« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月の16件の記事

2021年12月31日 (金)

早速麻雀

2021/12/31(早速麻雀)

今年も遂に最終日。

29日にチェンライに着いて、30日は早速忘年会、そして今日31日は早速麻雀。

   Y  S  M  迷人
1回目  +2  -9 -30 +37
2回目 -19  -8 -24 +51
3回目 -50 +72 -18  -4
4回目  -8 +43 +16 -51
5回目 +44 -19 -33  +8
6回目 -19 -52  +9 +62
 合計 -50 +27 -80 +103

本日の成績

今回のチェンライでの初戦、兼、今年の最終戦の結果はまあまあのプラスで終われて良かった。
これで気持ち良く年が越せる。

麻雀は9時から16時頃までやって家(コンドー)に一旦戻ったら、奥さんは何処かに出掛けていた。
多分、何処かのお寺に行っているのだと思う。
家には娘が1人。

朝ご飯を麻雀に行く前に少し食べて、それから麻雀をやりながらお煎餅とコーヒーだけでお腹が空いていた。

私・・・お菓子以外で何か食べる物ないかな~?。
(お菓子は、自分が日本から買って来たお土産が沢山有る)
娘・・・無い。
私・・・センタンへ食事と買い物に行かない?。
娘・・・いいよ。

こんな会話があって、2人でセンタンへ。

大晦日、午後5時頃のセンタンは結構混んでいた。
ここだけ見れば、もうコロナは収束している感じだった(実際はまだ収束して無い)。

私・・・「8番ラーメン」か「まいし(お寿司などの和食の店)」に行こう。マクドナルドでもいいよ。
娘・・・どっちでもいい。

という事で結局8番ラーメンへ。
8番ラーメンもほぼ満席に近い程混んでいた。


F211231
センタン1階、8番ラーメン

娘はざるラーメンとお茶(甘くないお茶)。自分はチャーハンと中華スープ2杯とグワバジュース。
2人で餃子と野菜炒め。

ホントにお腹が空いていたので、今年最後の外食、美味しかった。
これで気持ち良く年が越せる。

食事の後はTOPSで新年用に肉、魚、野菜、果物、飲み物、冷凍の弁当、などを大量に買い込んだ。
菓子類は自分が日本から買って来た物が沢山有る。
これで新年の食糧確保も万全。

という分けで、今年もどうやら無事に年が越せそうです。

読者の皆様、コメントを書いて下さった皆様、ポチをして下さった皆様、ブログの材料を提供して下さった皆様、どうもありがとうございました。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
今年最後(或いは新年最初)の応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

早速忘年会

2021/12/30(早速忘年会)

昨日(29日)の夕方、チェンライに着いた。
で、早速、今日は4時から忘年会。


F2112301
和食のお店「作」にて忘年会中、2021年12月30日、17:00頃

今日のメンバーは自分も含めて7人。
初めてお会いする方も1人居たが、あとの5人はここで昔(注)は良くカラオケなどをやった仲間。

(注)コロナが流行り出してからカラオケはやってない。自分が居ない間にチェンライも大分規制緩和が進んだらしくて、カラオケも再開したと思っていたが、「作」ではまだやってないという話だった。
なので、「昔は良くカラオケなどをやった」の「昔」とは2年程前の話。

ホントはもう1人来る予定だったが、昨日「忘年会の打ち合わせ中」というメールを送って来たメンバーの1人が急遽来れなく成ったのはちょっと残念だった。

自分は日本からのお土産として日本酒の「獺祭」を持って来た。
帰国してチェンライへ戻る時のお土産は、このメンバーには「獺祭」の一択。
毎度同じパターンで○○の一つ覚えだが、毎回評判はいい。

今回はもう一つ、丁度タイミングがお正月の直前という事で「数の子」を持って来た。
最近ではチェンライでも色々な日本食材が揃う様に成ったが「数の子」は珍しいと思う。
(もしかしたら、日本食材店の神戸屋STATIONでは売っているかもしれない?)

1日隔離が無ければもっと珍しい物を持って来る事も出来たかもしれないが、冬とはいえ暑いタイに持って来れる物には限度がある。
数の子は一応塩漬けしてあるから何とか持って来れる。

「数の子」は箱に書いて有った手順に従って、塩抜きと味付けをして持って行ったが、十分な時間が無かったので味の浸み込み加減がやや足りなかった気もする。
でもまあ、自分の知っている「数の子」らしい味は出ていた。
(「数の子」ってそんなに美味しい物じゃないと思うが、お正月らしい食べ物とは思う)


F2112302
おでん、お寿司、数の子、獺祭、など

タイではなかなか美味しいお寿司は食べられないが、今日の寿司は旨かった。

まあ、(穴に落っこちた人も居たらしいが)、皆さん元気で美味しいお酒が楽しく飲めて良かった。
(似た様な事を、日本で飲み会をやる時も言ってる)

という事で、チェンライ生活のスタートもいい感じで始まったのでした。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月30日 (木)

チェンライに着きました

2021/12/30(チェンライに着きました)

昨日(12月29日)の午後6時頃、チェンライに着いた。
前回のチェンライ→バンコクは10月13日(その後10月15日に帰国した)なので、約2ヶ月半振りのチェンライ。


G2112291
チェンライ空港内、2021年12月29日、午後6時頃撮影

なんか凄く疲れていた。
このブログを書いている30日午後1時現在もまだ疲れが残っている。

空港には、奥さんが迎えに来てくれていた。
写真左側のBLACK-CANYONで、ココア飲料とハム・チーズサンドを食べて待って居た。
兎に角、無事に奥さんと再会を果たし、車でコンドーへ向かった。

2ヶ月半振りのチェンライは「勝手知ったる土地に戻って来た」というよりは「そういえば、以前、此処に住んで居たな」という感じで、何となくよそよそしい感じがした。

何でだろう・・・?。
いつもはもっと、懐かしい所に戻って来た、という感じがしたのだが・・・?。
疲れていたからなか?。


という話は置いといて。
タイ入国関係の話はその内まとめてから書くとして、今は、途中で有った軽い話を1つ。
28日の9時頃、タイ航空にチェックインした時の話。

成田空港にはかなり早く着いたので、暫く、暇を潰していた。
チェックインの開始が9:15に成っていたので9:10頃にチェックインカウンターの前に行ったら、既に20人ぐらいの人が並んで居た。
どうせ暇だったからもっと早く並んで置けば良かったと思ったが、まあいい。
出発時間は11:45予定なので、時間はタップリある。

