魅力的なコーヒー&ベーカリーハウス
2021/04/04(魅力的なコーヒー&ベーカリーハウス)
お店の名前は「Parabola(パラボラ)」というのだが Parabola=放物線 じゃ意味が分からないので、キャッチコピーの方の 「The fascinating Coffee & Bekery House」をグーグル翻訳して、記事のタイトルとした。
(parabolaに「放物線」以外の意味が有るのか?)
パラボラのシュークリーム
知り合いが「シュークリームの美味しい店が有る」、と言うので来てみた。
自分はケーキ類は全般的に好きだが、中でもミルフィーユとシュークリームは大好き。
パラボラの店内
それ程大きなお店ではない。
よくあるコーヒーハウスよりは少し大きいぐらい。
お腹も空いていたので、食事も頼んだ
食事とケーキと飲み物を各2種類づつ注文。
牛肉ご飯(?)
120バーツ。これは美味しかった。
市内からちょっと離れているが、これを食べに、何かのついでに寄ってみてもいい。
ケーキ類
閉店間際だったので売り切れの品もある。
シュークリームは最後の一つを注文したので、もう棚には無い。
自分達が来たのが16:30で閉店が17:00だった。
ケーキは娘にお土産で買って帰った。
娘にお土産で買って来たフルーツケーキ
これも美味しかったが、チョコレートケーキはかなり美味しかった。
タイとしては、美味しいケーキやシュークリームのお店だと思う。
日本と比べると・・・人それぞれ味覚は違うので・・・。
気に成る方は、行ってみて、感想をお聞かせください。
パラボラの位置
市内からだと国道1号線を北上して、メーファールアン大学へ通じるT字路から、北へ約7kmの地点(左側)に有る。
行き過ぎると、警察の検問所が有る。
左、パラボラ。右、国道1号線。
写真の道路の一番奥辺りが緩い左カーブに成っていて、その先に警察の検問所がある。
市内方面に戻る時は、ここから20mぐらい先にUターン出来る所がある。
国道から見たパラボラ
パラボラの入口
自分達が来たのが閉店間近だったからかもしれないが、テイクアウトのお客さんが2組居た。
応援ポチッ宜しくお願いします ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
「旅行・地域(チェンライ・北タイ)」カテゴリの記事
- スカイウォーク怖すぎ(2022.12.03)
- キョウトシカフェ(2022.11.27)
- 日本みたいなアイスクリーム屋(2022.10.22)
- 迷人も歩けばラーメン屋に当たる(2022.10.16)
- 久々の270°カフェ(2022.09.08)
メーチャンの入り口辺りでしょうか。
美味しそうなお店ですね。
私もシュークリームは大好きなので気になります。
食事も手ごろな価格だし、メモしておきます。
投稿: zurru | 2021年4月10日 (土) 12時38分
zurru様、コメントありがとうございます。
此処のシュークリームはタイとしてはかなり美味しいです。
ただやはりタイ、自分の感覚では甘過ぎます。
投稿: 迷人 | 2021年4月10日 (土) 13時15分