« 屋台村の夜 | トップページ | FIRE »

2021年10月18日 (月)

帰国4日目

2021/10/18(帰国4日目)

10月15日(金)の朝、成田空港に着いて今日は4日目。

帰国準備の話や帰国途中の出来事など、まだ書いてない事は色々あるがそれはその内書くとして、今は現状をざっくりと記して置く。

先ず、帰国に当たって一番心配していた家の事、泥棒に入られてないかとか、ガラスが割れたり、水漏れしたりとか、家の何処かに破損した所はないかとか、そういう事は無かった。

鍵を開けて家に入ると、電気もガスも点いたし水も出た。

家の中の異変といえば1つ。
風呂場に(多分)ネズミの糞が沢山落ちていた事。
家を空けた8ヶ月半の間の何処かで紛れ込んだが、エサは何も無い(?)ので出て行ったのだと思う。

コロナが無い時は、空港から電車で帰って、荻窪駅前の松屋で「カルビ焼肉定食」を食べるのが恒例だったが、今回はコロナ対応のハイヤーで来て、自宅以外で降りる事は建前上出来なかったので、途中、何処にも寄れず、買い物もしていない。

お腹が空いて居るが8ヶ月振りの家には食べる物もない。
(インスタントラーメンと乾パンは有った)

しょうがないので、先ずは近所のジョナサンへ何か食べに行く事にした。

尚、2週間は自宅待機だが、外出は全くダメという事ではないらしい。

成田空港でスマホに「入国者健康居所確認アプリ(MySOS)」というのをインストールされ(係のお姉さんがやってくれた)そこに出て来るメッセージの一部に、「極力外出は避けて、出掛ける時はマスク・・・公共交通機関は使わずに・・・」というような事が書かれていた。
なので、生活の為の必要最低限の買い物や食事はOKと解釈した。

この「MySOS」アプリ、かなり煩わしい。
「居所確認」の通知、「健康状態確認」の通知、「居所確認で顔の確認」の通知、の3種類の連絡対応をしなければならない。

「居所確認」は受け取ったら直ぐに「現在地報告」をしなければならない。なので、朝9時頃寝ている時でもスマホが鳴れば出なければならない。
「健康状態確認」は直ぐに出る必要は無いらしいが、スマホが鳴れば出るので同じ事。
「顔の確認」も通知が来れば出なければならない。

昨日は、居所確認が2回、健康状態が1回、顔の確認が1回の計4回通知が来た。
いつ来るか分からないので、(寝ている時、昼寝している時、風呂に入っている時、ウ○コしてる時も)常に気にしていなければならない。
なんか、人権侵害のような気もする。

大体、帰国する3日前と帰国当日にコロナの陰性である事の検査をしているのだから普通の日本人より安全だと思う。
(非常に感染率の高い地域とか、日本で流行ってない新型のコロナの有る地域なら別だけど)

まあ、ルールだからしょうがないし、こんな非常時に国家間の移動をするなど「もってのほか」という事なのだろう。

基本、外出は出来ないので、暫くは家で出来る事を先にやる事にして、先ずは溜まっていた郵便物、約200通の整理から始めた。
最初は、「税金など役所関係」「株関係の会社からの通知」「広告、その他」に分類した。

コロナのワクチン接種の連絡が来ていたので、真っ先にその対応。
2週間は原則外出禁止なので、そこにワクチン接種の申し込みをする事は出来ない。
なので、外出解禁を待って10月30日と11月20日の2回分のワクチン接種の予約をした。
どうせやるなら、と思っていたファイザーなのは良かった。

それ以外には、株関係の手続きを幾つかやった。
例えば、イオンがキャンドゥに対して株の公開買い付けを実施したのでその対応とか。
(これは、たまたま帰国のタイミングと重なったって幸運だったかも。ちょっとだけど儲かりそうな気配)

税金・年金関係の通知も26通程来ていて、その内の何通かは「滞納・督促」の連絡だと思うので、次にはこれをやらねばならない。

まあ、大変な面もあるが、1人暮らしで気ままに好きな様に時間を使えるのでその点はいい。



ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 屋台村の夜 | トップページ | FIRE »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

チェンマイロングステヤーです。
だけど、戻れなくなって1年半です。

いつも拝見し参考にしています。
タイに戻られる際、入国の手続きなぞ詳しくUPしてください

年寄りは、手続きは難関です。
よろしくお願いします。

平田様、コメントありがとうございます。

今年の1月にタイの入国許可証の申請をしましたが、かなり大変でした。
事務手続きを全て代行してくれるかアドバイスしてくれる所を探しましたが見付かりませんでした。

規制は少しづつ緩和されて行くと期待してます。
タイに戻る時は、その時の状況をブログに書きますが、個人個人の条件によって違う事も多いので、最終的にはタイ大使館のホームページから調べる事に成ると思います。

先ずはお帰りなさいませ!
アプリ導入など厄介だなと思っていましたが、係の方が手伝ってくださるんですね。
少し安心しました。
そのあとの操作は煩わしそうですが……。

zurru様、コメントありがとうございます。

チェンライにはスマホを使えないんじゃないか、と思われる方も居ますが、そういう方が帰国すると、どうなるのでしょうね?。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 屋台村の夜 | トップページ | FIRE »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