家族と外出
2021/05/27(家族と外出)
最近家族と出掛ける事が多い。
パターンとしては3パターンあり、多い順に、奥さんと自分、娘と自分、家族3人一緒。
きのう(5月26日)は娘と娘が通う学校へ出掛けた。
学校は普通は5月中旬頃から新学期(新学年)が始まるが、今年はコロナの為6月中旬ぐらいから始まるらしい。
その前に、教科書を学校に取りに行く日が26日に指定された。
車で行って、コロナ対策で、ドライブスルーの様に車に乗ったまま教科書を受け取る。
車の中でのマスク着用も必要(LINE で「マスク着用」と言って来たらしい)。
教科書を受け取る場所は校内に数か所あって、クラスごとに場所が決められている。
車を受け取り場所の前に停めて、用意して来たIDカードのコピーを渡し、IDカードの現物を見せて教科書を受け取る。
作業としては十数秒。学校に入ってから出るまでの時間でも2~3分。アッと言う間に作業終了。
帰りに娘が寄りたい店が有る、というので付き合った。
甘味処
またまた甘味処に付き合わされた。まあいい。
アイスを食べている娘
結構チェンライって、甘味処が多い。
人口比で言えば、東京より多いかもしれない。
奥、ドリアン・アイス。手前、メロン・アイス。
自分はドリアン・アイス、娘がメロン・アイス。
ドリアン・アイスには本物のドリアンも結構入っている。
(写真にも3個写っている)
これは、日本には無いかもしれない。
有ったとしても、かなり珍しい物だと思う。もっとも、タイでも初めて見たけれども。
娘のメロン・アイスにもメロンの本物が入っている。
ドリアン・アイスが169バーツ、メロン・アイスが79バーツ。
ただし、写真に撮ってインスタに載せると1割引きになる。
当然だが、ドリアン・アイスはドリアンの味が、メロン・アイスはメロンの味がする。
まあまあ美味しいが、自分にはちょっと甘過ぎた。ボリュームもかなり有る。
お腹が空いていたから食べられたが、食事1食分ぐらいのボリュームが有った。
今日(5月27日)は奥さんと一緒にBIG-Cへ買い出しに。
BIG-C 1階 FKC
朝食を食べてない奥さんが、お腹が空いた、と言うのでKFCへ。
自分は、娘と家でスパゲッティを食べたのでお腹は空いてないが、しょうがないので付き合う。
奥さん、食事中
チキンなど
朝食はちょっと前に食べたが目の前に有ると、つい食べてしまう。
タイのKFCには(自分には)激辛のチキンもあるが、これはノーマルな辛さのチキンで食べ易い。
KFCのチキンは食べ慣れていて、まあまあ美味しい。
チキンを食べる時は一緒にペプシを飲む事が多いが、ペプシのつぎ方に注意を要する↓。
自分はペプシを沢山飲みたい。
ペプシなどの販売機
中央で氷を入れて、右端でペプシZEROを入れる。
意図的かは分からないが、ペプシを入れると泡の方が多く入るので、氷をたくさん入れてペプシを入れると、殆ど液体のペプシが入らない。
なので、氷を入れすぎない様に注意して、それからペプシを入れるが、それでも半分以上は泡が入る。
これ、やっぱり、泡が沢山出る様に機械を調整している気がする。
氷入りの飲み物に氷をビッシリ入れて実質中身を少なくする、という作戦が有ると聞いた事が有るが、この機械では氷の量はユーザーが調整出来るのでその代わりに、泡の量を増やして実質の中身を少なくさせる作戦のような気がする。
・・・穿ち過ぎか?・・・。
食事の後は買い物。その過程は省略して、レジにて↓。
本日の買い物
久し振りの買い出しなので、今日は沢山買った。
この他に5Lの水が5個と、32個入りのティッシュペーパーあるので、カートがいっぱい。
TOPS や センタンのレジで最近思う事。
スマホで決済する人が増えた様な気がするが、これが結構イライラする。
レジの前でスマホの操作に時間が掛かる人が多い。
中には、操作の仕方が分からなくて(?)レジの人にやって貰ったり、レジの人も分からないで別の係の人を呼んで、客と係の人で、「ああでもない、こうでもない」、とやり始める事も多い。
今日も、一旦並んだ前の人が、係の人と「ああでもない、こうでもない」、をやり始めて、数分待って居たが埒があきそうにないので、一旦レジの台の上に乗せた商品をカートに戻して、別のレジに並びなおした。
スマホ決済をするのはいいが、使い方ぐらいちゃんとマスターして使って欲しい。
また、事前に必要な画面を出して置くべきだと思う。
お店のほうの機械やシステム、従業員教育にも問題があるかもしれないが、兎に角、チェンライではスマホ決済は使いこなせていない人達が多い。
チェンライの様な田舎では時期尚早の様な気もする。
因みに、自分はタイでは現金決済のみ。
日本では、スイカの決済やスパーマーケットの固有のカード決済(自分の場合西友のウォルマートカード)が多いが、これは、現金決済よりも早い。
日本では、レジの前の人が支払いにモタモタしていると、カードにすればいいのにと思う。
・・・結構、せっかちです・・・
