皿洗い
2021/03/05(皿洗い)
最近、皿洗いを良くする。
一番の理由は、ばね指の回復に皿洗いが良さそうだと感じた事。
キーボードを叩くような指の使い方は良くないが、全く動かさないよりは、お皿洗いの様な指を使う作業は指にいいみたいだ。
幸いなことに、奥さんは、まめにお皿を洗わずに半日ぐらいは使った食器をそのまま残して置いてくれるので、皿洗いはいつでも出来る。
(単に、怠け者或いは無精者、という説もあるが)
今日も、奥さんが娘を学校に送っている間に、皿洗いと、ごみ捨てと、自分の分の洗濯をした。
もっとも、ごみ捨ては、コンドーの同じ階のごみ捨て場まで往復するだけだし、洗濯は、籠に入って居る自分の使用済み衣類等を洗濯機に入れて、洗剤を入れて、スイッチを入れるだけだから、大した手間はかからない。
気が乗った時は、出来上がった洗濯物をベランダに干すところまでやる。ここまでやると、ちょっと手間が掛かる。
朝の皿洗いは、昨日の昼までの分の洗い終わって乾いている食器の後片付けから始まって、昨日の夜の分の食器洗い、今朝の分の食べ残しの整理とその後の食器洗いと続くので、結構手間が掛かる。
その途中で娘を学校に送った奥さんが帰って来れば、きりのいいところで止めるが、大体何処か寄り道して来るので2時間ぐらいは帰らない日が多い。
こういう家事全般は指も含めて、健康にはいいような気がするし、皿洗いにしても、洗濯にしても、ごみ捨てにしてもやり終わった時の達成感とか、すっきりした感じがいい。
奥さんに対して、家事の協力もしているよ、というアピールにも成る。
今は日本でも共働きが増えて家事を夫婦で分担する家庭が増えているらしいが、自分が会社員をやっていた頃は、男が外で働いて金を稼ぎ、女が家を守るというのが主流だった。
なので、家事は主婦の仕事、男は関知せず、だった。
実は、自分の両親は当時では珍しい共働きだったが、家事一切は母が行っていた。
(祖母が亡くなるまでは祖母もかなり手伝っていた)
(父が食器洗いとか洗濯とかをしていたのを見た記憶はない)
なので、自分も家事は女性が行うべきもので、男は行うべきものではない、と思っていた。
奥さんと結婚した時は自分は既に退職していて、「外で働く」、事は無かったが、「家事は女性の仕事」、という考えは変わらなかった。
「外で働くのは収入を得るため」、その点に関してはタイのレベルから比べれば十分な生活費を渡しているのだから、見た目はブラブラ遊んでいるように見えても、男としてするべき仕事は果たしている、そう考えていた。
タイ人の考えはいまだに良く分らないが、家事の主たる担当者は女性、という事に成っていると思う。
なので、我が家も基本は、そういう事にして置きたいと思っていた。
まあ、今まででも、子育てとか、食事の手配(主に外食や日本食の料理)とかは随分手伝って来た積りだが、奥さんには不満も有ったようだ。
自分から見れば、なんで料理をしないのか、食器をいつまでも洗わずに放っておくのか、部屋の片付けをしないのか、これはタイ人一般の文化程度の問題か、或いは、家(うち)の奥さんだけ特別なのか・・・?。
(タイ人一般か、家(うち)だけ特別なのか、というのは、自分は後者の要因が強いと思っている)
まあ、それは置いといて、実はここに来て、「家事は女性がするもの」、という考えが本当に正しいのか、という疑問も感じる様に成った。
共働きの場合を除いて、「男は外で稼ぎ、女は家で家事と子育てをする」、という考えは合理的だと思う。
しかし、「男が外で稼ぎ」、という条件が外れた場合は、「女は家で家事をする」、というだけでいいのか?。
今、定年が60歳とか65歳に成っているが、定年というのは、「あなたはもう十分働いたので、これからは、定年後の生活を楽しんで下さい」、という意味合いもある気がする。
もし、そういう事であれば、そういう考えを家事をしていた女性に対しても当て嵌めてもいいのではないか。
男性だけ仕事から解放されて、女性の仕事=家事作業は変わらないというのは不公平ではないか?。
経験とか適正とかはあるとしても、仕事をしなくなった男は、例え年金などで収入面の支えはしていたとしても、家事の半分は手伝うべきではないのか、そういう事を、皿洗いをしながら考えたのでした。
まあ、みなさん色々家庭の事情が有るでしょうから一概に、どちらが正しいとは言えないと思いますが、みなさんの考えは如何に・・・?。
応援ポチッ宜しくお願いします ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« トップスのお弁当 | トップページ | クンバーンマイ(新築祝い) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ンゴの収穫(2024.09.08)
- 金持ちに成り損ねた話(2024.09.01)
- ダチョウの肉(2024.08.29)
- カードが使えない(2024.08.26)