でも、書類関係に不備が無いか、少し心配だったので早くチェックインを済ませて安心したい、と思っていた。

自分の2組ぐらい前にタイ人らしき人が並んで居て、その人が椅子に座っている人達6人ぐらいと会話をしていた。
これはもしや・・・?・・・と思ったら案の定、暫くしてその人達が列に割り込んで来た。

まあ、こういうのはしょうがない。
自分だってやる事はある。でも、いきなり前に6人増えた。
どうせならそのタイ人達の前に並んでおけば良かった、と思った。
(タイ航空だから乗客はタイ人が多い)

列が進んで、いよいよその人達のチェックイン手続きが始まった。
でも、スンナリ行かない。
数人が重量の事で揉めている。要するに重量オーバー。

今度の便の決まりは、預入荷物の合計は1人30kg。
(多分)追加料金を払えばそれ以上の預け入れは出来るが、1個の荷物のMAXは32Kgらしい。

1人は32kgオーバーの荷物で引っかかっていた。

もう1人は合計で30kgオーバーしていて、手荷物に移し替えたり、友人(?)に振り替えたりしていた。

更に、詰め替えた荷物のキャリーバックが(量が多過ぎて)閉まらなく成ったらしくて、最初はぎゅうぎゅう押していたが遂に、キャリーバッグの上に座りこんで無理やりバックを締めようとし始めた。
(それでも、隙間が3cmぐらい空いていて、一見無理そうに感じたが、何んとか詰め込んだみたいだった)

これ、実は昔、奥さんが同じことをやった。
その時は、家で荷造りをしている時だったが、まさか、空港のチェックインカウンターの前で繰り広げるとは・・・。

詰め込めるだけ詰め込んで持ち帰ろうとするのはタイ人の特性らしい。
基本的に欲張りな人達(?)。
兎に角、家(うち)の奥さんもそうだけど、「物を異常に欲しがる」人達。

預け入れ荷物の重量のMAXが30kgというのもかなり多くて、普通は24kgぐらいだと思うが、30kgに成っているのはタイ航空だからタイ人の特性を考慮しての事かもしれない。
(因みにZIPAIRは23kgだったと思う)
でも、そうすれば更にそれ以上に詰め込もうとするのがタイ人らしい。

一連の騒がしいタイ人の一団が去って、自分の番が来た。
書類に問題が無いかドキドキしながら渡したが、特に問題なくスンナリとチェックイン出来た。
良かった。

このタイの人達、いよいよ搭乗の時にも他人のパスポート(仲間内の誰かのパスポート)で搭乗しようとして問題を起こしていた。
搭乗直前に何やら地上係員さんと揉めていた人も居た。

自分も搭乗関係の手続きで、過去に全く問題を起こした事は無い、とは言えないが、如何にもタイ人らしい人達だと思った一件でした。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月27日 (月)

お正月の準備は

2021/12/27(お正月の準備は)

もう直ぐお正月。
神社の正月準備はほぼ完了か。


H2112271
家から徒歩30分ぐらいの井草八幡宮

初詣の準備は整った様子。
あとは大晦日から客が押し寄せる(?)のを待つばかり。
寺社のかき入れ時まであと僅か。


H2112272
正月の屋台も並んで居る

数えたら全部で15店舗あった。

カステラ、じゃがバター、チョコバナナ、わたあめ。


H2112273
神社の門

こういうの何か呼び方が有るのだろうけど分からない。

中に入ると・・・いろいろ有るが今日の目的地は此処↓。


H2112274
神社の社務所

今日は娘に頼まれたお守りを買いに来た。
最初100円均一のお店に無いか探したが、無かったのでしょうがない。

(多分)神社の御利益付きで4×3cmぐらいのお守りが900円。
赤っぽいのと青っぽいのが有ったが、女の子には赤がいいかなって感じで赤のお守りを購入。

一応「どういうご利益が有るの」か聞いたら、いろいろ何でも効くらしい。
良かった・・・これで900円は安い!。


H2112275
これも何て言うのか分からない

巨大絵馬?、虎だけど絵馬?。

境内にはこんな絵も有った。

寅年の正月、神社のやる気を感じた。


H2112276
銀杏の並木

買い物をする為にバスで荻窪駅方面に移動。
2週間前には綺麗に黄葉していた銀杏の葉っぱも殆ど散っていた。


H2112277
荻窪駅前ルミネ、2021年12月27日撮影

出ました門松。


H2112278
ルミネの隣のタウンセブン

こっちも負けずに門松。
中に入るともうクリスマスツリーは無い。


H2112279
タウンセブン内西友ストアの正月関連売り場

おせちセット・・・もうおせちなんて随分食べて無い。


H21122710
数の子

黒豆、蒲鉾、伊達巻、栗きんとん、とおせちの具は色々有るが、自分的にはおせちと言えば数の子。
まあ、そんなに旨い物とは思わないが、他の物は正月以外でも食べるが、昔の我が家(自分の父と母と祖母の居た家)では数の子は正月しか食べなかった(と思う)。

という分けで(?)もう直ぐ正月の日本の風景でした。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月24日 (金)

水道水の結晶

2021/12/24(水道水の結晶)


J2112241
水道水の結晶?

なんとなく美味しそうに見えるこの白い粉、これは加湿器の中に出来た物。
この正体は何なのか、以前から疑問に思っていた。


J2112242
加熱式の加湿器

冬は乾燥し易いので家では加湿器を使っている。


J2112243
加湿器の中に出来た謎の結晶(?)

