャ、ごぼう、銀杏、だったが、ちょっと具材が寂しかった。
やはり天ぷらは、エビ、イカ、アナゴ、キス、ホタテ、が欲しい。

逆に、鶏肉って一般的には人気があるらしいが、何で鶏肉を天ぷらにするか意味が分からない。


という事で、暫くブログは休止します。
(ブログ村の順位からも暫く撤退)

« はいはい | トップページ | 鮭&牡蠣鍋とドコモのスマホ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

管理人さま:

goldは「下がったというほどには下がっていない」と思います。そもそも、円の長期的減価が続く今日、代替資産としてはgoldしかないのではないでしょうか?

株はSONY、住鉱とか、楽しみな銘柄が一杯で羨ましい限りです。

麻雀の件、王や長島でも打てないときはずっと打てないことがあったじゃないですか。それに戦力外通告に怯える必要もございませんし。

P-tak様、コメントありがとうございます。

金(きん)に関しては元々長期投資の積りで買ってますが、それでも下がるよりは気持ち良く上がって欲しいです。

株は確かに楽しみな銘柄も有るのですが、AGCとかソフトバンクとか投資金額の大きい銘柄の動きがイマイチなので、全体のパフォーマンスを悪くしています。

横から失礼します。
鶏肉の天ぷら、大分県では名物になってまして、胸肉のカラ揚げより美味しいんです。
味付けがあっさりしていて、つい食べ過ぎてしまいますよ。
ところで、チェンライJトラベルさんのブログなくなりましたね。コロナ倒産でしょうか?

MAE SURUAI様、コメントありがとうございます。

食べ物の好き嫌いは人それぞれですから、好き勝手に書かせてもらってます。
Jトラベルさんの情報は何も持って無いです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« はいはい | トップページ | 鮭&牡蠣鍋とドコモのスマホ »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