今日は、レジの係の人が、待たせて悪かったと思ったのか、珍しく、レジを通した後の商品の袋詰めを手伝ってくれた。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チェンライの洪水(2024.09.12)
- ンゴの収穫(2024.09.08)
- 金持ちに成り損ねた話(2024.09.01)
- ダチョウの肉(2024.08.29)
- カードが使えない(2024.08.26)
自動車に運び、積むのも一苦労だったのではないかと。
特に「水5L x 5」は手伝ってくださったのでしょうか??お互い、腰を痛めないよう注意しましょう。
投稿: p | 2021年5月29日 (土) 22時01分
p様、コメントありがとうございます。
水はカートに載せたまま、バーコードを読み取って、そのまま車に持って行くので問題ないです。
因みにコンドーにも共用のカートが有って、車からカートに移して部屋まで運びます。
投稿: 迷人 | 2021年5月29日 (土) 22時02分
4年前からラマ9近くのアパートに住んでいて、近くのセンタンやトップス、ロータスには良く買い物に行きます(迷人さんが住んでいたというコンドーとも近いかも知れませんね)。
最近、銀行のATMカードにデビッド機能があることを知り、本日初めてロータスでカード決済をしましたが、予想外に速くて簡単。タイのATMカードは日本以上に便利だと認識を新たにしました。
日本ではスマホにPayPayアプリを入れて、銀行から一定額をチャージしてコンビニなどで決済していましたが、銀行から直接引落しできるタイ方式の方が合理的ですよね。
最初の内はレジ前でもたもたしますが、慣れれば快適だと思います。
そのうち、タイも日本も現金がなくなる日が来るかも...。
投稿: マムアン | 2021年5月30日 (日) 00時23分
マムアン様、コメントありがとうございます。
スマホでの支払いはやった事が無いので、どの程度便利かは分からないです。
ただ、チェンライで見ている範囲では、スマホの操作にモタモタしている人が多いです。
また、正確に時間を図った訳では無いですが、スマホの情報を読み取って(?)から、レジ機からレシートが出て来るまでの、反応時間も長い気がします。
現金ならどのお店でも通用するという便利さが有りますが、段々、殆どのお店でスマホ或いはカードが使える様に成って、現金が殆ど必要ない時代が来そうですね。
投稿: 迷人 | 2021年5月30日 (日) 00時24分
私も日本にいた頃はSUICAでしたが、タイでは現金のみです。ただ、最近はGrabで食べ物を注文すると、お釣りをもっていない人も多く(特に若い子)、現金払いが少数派であることを感じさせられます。
SUICAのように現金でチャージできて、クレジットカードや銀行口座などと紐づかない電子マネーがあると便利なんですけどね。(もしかしてあるけど私が知らないだけかも)
投稿: | 2021年5月30日 (日) 08時58分
コメントありがとうございます。
スイカはスマホと違って、操作が何もいらないので便利だと思います。
自分は1万円を切ると自動的に2万円までチャージする設定にしてますが、これが3万円を切ると5万円までチャージ出来るとか、7万円を切ると10万円までチャージ出来るとか、限度額が上がるともっと便利になると思ってます。
タイに来始めた頃はタクシーの支払いで、釣銭が無い、という運転手さんがいて困った記憶があります。
投稿: 迷人 | 2021年5月30日 (日) 08時59分
今のチェンライの物価と日本の物価を比較すると どんなですか?
昔は一日の賃金が150バーツでしたが今は倍なので単純にタイの物価は昔良き時代より倍になってるのですか?
スイーツが楽しめて良いですね。
もうすぐ6月ですが いよいよ帰国準備でしょうか?
荻窪生活編 山梨編を楽しみにしてるのですが。
投稿: | 2021年5月30日 (日) 12時45分
コメントありがとうございます。
物価の比較は、日本より高い物も有るし、安いものも有るので難しいですが、自分の感覚ではチェンライの方がかなり安いです。
自分がタイに来た20年前頃と比べると倍近くにはなってる感じですが、具体的に「何が何倍」、というのは正確な記憶がないので比較できないです。
帰国時期に関してはまだ具体的には決めてません。
投稿: 迷人 | 2021年5月30日 (日) 13時56分
マイナポイントに釣られて、電子マネーをセットしました。
でも勇気が無くて未だ未使用です。
お客が並んでいないのを見計らい、コンビニで練習してみようかな(^-^;
投稿: zurru | 2021年6月10日 (木) 13時45分
zurru様、コメントありがとうございます。
マイナポイントの時、自分も何かカードを作ろうと思いましたが、結局やりませんでした。
日本にずっと居れば、色々やると思いますが、生活の大部分はタイなので、日本での諸手続きはどうも面倒な気がして。
投稿: 迷人 | 2021年6月10日 (木) 13時46分