2~3週間に1回、この結晶みたいな白い物を取り除かないとどんどん成長する。
これは綺麗に洗ってから3週間ほどで出来た結晶(?)。


J2112244
結晶(?)の拡大写真

水道水の混じり物が水分が蒸発した後に残った物である事は間違いないと思うが結構量が多い。
いつもこれを水と一緒に飲んでいるらしい。

最初に思ったのは「カルキ」。
でも調べて見るとカルシュウムなどのミネラルであるらしい事が分かった。
以前は「カルキ」が水道水の消毒に使われていたが、今では殆ど(全く?)使われなくなったらしい。

まあ、ミネラルなら水と一緒に摂取しても害は無い。
でも、この結晶みたいのを食べる気はしなかった。

という事で今回はタイとは全く関係ないお話しでした。
いつも同じ様な事を書いていては書く方も飽きるので、たまには目先を変えた記事を書いてみようという試みでした。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月23日 (木)

今の内に飲み会

2021/12/21(今の内に飲み会)

ブログを書く事の利点の一つに、書いた事が記録として残るので、後で振り返る事が出来るというのが有る。
備忘録としての機能。
歳と共に記憶力が落ちて来た自分としてはこれは役に立つ。
(メールなどの履歴でもある程度は分かるが)

学生時代の友人との飲み会は多い時には年に3回ぐらい、少なくとも年に1回はやっていたがコロナが流行り出してからは暫くやってなかった。
どれぐらいやってないかをブログを遡って調べたら、前回は2019年11月2日だった。
もう2年以上やってない事に成る。

ここ数年は自分が帰国した時に幹事さん(←面倒見のいい友人を勝手に幹事さんと決めて居る)に声を掛けてメンバーを集めて貰っていた。
コロナ期間中でも日本に居た時は有ったが、「飲み会をやろうよ」と声を掛けられる状況では無かったので、2年間声を掛けずに居た。

そんな状況で、11月25日に飲食店で8人のグループまでOKに成るという規制緩和のニュースが流れた。
それまでは4人までだったらしい。

規制緩和もされたし、東京都の感染者数も減っているし、多分皆さんワクチン接種は済んでいるだろうから、そろそろ飲み会をやってもいいかな、と思って幹事さんに「飲み会やろうよ」というメールを送った。

で、今日(21日)飲み会をやる事に成った。

最近コロナで感染力の強いオミクロン株が流行りそうな気配なので、もう暫くするとまた飲み会がやり難くなるかもしれない。
なので、今は飲み会をやるには絶好のタイミングだったかも。

今日は5人のメンバーが集まって、6人目は「熱が有る」という事で急遽欠席だった。
こういう理性的な判断はいい。
あと、5人の内の1人はワクチン接種を2回やった後に、職場でコロナの感染者が出て、職場の全員が検査をしたら自分も感染していた、という人が居た。
(症状は出なかったらしい)(もうだいぶ前に陰性に成っているので今は問題ない)
やはり、これだけ流行れば知っている人に感染者が出る事は有るのだ、と思った。
そういえば、チェンライでも知っているタイ人(特に親しい方では無い)でコロナに感染した人も居るらしい。

まあ、今日のメンバーは皆さんワクチン接種を2回しているし、東京都の現時点での新規感染者数は1日に30人ぐらいで、以前の1日2000人ぐらいの時とは全然違うので、そんなに心配する必要は無い。
それに、今仮にコロナに罹ってもワクチン接種済みなので、重症化する可能性は低いと思う。


K2112211
東京駅

集合の場所と時間は、新橋に4時、なので2時半頃に家を出て、荻窪→東京駅→新橋で行く。


K2112212
新橋駅

このメンバーの飲み会は以前は新宿が多かったが、ここ10年ぐらいは、新橋でやる事が多い。
同じメンバー(少しは入れ替わりがあるが)で同じ場所だと「いつもの新橋」で間違いが無いのがいい。


K2112213
新橋駅のシンボルのSL

少し早く着いたので、写真を取る為にちょっと遠回り。


K2112214
新橋駅付近の高架下

自分は新橋では仕事をした事は無いが、酔っぱらってこの辺りを歩いた記憶は何度かある。
なので、自分の新橋のイメージはこんな感じ(高架下のお店)。


K2112215
ニュー新橋ビル

集合場所はいつもこのビルの特定の場所。

多分、自分が1番早く着いたので、ビルの中を少し歩いた。


K2112216
ニュー新橋ビルの1階

ここの1階はチケット屋が多いのが特徴。
図書券とかデパートの買い物券とか使い易いチケットは5%~10%引きで、それ程安くない(それ程、得はしない)。
たまたま、ここに居て、直ぐに使う目的が有れば買ってもいいか、ぐらいの感じ。

でも、これだけチケット屋があるという事は、上手く使っている人も多いという事かと思う。

待ち合わせの10分ぐらい前に待ち合わせ場所に行ったら1人来ていた。
それから雑談などをしている間に5人揃ったので、このビルの2階に飲み屋を探しに。
集合場所は決まっているが、飲み屋は毎回変わる事が多い。


K2112217
本日の飲み屋さん

特に誰かの馴染のお店という分けでは無い。
ただ単に、赤提灯に吸い寄せられただけ。


K2112218
マグロのトロと鯨の刺身

メンバーの1人の提案で、料理は全て1人分に分けて貰った。
(コロナ対策)
マグロのトロも美味しかった(こういうトロはチェンライでは食べられない)が、久々に鯨の刺身を食べられたのは良かった。


K2112219
鯨の竜田揚げと何かの貝が2種類

左の貝がイガイ、右がバイガイだったと思う。

鯨の竜田揚げも美味しかった。
自分達の世代は、鯨の竜田揚げは給食や社員食堂で安くて旨い物で、その記憶は皆さん共有していた。
今は滅多に食べられなくなった。


K21122110
飲み会中

皆さん元気で、ほぼいつものメンバーが集まったのは良かった。

今日は最初の1杯はビールで、後はイモ焼酎のお湯割り。
お湯割りはアルコール度数を調節出来るので安全。

という事で、ホントに久し振りで楽しい飲み会だった。

次回帰国する時は早めに連絡をしてくれ、という事を幹事さんから言われたが、果たして、来年の4月か5月に帰国するか、帰国出来るか、その時飲み会が出来る状況に有るのか、今はまだ分からない。


K21122111
荻窪駅前の富士そば

荻窪に着いたらちょっと空腹を感じて、蕎麦が食べたくなったので、今回の帰国で初めての富士そば。
酒を飲んだ後はラーメンとか蕎麦とか麺類がいい。


K21122112
天玉そば

ここで、食べる時は7割ぐらいが天玉そば。
たまに、キツネそばや、かも南蛮。

凄く美味しい物とは思わないが何故かお酒を飲んだ後はこれが食べたくなる。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月20日 (月)

テスト&ゴー停止?

2021/12/20(テスト&ゴー停止?)

