サバの煮つけ
2021/04/15(サバの煮つけ)
今日の朝食はサバの煮つけ。
その前に、昨日の夕食。
昨日の夕食(鍋焼きうどん&ライス)
昨日は、ちょっとしたイベントで、知り合い達と出掛けた。
チェンライの人達と何かイベントをする時って、結構、朝が早い事が多い。
昨日も朝8時集合だったので、7時に起きて、7時50分頃、車で出掛けた。
朝7時に目が覚める事は有るが、7時に起きるのは結構辛い。
チェンライの知り合いの人達って何故か朝起きるのが早いらしい。
集合時間の8時に少し遅れて、集合場所の某日本食店に到着。
ちょっとしたイベントを行った後、某日本食店に戻って来たのが夜の7時頃。
朝7時から夜7時まで活動していたので結構疲れた。
昼食は摂ったけれども、お腹はかなり空いていた。
お店はソンクラーン休暇でお休みだったが、頼み込んで鍋焼きうどんを作って貰った。
それだけでは足りないと思ったので、ライスも追加。
ラーメンライスではなく、鍋焼きうどんライス。
たまにはこういうのもいい。
デンプン系をタップリ摂る食事って、満腹感がある。
疲れた体が生き返ったような感じがした。
で、ここからが本題、今日の朝食。
朝7時半頃、いつもはまだ寝ている娘が、珍しく早く起きて来て、朝ご飯を食べたがった。
(因みに、奥さんはまだ寝ている)
3日前にマクロで買った、鰻とサバと牛肉が冷凍してある。
娘にその中から1つを選ばせた。
娘の選択はサバだったので、「サバの煮つけ」を作る事に。
マクロで買ったサバ
多分、ゴマサバだと思う。
これを、水、酒、みりん、砂糖、醤油、生姜、で煮て「サバの煮つけ」を作った。
サバの煮つけ(1人分)
おかずがこれだけでは寂しいので、サラダも作った。
レタスと人参のサラダ
ドレッシングはゴマドレッシング。
本日の朝食
サバの煮つけは娘に作らせる積りだったが、娘がしたのはサバを切ったぐらいで、あとは殆ど自分が作ってしまった。
まあ、作り方は教えたし、サバはまだ2個あるので、次は娘に作らせる。
しかし、やっぱり、和食って最高!。
応援ポチッ宜しくお願いします ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
出来上がりがお店で出てくるのとかわらないくらいの出来栄えです。
名人さんは そのうちチェンライで日本食の店を出すつもりでいるのですか?
投稿: | 2021年4月16日 (金) 07時42分
コメントありがとうございます。
最近、娘が料理を覚えたがっているので、それにつられて料理をする事が増えてます。
ネットでレシピを見ながら作る初心者です。
投稿: 迷人 | 2021年4月16日 (金) 07時43分
サバを選択なさったとのこと、心がほっこりとします。
ここのところ10.30a.m.くらいまで気を持たせた「上げ」で、後場に下げるケースが多いように思います。
今日は尻上がりの上昇で、ワクワクする週末になってほしいと願っています。Go, 兜町!
投稿: P | 2021年4月16日 (金) 08時22分
P様、コメントありがとうございます。
今日は、今現在(日本時間11:11)、日経平均寄与度の大きいファストリと東京エレクトロンが上げているので何とかプラスですが、自分の持ち分の合計はマイナス0.1%で、こういう展開はあんまり好きな展開じゃないです。後場に何とか盛り返して、プラスの週末に成ればいいですが。
投稿: 迷人 | 2021年4月16日 (金) 11時11分
申し分ない日本食!
煮魚がお嬢さんのレパートリーに加われば、近い将来、左うちわですね。
是非、迷人家の味付けをご伝授あれ。
投稿: zurru | 2021年4月20日 (火) 14時26分
zurru様、コメントありがとうございます。
娘が和食を作ってくれるように成るといいですが、先ずは、娘が自分で食べる物を作れる様にしたいです。
投稿: 迷人 | 2021年4月20日 (火) 16時24分