くら寿司と散歩
2021/11/08(くら寿司と散歩)
帰国25日目。
まだ寿司を食べて無い。海鮮丼とか刺身は食べたが寿司はまだ食べて無い。
という事で寿司を食べに行く事にした。
寿司といえば「くら寿司」。
「海鮮三崎港」という手もあるが、今回はくら寿司へ。
(どちらも、優待券が有るというだけの話です)
実はくら寿司は家からちょっと遠い。歩いて25分ぐらいかかる。
まあ、運動と思えばいいのだけど、お腹が減ったからちょっと食べに行く、という距離ではない。
なので、前もって予定して、ついでにブログ用に秋の写真でも撮って来ようと思って出掛けた。
原っぱ公園、2021年11月8日撮影
家からくら寿司に行く途中にある「原っぱ公園」。家から5分ぐらい。
原っぱ公園の紅葉
紅葉してそうな所を選んで撮った。
(なんか毎年ここを撮ってるような気がする)
井草八幡宮の鳥居
ここもよく写真を撮る。
境内の木は余り紅葉してない。紅葉する種類の木が少ないのかもしれない。
くら寿司
本日の昼食
15:20頃と遅いが、今日の2食目なので昼食。
このお店、結構混んで居て待たされる事も有るが、食事の時間を外したし、平日だったので直ぐに席に着けた。
サーモンとマグロ。アサリの味噌汁。
しめ鯖と焼肉、何かの貝
イカの天ぷら、鰻、鮑、ズワイガニ
優待券は1000円分に付き500円割引というものだったので、何とか2000円分以上食べようと思った。
くら寿司の単価は1皿110円とか220円と安いので、2000円以上食べるのは大変だった。少食に成っている。
なので、出来るだけ高い物を取ったがそれでも1皿220円。
計算しながら食べるのは面倒くさい。
会計は2069円で1000円割引で1069円だった。
(写真に撮ってないものもある)
以前は500円券は食べた金額に関係なく500円券として使えたので、以前なら500円券4枚使って2000円引きで69円で済んだ。
くら寿司の株は400株持っていて、それ自体はかなり値上がりして、先日も200株売って50万円ほど儲かったので悪くは無いが、高くてもいいからもっと美味しいメニューを入れて欲しい。
ついでに言うと、新しく導入したらしいパネル式の注文システムも反応速度が遅いし、置いて有る場所もとんでもなく高い所に置いて有って使い難い。
いろいろ改善しないと競争に負けるかもしれない。
次回は、ここから更に足を延ばして「2021/11/08(秋の善福寺公園)」へ続く予定。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チェンライの洪水(2024.09.12)
- ンゴの収穫(2024.09.08)
- 金持ちに成り損ねた話(2024.09.01)
- ダチョウの肉(2024.08.29)
- カードが使えない(2024.08.26)
大都会の公園、都会のオアシスですね。
素晴らしい庭園が楽しめて羨ましいです。
北杜市ヘは、そろそろ行くのでしょうか?
僕の家の周りの山々も紅葉のピークになりそうです。
下諏訪の温泉(入浴240円)でお爺さんたちに聞いた話だと、マツタケが北杜で沢山取れるのでマツタケ狩りに行くそうです。
僕は北杜はリゾナーレに行ったことがあって、あの辺りが北杜だと思っています。きっと、ああいうところに名人さんの別荘があるんだろうなって想像してます。
昔は、長野県や山梨県は、ど田舎で、田んぼや畑ばかりで、買い物や食事も大変でしたが、今では買い物や食事だけは 田舎の小さな町の方が家から歩いてすぐなので便利になりました。
僕も、もっと、この便利さに気がついて早く故郷に帰るべきだったと思います。
スペシャル年金もらえるようになって、所得税、住民税は非課税になるので貧乏人の僕にとっては幸いです。
名人さんのように富豪は羨ましいですが、日本に来てもヤブ用でアチコチ行かねばならないことも多く大変だと思います。
投稿: | 2021年11月10日 (水) 07時46分
コメントありがとうございます。
北杜市へは来週あたりに行こうと思ってます。
リゾナーレは家から車で3分ぐらいで近いです。
一つ訂正すると、全然富豪ではないです。
ただ他界した父があちこち(といっても2ヶ所ですが)に家を持つのが趣味(?)で、それを引き継いだだけです。
投稿: 迷人 | 2021年11月10日 (水) 09時38分
一人でくら寿司2000円超ですか!
相当頑張りましたね。
家族がいないと優待券消化も大変ですね。
無理に消化せずとも、金券ショップへ売却という手も有りますよ。
投稿: zurru | 2021年11月22日 (月) 14時16分
zurru様、コメントありがとうございます。
そういう手もありますね。
昔は航空会社の割引券を結構いい値で売ったりしました。
投稿: 迷人 | 2021年11月22日 (月) 15時46分