表題の様な話がコメントで来た。

・・・まさか!・・・

早速ネットで調べたら、既にユーチューブやタイランドハイパーリンクスに上がっていた。


L3_20211220223701
テスト&ゴー停止も視野(タイランドハイパーリンクスのページを一部編集してあります)

これは全く予想外だった。

実は、きょうの昼間、チェンライの友人から、「オミクロンの新規感染者が60人出たので、また2週間隔離になるかもしれない」みたいな情報が入ったが、「2週間隔離は無いと思う」と返信している。

見通しが甘かったかな~。

まあ、正式に決まった分けでは無いし、現時点でこれといった対応の取りようが無いので、情報に注意して様子を見守るしかない。

困った!。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html


2021年12月19日 (日)

麻雀のある日は

2021/12/18(麻雀のある日は)

多分今日が今回の日本帰国での最終戦。
決戦場所はちょっと遠くの京成立石駅付近のお宅。家からは1時間10分ぐらいの場所。

9:50集合なのでいつもよりかなり早く7:20に起床。
実は、朝7時台に起きるのはちょっと辛い。

朝6時頃目が覚めてトイレに行く事は2日に1回ぐらいあるが、今日は6:30頃にトイレへ。
因みに寝るのは2時頃が多い。
寝る前にブログを書き始めると寝るのが3時を過ぎる事もある。

昨日は今朝に備えてちょっと早く1:30頃に寝たが、6:30ではまだ寝足りない。
普通ならここから9時頃まで寝直すが、今日は外出する時間が迫っている。
しかし、ちょっとでも寝足りない部分を補う為に、最近の流行りの言葉で言うとブースター睡眠を取る事にした。
コロナのワクチンで1回目2回目だけでは足りないので追加の3回目のブースター接種をするのになぞらえて、追加の睡眠はブースター睡眠。
で、結局起きたのは7:20。

此処からは慌ただしい。
身支度を整えて外に出て、土曜日の仕事のペットボトル捨て(月曜はプラごみ、火曜と金曜は可燃ごみ)。
昨夜のニューヨーク市場の確認や、原油相場や金価格の確認、日経平均先物やADRのチェック→歯磨き→食事の用意→目薬と頭の薬→髭剃り→朝食→軽く跡片付け→大きい方のトイレ。
それからマスクして財布などを持って、上着をもう1枚着て、やっとお出掛け。


N2112182
本日の朝食

インスタントラーメン(日清のラ王)(乾燥野菜を追加)、日高屋の餃子、豆のポタージュ(クノール)、アーモンド。

左側は頭の薬と目薬。


8:20頃家を出て9:30頃、待ち合わせ場所に到着。


N2112183
京成立石駅

待ち合わせ時間よりちょっと早く着いたので付近を散策。


N2112185
京成立石駅付近、9:30

まだ閉まっているお店が多い。


N2112184
京成立石駅付近

カラオケ屋も有る。


N2112186
ドトールコーヒー

ドトールコーヒーが有ったので、ちょっと立ち寄る。
(ドトールは株主優待のカードを持っている)


時間が来て、待ち合わせ場所から3人で付近のお宅へお邪魔する。


N2112187
麻雀開始

本日最初の配牌。余りいい配牌では無い。
(赤5萬はドラ)

因みに雀卓は自動。


N2112188
昼食は出前のラーメン

朝もラーメン、昼もラーメン。
でも、このラーメン結構美味しかった。


N2112189
昼食後の後半戦スタートの最初の配牌

白がドラなので、これはかなりいい配牌。
でも、結局この手は上がれなかった。


    I  S2  迷人  S1
1回目 +26 -25  -9  +8
2回目 -26 -13 +37  +2
3回目 +52 -51 +29 -30
4回目 -51 +46  +8  -3
5回目 +12 -52  -7 +47
6回目  -7 -52 +41 +18
合計  +6 -147 +99 +42

本日の成績

今日はツイていた。
惜しい2着(3回目)というのは有ったが、全体的に聴牌が早かったし、強敵のS1さんとリーチの合戦で、いい所で勝った事が数回あったので、この結果に成った。


N21121810
飲み会中

麻雀の後はメンバーの1人と立石駅付近で軽く(?)飲み会。

前回の飲み会でワインを飲み過ぎたのを教訓に、今回はビールで通した。
結構、お腹いっぱいに成った。


N21121811
荻窪駅前、20:30頃

結局家に着いたのは午後9時ちょっと前だった。
気温はかなり低くて寒かった。

まあ、(多分)日本最終戦で勝てたので、これで、気持ち良くチェンライへ行ける?。
あと、日本に残しているイベントは12月21日の学生時代の友人との飲み会(5~6人?)だけ。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月17日 (金)

こんな物を食べてます5

2021/12/17(こんな物を食べてます5)


O211207
12月7日、午後8時頃

酢豚、サーモンの寿司、シャインマスカット、市田柿、バナナ

市田柿は大好物。
マーケットの果物売り場に行くたびに確認していたが、売ってなかった。
やっと見付けたので早速購入。
もう少し、小さめの方がいいがまあいい。

果物は良く食べるように心掛けている。
砂糖を使ったお菓子より健康に良さそうな感じがするので・・・。

7日の夕食は、サーモンの寿司と酢豚、あと果物少々(写真の全部を食べた分けでは無い)。
少食に成って、小さめのお寿司4個でも結構お腹いっぱいになる時がある。


O2112081
12月8日、午後5時頃、ドトールコーヒーのカウンター

コーヒーはそれ程好きじゃないが、たまに飲みたくなる。
5000円分の優待カードが使い切れないので来た、という面もある。


O2112082
ドトールコーヒーの2階席からの眺め

正面が良く買い物に行く「荻窪タウンセブンビル」。
この中に「西友ストア」があるので、週に4~5回はこの辺に来る。

ここでコーヒーを飲む時は大体レタスドックかジャーマンドックを付ける。
コーヒーにはホットドック、この組み合わせがいい。


O21121015
12月10日、午後3時頃、てんや

蕎麦が食べたかった。
なので「てんや」に来た。

海老、いか、ほたて、まいたけ、れんこん、いんげん、なす、白身魚。

お会計は1100円(優待券1000円+現金100円)

不味くは無かったが、蕎麦は蕎麦の専門店の方が美味しい気がする。


O21121020
12月10日、午後8時頃

いくら軍艦巻きとみそ汁。
味噌汁はインスタントのしじみの味噌汁に「なめこ」と「もやし」を入れたもの。

これが夕食。


O21121112
12月11日、正午頃

味噌汁は昨日の残り、他に、いちご、海苔、アーモンド、牛肉ともやしの炒め物。
牛肉ともやしの炒め物は、今回の帰国中ではよく食べる。

肉類では牛肉が一番好き。


O21121214
12月12日、午後2時頃、吉野家の牛すき鍋膳

肉2倍盛。

定食は10%割引で、915円だった。
(優待券900円+現金15円)


外食はほぼ優待券、家で食べる時はほぼ出来ているお惣菜。
以前友人に「ケチらずにもっといい物を食べろよ」みたいな事を言われたが、自分としてはこんなもんでかなり満足している。


O21121420
12月14日、午後8時頃

西友ストアで買って来たサンドイッチとグレープジュースなど。右に有るのはカキフライ。
タイのセブンイレブンでもサンドイッチは売っているが、日本の方が美味しい気がする。
(そう思って、タイではあまり食べないので、もしかしたらタイのサンドイッチも美味しいかもしれない?)