- センタンで暇潰し(2024.08.22)
腱鞘炎の方は 皿洗いし過ぎで 手のひらが夜チクチクするとか熱をもってしまうようなことがなければ それ以上は進まないと思います。
皿洗いで熱いお湯に触れたり冷たい水に触れるのは指にとっては良いと思います。温水と冷水を交互に使う治療法があると理学療法士さんに教わりました。
バネ指の前段階で血行の問題もあって熱い地域から寒い地域に急に移動すると血行が悪くなって 指の末端までの血行が悪くなるのも良くないと思います。
寒いと年配の方は指先が冷えて固くなったりするので そのうち指の動きも鈍ります。
投稿: | 2021年3月 6日 (土) 07時44分
コメントありがとうございます。
指の事は考えずに、たまたま皿洗いをやった後は指の調子が良かったので、こういう作業は指にいいのかも、と思いました。
血行が悪く成ったというのは有ると思います。
タイは暖かい地域なので、その点は色々有利ですが、日本に帰国する時も有るし、気を付けないと指以外にも障害が出て来そうなので、体全体の健康管理が欠かせないと思っています。
やはり、動脈硬化を引き起こしそうな、高血圧とか血糖値の高さには注意が必要だと思ってます。
投稿: 迷人 | 2021年3月 6日 (土) 07時45分
迷人様 おはようございます。
国が違うと国民性も違い、考え方が違いますよね。タイに住まわせて貰っているのでタイに合わせないとならないですが。。。
掃除や清潔に保つ事は日本人の方が得意だと思ってます。なので毎月1回ゴシゴシとシャワー室、トイレを大掃除して、部屋も拭き掃除したりしています。皿洗いも彼女が洗ってもヌルヌルしたら何も言わないで洗い直していますよ。
แม่บ้านメーバーンなくてพ่อบ้าน ポーバーンになっています😅
タイの方の良さと日本人の良さ、1+1=3になれば良いですね。
投稿: よっちゃん | 2021年3月 6日 (土) 10時39分
よっちゃん様、コメントありがとうございます。
自分なんかは日本人としてはかなりいい加減な方だと思っていますが、ものを綺麗な状態にしておく、と言う感覚は奥さんより大分有る様な気がしています。
例えば、窓ガラスを拭く、という習慣は奥さんには無いようで、たまに、自分がやってます。
古いタイの家では、窓ガラス自体が無い家もあるので、ガラス拭き、という作業自体を知らないのだと思います。
タイ人の側の個人差、状況の変化に対応する能力の差は人によって違いがあると思います。
そういう対応力のある人なら、例えば、ガラス拭きなんて事はするようになると思いますが、そういう能力の低い人は、ガラス拭きの意味を理解できない、という事もあるのかもしれないです。
自分の感じでは、ホントの田舎のタイ人は、そういう能力は低いです。
まあ、国民性の差、という事にして深く追求しない方が上手く行くかもです。
投稿: 迷人 | 2021年3月 6日 (土) 10時40分
わかる!!
偶然にも、今朝、妻とまったく同じことを話していました。いろいろありますが、
貴兄の「やり終わった時の達成感とか、すっきりした感じがいい」は100%理解できます。
拙宅では、妻が料理の天才なので、厨房に入ることは阻止されています。それ以外は、領空侵犯だと抗議されながらも、ぼくの職域を広げてきています。
(注)厨房には入れないので、食器洗いも嫌がられます。ゴミ出しと換気ファンの清掃だけがボクの職務です。
特筆すべきは、トイレ掃除です。ぼくが どんなに忙しくても、どんなに疲れていても、この掃除を欠かさないようにしています。(便器内外、床、壁、天井まで) トイレの使い方も上達しました。(男子も座って用をたすべし、流すときは蓋をすべし等々)
投稿: P | 2021年3月 6日 (土) 10時40分
P様、コメントありがとうございます。
なんでも手伝えばいいだけではなくて、相手の領域を侵さない事にも気を付ける必要がありますよね。
自分の妻はタイ人なので、その辺のさじ加減がイマイチ分からない、というのが未だにあります。
日本人同士でもあると思いますが、相手が外国人だと、より分かり難いです。
因みにトイレ掃除は、家(うち)は奥さんの方が神経質(綺麗好き)です。
(ただし、目に見える範囲だけ)
投稿: 迷人 | 2021年3月 6日 (土) 12時00分
食器洗いは食後すぐにしないと落ち着きません。
その人、その人の性分なので、しょうがないですよね。
私も皿洗い要員確定です(^^)v
投稿: zurru | 2021年3月 6日 (土) 13時54分
zurru様、コメントありがとうございます。
日本人は普通そうですよね。
その内、奥さんが気が付いて片付けるだろうと思って待って居ても、いつまでもそのままなので、自分が根負けして、片付ける事が良くあります。
そういう我慢比べみたいな勝負では、日本人はタイ人に適わないです。
投稿: 迷人 | 2021年3月 6日 (土) 17時09分