« 日経平均構成率 | トップページ | 70バーツの贅沢 »

2021年4月19日 (月)

食事ぐらい好にしたい

2021/04/18(食事ぐらい好きにしたい)

娘が学校に行っている時は、奥さんが娘に朝食を食べさせて学校へ送っている(7:00~7:45頃)が、今は休みなので、自分が娘の朝食を作って一緒に食べる(9:30~12:00頃)日が多い。
(娘が学校に行っている時は、娘の朝食時は自分はまだ寝ている。逆に今は、娘の朝食時は奥さんは寝ている時が多い。)

それは構わないのだけど、ちょっと困るのは、奥さんが起きて来て食事をする時も付き合わされる事。
(断る事も出来るけれども、奥さんの機嫌を損ねるのも面倒なので付き合う)

娘に朝食を食べさせる時、自分も一緒に食べているので、奥さんが起きて来て食事をする時は、自分はまだお腹が空いてない事が多い。

今日も、朝(といっても10時頃)、娘に、鰻ご飯と野菜炒めを作って、自分も一緒に食べた。


A0
今朝食べた鰻の残り
先日マクロで調理済みの冷凍鰻を買って来て、大きかったので3つに切って、1つずつ今朝、娘と食べたので、まだ1つ残っている。

娘との食事は和食なので、それ自体は悪くない。
奥さんが一緒で、タイ料理が混ざるよりは断然いい。


今日は奥さんが起きてから、食事をせずに2人で BIG-C に買い物に出掛けた。
買い物が終わった後、起きてから何も食べてない奥さんは、外食をしたがる。
家に帰って何かを作って食べるという発想は奥さんには無い。
それをさせようとするには、相当な覚悟がいる。そんな事でエネルギーを使いたくない。

そもそも、家に居る時でも、自分で何かを作って食べるよりは外食に出たがるし、基本的に料理は殆ど出来ないし、しない。
家で食べるのは、買ったおかず、怪しげなタイ料理(少しは、和風ポイおかずも有るが)。

しょうがないので、今日は BIG-C の中に有るMKに行った。


A1_20210419011801
BIG-C 1階のMK(タイスキなどのお店)(右の方に、吊るしてあるのが北京ダックだと思う)

前回いつMKに来たのか覚えがない。多分2年振りぐらいだと思う。
BIG-C で入るお店は KFC(ケンタッキーフライドチキン)が多い。

今日、「MKに行こう」、と言ったのは自分で、KFC はちょっと飽きたので、行く気がしなかったのと、久し振りに「北京ダック」、を食べて見たいと思ったから。

まあ、そんなにお腹は空いてないけど、北京ダックは美味しいので食べられそうと思った。


A3_20210419013201
本日の昼食(奥さんは、本日の1回目の食事)

MK は基本的に鍋の店。
今日の具材は、カナー、パックブン、白菜、キノコ、豚肉スライス、牛肉スライス、イカ、など。


A5_20210419013801
北京ダック

最初はもっと綺麗に盛り付けて有ったが、写真を取り忘れて、かなり食べた後に撮った写真。

ちょっと甘みのあるタレにつけて食べた方が美味しい。
(この辺、味覚がちょっとタイ人に成っているかもしれない)


A6_20210419014201
食事中

BIG-C は割と日本人多発地帯だけど、今日は友人2人と出会った。

最初は、買い物中に奥さんが「トモダチイル」、と言うので見たら、友人が金魚の餌を買っていた。
大きな水槽の有るお宅なので、金魚の餌、というのは納得。

次に、食事中にまた奥さんが「トモダチキタ」と言って横の方を向いたので、自分もその方角を見たらガラス越に友達が覗いていた。
思わず、話し掛けたのだけど、ガラス越しでは聞こえない様だ。
(よっぽど大きな声を出せば聞こえるかもしれないけど、お店の中で大きな声を出す分けにはいかないし)

しかし、自分の知り合いを見付けるのは殆ど奥さん。
目は奥さんの方がいいみたい。でも耳は自分の方がいい。


で、結局、北京ダックは半分くらい残ったので、包んで貰って残りを娘に持って帰った。
(何回も言っているけど、この習慣はタイのいい所だと思う)

家に戻って、娘に「お腹空いてる?」、と聞いたら「空いてる」と言うので、北京ダックと野菜サラダとじゃこをおかずにご飯を食べさせた。

ご飯を食べさせるのは本来お母さんの仕事だと思うのだけど、娘は食事に関してはこっち側(日本食側)に成っているし、奥さんは、「ご飯を食べさせるのは親の責任」という意識が薄い(?)ので、やむを得ず自分が娘のご飯の用意をする事が多くなる。

普通は(?)一家の主婦が、食事の支度をして家族に食べさせる、一緒に食べる、と言うのが日本では多いと思うのだけど・・・?。

今の我が家では、自分が食事の準備をして、娘に食べさせる。
奥さんは、自分と一緒に外食をするか、買って来た怪しげなタイのおかずでカオニャオを食べる、それに自分を付き合わせる、というパターンが多い。