これが夕食で、どうも食欲が無い、と思ったら今日は足りなかった。


O21121421
12月14日、午後8時頃の夕食の続き

サンドイッチだけでは足りなかったので、急遽、おいなりさんを追加。
お稲荷さんにグレープジュースは変なので、とん汁を作成・・・といっても熱いお湯を入れてかき混ぜるだけ。


という事で、通しで見れば分かると思いますが、料理らしき物は今回の範囲では牛肉ともやしの炒め物ぐらい。
後は、外食と買って来たお惣菜。

・・・自慢じゃないが見事に手抜きの食生活でした(←実はちょっと自慢)・・・

でも、これで何とか成る(自分的には満足)のは日本のいい所だと思う。

タイではこういう分けには行かない。
外食は一般的にイマイチ。美味しいお惣菜はあまり売ってない。

まあ、日本で、奥様が美味しい食事を作ってくれる方が一番恵まれて居るのだろうけど、何でも思うようにはならないし、今は気儘な1人暮らしなのでそう贅沢は言えない。



タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月16日 (木)

お正月の品揃え(何をタイへ持って行こうかな)

2021/12/16(お正月の品揃え)(何をタイへ持って行こうかな)

そろそろタイへ戻る日が近づいて来た。
上手く行けば12月29日の夜にはチェンライへ着く予定。

何かお土産を買って行かねばならないが、今回は、ちょうどお正月の直前なので、お正月グッズを買って行くのも面白いかと考えた。
そういえば、こういうタイミングでチェンライに戻った事は余り無い(1回、大晦日か元旦の便でタイに戻った事は有った気がする)。
12月末に日本に居れば、折角なのでお正月まで居よう、と思う事が多かったのだと思う。

そういう事で街を歩いて見ると、お店には色々な「お正月グッズ」が売られていた。


P2112131
来年の干支の寅の置物

新築の家の飾りとして、買って行くかな?。


P2112132
カレンダー

これはほぼ毎年、11月以降に日本に居た時はタイへ買って行く。
日本の祝祭日が出ているので便利だが、タイの祝祭日は載ってないので最初に書き込んで置いたりした方が良い。

動物や風景の写真付きの物より、スケジュールを書き込める余白の有るカレンダーの方が好き。
スケジュールに関する記憶力の低下をかなり補える。


P2112133
鏡餅

これも、日本らしくて面白いと思う。
大きいのは重いのがちょっとネックかな?。


P2112134
正月のしめ飾り

こういうのは、綺麗だし日本らしいし、軽いので持って行くのもいいかもしれない。
昔、自分が年末年始を1人で日本で過ごした時にEMSでチェンライに送ったら「何処に飾るのか」聞いて来た。


P2112135
正月の飾り

チェンライで門松を建てるのは大変だし(日本でも門松を建てるのは大変だけど)、その代わりの一時的なおもちゃとしては面白いと思う。
娘とか奥さんは結構こういうのが好きだし、実は自分もちょっと好き。


P2113136
取り敢えず買った(実は、タダで手に入れた)物

上の4品はキャンドゥの100円均一のグッズ。
キャンドゥの株はつい最近売ってしまったが、優待券がまだ残ってたので、それで購入。

カレンダーは日本でも使うし、来年はタイでも2ヶ所(コンドーと新しい家)で使いそうなので、もう1~2個、もっと大きな物を買った方がいいかもと思っている。

あと寅の置物も欲しいし、鏡餅の大きな物も欲しいが・・・。
もう既に、新築の家用のグッズで大きな物(「すのこ」など)も買ったので、持って行ける量の制約が有る。


P2112137
おせちの広告

「おせち」も欲しいが、これは奥さんや娘にはそれ程受けないと思う。
昔、おせちを食べさせた事があるが、それ程好評では無かった記憶がある。
高いし、嵩張るし、その割には受けないと思えるので、コスパは悪い気がする。

数の子だって、たまには食べたいと思うが、よく考えるとそれ程美味しい物でもないし・・・。

まあ、ここは、まだ時間があるので、これから考えてみよう。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月13日 (月)

そろそろ師走の風景

2021/12/13(そろそろ師走の風景)


P2112128
2021年12月12日撮影、東京都杉並区の落ち葉

今ぐらいの時期をなんと呼べばいいのか、ちょっと迷った。
年の瀬、師走、年末、初冬、どうもピッタリする呼び方が分からない。

12月なので師走でもいいのだろうが、自分のイメージでは「師走」はもう少し先の呼び方。
なので、今回のタイトルは「そろそろ師走の風景」。


大分寒く成って来た。
熱帯人(1年の多くをタイに在住)の自分としては寒さが堪える季節に成った。

今日は今の時期の街の様子を写真で紹介します。
場所は東京都杉並区の青梅街道沿い。荻窪駅から1kmぐらいの範囲内。


P2112101
セブンイレブンの前の「年賀はがき」の幟

50歳で会社を辞めて、タイに移って20年。
15年ぐらい前までは、毎年、年賀状を書いていたが5年ぐらい前からは、年末年始に日本に居ない事が多く成ったので年賀状は書かなくなった。

今年も、多分、元旦は日本に居ないので書かない。


P2112102
2021年12月10日撮影、荻窪駅付近タウンセブン内のクリスマスツリー

12月に入った時からこのクリスマスツリーは有った。
タイと違って、クリスマスが終わった12月26日頃にはこのツリーは撤去され、次は29日頃に出入口に門松が飾られる(ハズ)。
(タイの場合は年明け頃までクリスマスツリーが飾ってある)


P2112121
2021年12月12日撮影、青梅街道沿いの銀杏並木

もう完全に黄葉している銀杏が多いがまだ青い葉を付けている木もある。


P2112122
銀杏並木つづき



P2112123
銀杏並木の先は楓の並木

最初の写真の落ち葉はこの辺りで取った写真。

楓ともみじの違いを調べたら、もみじも楓の一種らしい。ただ、手のひらの様な5つに分かれた星形の葉を紅葉(もみじ)と一般的に言うらしい。
この辺りは、もみじ、ではなく楓。


正月も日本に居たい気は少しは有るが、兎に角、寒いので温暖なタイに戻りたくなった。
今回は、ホテルの予約、タイランドパスの申請、等の手続きは旅行業者にほぼ丸投げしたので、その点は楽をしている。
でも、折角の日本滞在中にやって置いた方がいい事はまだ沢山残っている(ていうか、全部は出来ない)ので、ラストスパートをかけてやらなければならない。

しかし、寒いのが・・・。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月 9日 (木)

ワクチン漬け

2021/12/09(ワクチン漬け)

「薬漬け」て言葉が有るが、今の自分は「ワクチン漬け」。


Q211209
杉並区の保健所から来たワクチンの接種の通知(上が肺炎球菌、下がインフルエンザ)

2ヶ月程前、10月15日に日本に帰国したらワクチンの通知が3通来ていた。コロナと肺炎球菌とインフルエンザのワクチンの通知。

コロナワクチンは必ず日本でする積りで帰国したので、先ずはコロナワクチンの接種を2回行った。
といっても、自宅隔離が2週間あるので実際に1回目のワクチン接種をしたのは隔離後の10月30日。
2回目の接種が間隔を空けて11月20日。

コロナのワクチン接種をした後に、直ぐにインフルエンザのワクチンとか肺炎球菌のワクチン接種をしていいものか、担当の医師に聞いたら、ハッキリとは言われなかったが「2週間空ければ大丈夫」、みたいな事を言われた。
「3日間はやらない方がいい」とか「1週間は空けた方がいい」とも言われた。要は明確な指針は無いらしかった。

インフルエンザのワクチン接種は毎年している。
今回も同じ病院に電話をして予約した。
そこで、インフルエンザと肺炎球菌のワクチン接種をしたいが、間隔をどう取ればいいかを聞いたところ、その2つは同時にやっても問題ないという話で、「右腕と左腕にしましょう」という話になった。

・・・ホントにそんな事して大丈夫なのかよ・・・?

と思ったが、医者の話を信じよう。
まあ、自分の場合、注射されて体調がおかしく成ったとかアレルギーとか、そういうのは今迄(多分)無かったので大丈夫だろう・・・。

という事で、今、左腕にインフルエンザワクチン、右腕に肺炎球菌ワクチン、を打って来た。

・・・これで、ワクチンに守られた無敵の体に成ったかな・・・?。

出来れば、認知症防止のワクチンが有ればいいのだが。

尚、こういう事を書くと「ワクチン陰謀論」みたいなコメントが来るかも知れないですが、来たら無視します。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月 7日 (火)

北千住で飲み会

2021/12/07(北千住で飲み会)

昨日(6日)は飲み会だった。
久々の飲み会で加減が分からず飲み過ぎて、まだちょっと頭がふらついている。

年寄りは無茶をするものではない、と反省。
でも、まあ、飲み会自体は面白かったのでいい。


R2112061
北千住駅前

ここに来るのは2回目。昨年の9月にもここで飲み会をしている。

東京の東の方にある北千住で、JRの駅も有るのだが、東京の西の方の荻窪からだと、ちょっと来難い。
JRだけでも来れない事は無いが、時間が掛かるので、地下鉄経由で来た。


R2112062
待ち合わせ場所はマクドナルドの前

日高屋、てんや、マックがある事は荻窪も北千住も一緒。
どの店も株主優待券があるので、ここでやればタダだけど、飲み会には向かない。


R2112063
北千住の大通り

大通りを通って飲み屋街に移動。
同じ東京でも街の雰囲気は随分違う。
自分の感覚としては、ここは「下町」、荻窪は「山の手」。


R2112064
そろそろ飲み屋街

飲み屋街としては道は広い。荻窪辺りにある路地の飲み屋街とは雰囲気が異なる。


R2112065
飲み屋到着まずはビールで

牛肉と豆腐の煮込み。


R2112066
白子と鯛

白子はタラなどの精巣らしい。見た目が好きじゃない。


R2112067
あん肝

あんこうのレバらしい。
これは好きな食材で、寿司屋でも良く食べる。

このお店はみんなちょっとづつ。
色々食べられるのはいい。
注文の回数が増えるのは面倒くさいが。


R2112068
たらことマグロのぬた

鱈の精巣(雄)より鱈の卵巣(雌)の方が好き。


R2112069b
こんな感じのお店でした

5時に待ち合わせして5時15分ぐらいに入ったら、もうお客さんがいっぱいで、隅の席が2人分だけ空いて居て入れた。
次から来た人は、待たされていた。
この辺の人気店らしい。

平均年齢が高めのお店。

次にもう一店。


R21120610
細い路地の飲み屋街

荻窪辺りの飲み屋街に雰囲気は近いが、ちょっと違う。
何が違うか考えてみると、荻窪辺りは、バー、パブ、スナックみたいな洋食系のお店が多いが、この辺は和食系の居酒屋が多い、という感じ。

友人の話によると、北千住辺りは大学が増えて、学生(若者)も多く成ったという話だが、若者の行くエリアとこの辺は違うのかもしれない。


R21120611
本日の2軒目

ここは、ハムとか洋食系のお店らしい。
ちょっと周囲の飲み屋さんとは雰囲気が違う感じ。

ハムの盛り合わせみたいのを注文して、此処からはワイン。

後から気が付いたが、昔からワインを飲み始めると飲み過ぎる事が多かった。
ビールだと量が多いのでスピード調整が出来るが、ワインをビールの速さで飲むとアルコールの摂取量は多く成る。

それに気が付いたのはお店を出て歩き始めた時で、もう遅かった。

自分の場合、酒は弱いのだけど、逆にどんなに酔っぱらっても意識はしっかりしている(事が多い)。
しかし、この日は荻窪には無事着いたのだけど、どういう経路で帰ったかの記憶が飛んでいた。


応援のポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月 4日 (土)

利確一段落など

2021/12/03(利確一段落など)

後半に、食事や買い物の話が書いてあります。


先週、11月26日(金)、コロナのオミクロン株出現のニュースに動揺した株式市場(26日の日経平均の終値は747円安の28751円だった)だが、今週は大暴落という程でも無く、12月3日(金)の終値は28030円でほぼ自分の想定の範囲内に収まった。