食べる時間は奥さんと娘で、てんでんバラバラで、その両方に付き合う、付き合わされるので、自分はいつもお腹がいっぱい、という事が多い。
血糖値の高い自分としては、これは、極めて危険な状態で、なんとかしなければと思うが、なかなか上手くコントロール出来ない。

しかも、奥さんは、夜中(PM11~AM2時ぐらい)に、部屋にお菓子やケーキなど甘い物を持って来たりする事が多いので、ホントに困る。

日本で1人で暮らして居る時は、自分1人の都合で食べる物や食べる量をコントロール出来たのでホントに良かったと思う。
1人暮らしが懐かしい。

応援ポチッ宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html


« 日経平均構成率 | トップページ | 70バーツの贅沢 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

僕もコンビニもないリゾートとかで暮らすと体重も減り血糖値も正常に戻るのですが自宅に戻ると食い倒れるくらいお店が沢山あるので深刻な糖尿病になっています。
名人さんも 環境が変わらない限りは食生活がかわるはずもなく 今の環境の中で少しかえたとしても検査の数字は少しも変化がないと思います。
自分は周りの環境がかわらないと糖尿の完治無理だと思ってます。

コメントありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
しかし諦める分けにも行かないので、一時的に意思を強く持って、ダイエットの方向に向かう事もありますが、長くは続かない、という事の繰り返しです。

おつかれさまです

今日は小高くスタートするかとおもっていたら、なんだか冴えません。

すっきり、くっきりと上昇軌道を描いてほしいです

P様、コメントありがとうございます。

麻雀勝ったからいいです。

奥様と一緒に何か食べてあげたい、というのは大切なコミュニケーションだと思うのですが健康が一番なのでそこは飲み物だけにするほうがいいのかもしれませんよね。ただお父様がお嬢さんにお食事の支度をしてあげるのはとても微笑ましいと思います。普通お父様が現役でお仕事にお出かけで大変だと、そういった贅沢もできませんものね。うちも主人が73歳で仕事で頻繁に外出することもありません。まだ中学生の娘がおりますので彼女を交えて主人と私で交互に食事の用意をして楽しんでおります。

まちこ様、コメントありがとうございます。

食事はコミュニケーションの場として大事ですよね。
しかし食習慣が違うとなかなか難しいです。

タイ人の特性がよく出ていますよね、お腹が空いて食べたいときに食べる、ある意味理にかなっていますよね、日本だと特に夕食は家族そろって食べる、だいたい食事の時間は決まっていて一緒に食べるっていうのが基本かなと思うが、ある意味割り切っていれば気が楽ではありますが、自分にも娘が二人いますが、食事はほとんど自分が作っています、、基本タイ料理はほとんど食べませんから、奥さんは一人でタイ料理を作って食べたいときに一人で食べています、確かにタイ料理を作るのが好きだしプロ級の腕がありますが、作る量が半端なく多く大鍋いっぱいになる料理を作ります、それで食べるのが一人ですから当然ながら余りますよね、そして残った料理はいとも簡単に捨てます、日本人の自分にはもったいないなあと思いますが、余計なことは言いません(笑)、これもタイ人の特性で食に対してはおおらかで、余ったらすぐに捨てるよくあるような気がします。

ぼいやい様、コメントありがとうございます。

母親がタイ人でタイで育った娘が、タイ料理より絶対的に日本食を好むのは、やはりタイ料理より日本食の方が美味しいのかなと思います。

家の奥さんは余り料理をしませんが作る時は、沢山作る、というのは同じです。
材料を小分けにして使うよりは、全部いっぺんに使う事が多いです。
日本人の様に、食べられる量を考えて作るとか、考えて買ってくるという意識が弱いようです。

家の奥さんの場合、困るのは、余った物をなかなか捨てない事で、「捨てたら」、というと、「(お兄さんの家の)犬にあげる」、とか言います。
お兄さんの家までは、車で40分ぐらいかかる距離で、そう頻繁には行かないので、家の冷蔵庫には犬の餌(?)が大量に保存されています。
あまりにも酷い時は、捨てさせます。

家の奥さんはタイ人の中でも変わっている方だと思いますが、食事に対する考え方の違いは、タイ人の嫁さんを持たないと、分からないかも、と思います。

食習慣の違いは難しい問題のようですね。
でも波風を立たないよう奥様に気を遣う迷人は偉いです!
ただ、食べ過ぎにはご注意下さい。
ペットヤーングが無性に食べたくなりました。

zurru様、コメントありがとうございます。

タイ人はなかなか日本料理には馴染まないですね。
逆にそれは、自分も同じ事なのでお互い様です。

自分は日本人とタイ人の関係しか分からないですが、これは、世界中どこでも同じなのですかね?。
少しづつ、美味い物は美味い、と世界が近付いて来るとは思いますが、何十年とか百年かかっても完全には同じにならない気がします。
でも、日本料理は美味しいので、世界標準の美味しい食事が出来ても残ると思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日経平均構成率 | トップページ | 70バーツの贅沢 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