前回の記事、「利確継続中」の最後に「来週の終値・・・28000円ぐらいと想定して売買(主に売り)を進める積り」、と書いた。
今週はその通りに売買を実行した。
日経平均の値動きも結果として見れば、自分の想定した通りに成った。
(こういうのは珍しい)(普通は予想が外れる事が多い)

株の売買はその時の様子(値動き)を見て臨機応変に行うのがいいのか、予め決めた方針に従って行うのが良いのかは、分からないが、自分の場合はチャートとか読めない(読まない)ので、予め決めた方針に従って売買を行う事が多い。
(といっても、実際の売買の指示(指値など)は「勘」で出す事が多い)

場中の値動きを見て、衝動的に売買を行う事も有るが、それもある程度は事前の方針が有って行っている。


補足。

では何を基準に売買を行うかというと、「買い」は事業の将来性を考えて行う。
特に、新技術やそれに伴う社会の変化を考える。これが一番(AGCやソフトバンク、ソニーやセコム、エーアイやメタリアルなど)。
尚、「新技術や社会の変化」を明確にイメージ出来なくても、「そういう雰囲気がある」ぐらいの気持ちで買う事が多い。

変化出来る可能性を持っているが、その可能性が不当に低く評価されている、と思う株を買う事も有る(三井住友FG)。

人口の増加や世界経済の趨勢、大きく見た景気の変動も考慮する(特に三井物産や住友金属鉱山のような資源関連株)。

政治や地政学的な問題は余り考慮しない。
株価がそういう要素で動く事は知っているが、自分には判断出来ないし、他の人の意見を聞いて動こうとしても、その段階では市場はその事を織り込んでいるハズなので、そういう事のプロには敵わないと思っている。

「売り」は自分の考えたように社会や企業が変化して株価が上がり十分な利が乗ったか、或いは予想は外れたけれども別の要因で利が乗ったか(実は、こっちの方が多い)を判断して行う。

なので、目先の売買はしないし、買った株は数年から十数年は持っている事が多い。
「地震が有ったからガラス会社の株を買う」などという短絡的な発想はしない。
(そういう売買がいいとか悪いとかいう事ではなく、自分はしない、という話)


以下に、今年の今迄の売買の一覧を示す。


S2112031
S2112032
2021年12月3日までの全売買(29日の吉野家の買いからが今週分)

今の所、今年買った株は全滅している(全て評価損に成っている)(目先の売買は下手くそ、と思っている)。
逆に今年売った株は、全て利益を出している(損切はここ数年していない)。
ドクターX風に言うと、「私、損切しないので」。
(でも、エーアイとメタリアルはその内損切かな・・・?)

今週のポイントは、利確(利益確定)を続行する中でイオンを売り切った事。
今週の確定利益(656000+657600+3300+668000+336000=2320900円)の内(656000+657600+668000=1981600円)85%がイオンの利益。
(実際は譲渡益税が課税されるので2320900×0.8≒185万円が最終利益)

イオン以外の株の売買の理由は、吉野家は株主優待の条件が変わって、200株保有の方が有利に成ったため100株追加して、持ち株を200株にした。

JALUXはTOBに応じれば2560円で売れるのだけど、確定するのが来年の2月で、その頃は日本に居ないし、面倒くさいので先に売った。

三井住友FGは、10年程前に買ってから1度も利確してないので、ちょっとは利確しておこうと思った為。


まあ、オミクロン株のニュース出現前の先週(11月22日(月))から始めた「利確(利益確定)」作業は自分としてはほぼ目的を達成したと思うので、ここで一段落という事にする。

次は、もしもの話だけど、AGCが平均買い単価の3割増しの5910円や、三井物産の3000円超え、セコムの10000円超え、三井住友FGの4000円超えが有れば新たな売りを考える。

まあ、実はこれでも今年は大赤字で、折角いい数字が出ても、それ以上にチェンライの地に吸い取られて行く。
(家を買わされたのが大きい)

株なんて下がる時は悲惨なのだから、儲かった時は内部留保(?)しないといけないのだけど・・・。
儲かった分が手元に残らないで、それ以上に出て行く。


話は変わって・・・。

3日の夜は食事に出た。
昼間はずっと家でダラダラしていて、夜に成ってお腹が空いたがこれといった物が家に無かったし、用意をするのも面倒だったので食べに行く事にした。

家を出たのは午後7時頃。もう真っ暗(といっても街の灯りは有るけど)。寒い日だった。
この寒い中遠くに行くのは億劫だったので、いつもの近場のジョナサンに行く事にした。


S2112033
毎度お馴染みジョナサン



S2112034
ジョナサンの入口

以前は午後9時閉店の時も有ったが、今は23:30まで営業しているらしい。
飲食店はこうでなければ・・・。


S2112035
本日の夕食

夜にカロリーの高い物を食べ過ぎるのは良くないので、ヘルシー(?)に鶏肉料理。
ご飯はしらすご飯。


S2112036
ジョナサンの近くのセブンイレブン

今日の夕食のこれといったおかずが無い、という事は明日の朝の分も無い、という事なのでセブンでお惣菜を買う。


S2112037
セブンのお惣菜1、肉料理など

上の方の特製牛皿は良く買う。
牛丼の上に乗っているのと同じ様な味で、玉葱と牛肉が甘く煮込んである。
甘いのは玉葱の甘さだけなのか、砂糖も入っているのかは調べて無いが、兎に角、少し甘みが有って美味しい。
(タイのセブンにも有ればいいのに)


S2112038
セブンのお惣菜2、サラダなど

2個買うと30円おまけらしいので2種類買った。

これで明日の朝の分は大丈夫。


S2112039
家へ帰る途中の道

この寿司屋は大昔に入った事があるかもしれないが自分1人で入った事は無い。
出前は、親がたまに取っていた。もう40年ぐらい前の話。
多分50年ぐらい前から有ると思う。

この雀荘も入った事が無い。
荻窪では家でやった事が学生時代や会社員時代に数回ある他、駅の方の雀荘で何かのついでに会社のメンバーとやった事が有るくらいで、殆ど荻窪では麻雀をした事が無い。
麻雀だけなら、北杜市の家まで行かなくても荻窪の家でいいかもしれない。
昔、事務所だった部屋が丸々空いているし。


本日(3日)のお会計。

ジョナサンの食事1209円(内、優待で1000円分支払い)、セブンイレブンの買い物781円(全額優待のQUOカードで支払い)
なので、使った現金は209円のみ。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。


応援のポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月 2日 (木)

こんな物を食べてます4

2021/12/02(こんな物を食べてます4)


T211130
11月30日、19時頃、餃子と柿

この日は買い物に行かなかったので、家にこれといった食べ物が無かった。
なので、日高屋で買って冷凍して置いた業務用の餃子を夕食の代わりにした。
(日高屋の株主優待券が使い切れないので、テイクアウト出来る業務用の餃子を沢山買って置いた)

30個ぐらいの冷凍餃子が有って、普通は焼き餃子にして食べるらしい(調理法の説明に油を引いて焼く方法が書いて有った)が今回は茹でて水餃子にした。
この餃子を食べるのは今回で3回目で、その前の2回は焼き餃子にしたが、フライパンにくっ付いて面倒なので茹でた。

中国では餃子は主食らしい。
餃子ライスというのは中国では無いらしい。
なので、今回はご飯は無いが中国流という事で夕食として問題なし。

日高屋は飲食店としては安い方のお店だが、餃子は比較的美味しい。
タイで食べる和食店もどきの不味い餃子と比べれば全然美味しい。

肉と野菜は餃子の中に入っているが、流石に餃子だけでは寂しいので柿を追加。
甘くて美味しい柿だった。
(タイにも柿は売っているが、ハズレが多い)
(日本の方が、甘くて美味しい柿に当たる確率は高い)
(桃や梨も同様、リンゴはタイでもハズレは少ない)


T212101
12月1日、14時半頃、ココ壱番屋のカレーとツナサラダ

両方合わせて935円。
カレーはシンプルにビーフカレー。
ココイチは辛さなどを指定出来るが、「全部普通」と言って注文。

これが今回の帰国での初カレー。

天ぷら、ラーメン、寿司、鰻丼、カレー、と食べて、あと残っているのは・・・?。
マクドナルドのハンバーガーは食べたしチェンライにも有るので珍しくはない。
(このシリーズはタイ在住の日本人を意識して書いてます)
そういえば、吉野家は行ったが、食べたのは「牛すき鍋膳」で「牛丼」は食べて無かった。

という事で吉野家の牛丼↓。


T2112021
12月2日、19時半頃、吉野家の牛丼(頭の大盛)とアサリの味噌汁とお新香

「頭の大盛」というのは肉が多めという事。

全部で808円(内、優待券で600円分、現金208円)

紅生姜はタップリ有った方が美味しい。
頭の大盛と言っても、そんなに肉が多い分けではない。肉普通では全然肉が足りない。

ここのアサリの味噌汁はイマイチだった。くら寿司のアサリの味噌汁や家で食べるマルコメのしじみの味噌汁の方が旨い。


隣のお兄さんが「ご飯おかわり下さい」というのが聞こえて来た、店員さんが「普通ですか大盛ですか」と聞いていた。
お兄さんが大盛を頼んだら、店員さんが直ぐに(多分)大盛のご飯のおかわりを持って来た。

・・・凄い!・・・

流石、若者(?)。

自分なんか普通盛の一杯目でも残してしまうのに、大盛2杯って。
因みに、「定食はお代わりが無料」と成っている。

自分も学生時代の貧乏旅行では、民宿の朝ご飯をいっぱい食べて食費を節約しようと思った事も有るが、そんなには食べられなかったし、実際に試したのは数回ぐらいしかない。

そういえば、チェンライの知り合いで自分より年上の方なのだけど、ラーメンライスを食べる方が居て、凄い!、と思った事が有る。


T2112022
12月2日、11時半頃、焼き鳥など

焼き鳥は、レバ、ネギモモ、つくね、皮。
どれが一番好きかと問われると難しい。それぞれ違いが有って、それぞれ美味しい。
もし、決定的に美味しい物が有ればそれだけ買って来るが、4種類買ったのは、みんなそれぞれ違う美味しさが有るからで、相乗効果みたいなものがある。

日本の焼き鳥は色々な部位の食感や味の違いを楽しめるのでいい。
タイ人は多分日本人以上に鶏肉を食べると思うが、こういう感じの焼き鳥は一部(注)を除いて無い。
(注)(バンコク辺りには日本の焼き鳥の真似をした焼き鳥屋が有るらしいが、チェンライは(多分)まだ無い)
醤油ベースのタレはタイ人には(まだ)馴染まないのかも知れない。

家族を日本に連れて来た時にこれと同じ焼き鳥を買ったが、奥さんが一番驚いて(?)いたのは、皮だけの焼き鳥だった。

タイでも似た様に串に刺して焼いた物を屋台で売ってたりするが、タイは普通は豚肉の串焼が多い。
(他にも野菜とかイカとか、串焼き料理自体は多い)

他には、毎度のカキフライはタルタルソースを付けて、野菜不足はほうれん草の炒め物で補って、ご飯には炒りごまを掛けて、ついでに海苔も食べて。

栄養のバランス的にはいい感じと思うのだけど・・・どうだろう・・・?。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。


応援のポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2021年12月 1日 (水)

銀杏の黄葉

2021/11/29(銀杏の黄葉)

「こうよう」と言えば一般的には紅葉(もみじ)に代表される赤だと思うが、杉並区には東京都の木である銀杏の黄葉も多い。

家の近所の公園にも銀杏の木は有るが、青梅街道沿いには銀杏並木が続いている。
今日(11月29日)はくら寿司に食事に出掛けたついでに銀杏の黄葉の写真を撮った。


U2111291
青梅街道沿いの黄葉(くら寿司付近)、2021年11月29日撮影

この辺までは家から30分弱かかる。
歩いて来るにはちょっと遠いが運動だと思ってやって来る。

実は、今日、先日やった健康診断の結果が届いて、血糖値とか中性脂肪の数値がかなり悪かった。
運動や食事には気を付けている積りだがまだ足り無いらしい。
そういう事で機会を作って歩くようにしなければならない。

この辺りの青梅街道沿いには左右に銀杏の木が植えられている。
どのくらいの距離かは分からないが2kmぐらいは続いていると思う。

道路沿いの銀杏の黄葉のピークはもう少し先(10日ぐらい先?)だと思うが、近くの井草八幡宮にも様子を見に行った。


U2111292
井草八幡宮

まだ七五三の幟が残っていた。

この中は紅葉や黄葉する木は少ないが、入口付近に有る銀杏の落ち葉が参道に散っている。


U2111293
井草八幡宮の参道

あと1ヶ月もすれば、この写真の奥の方に正月の屋台が並ぶ。
(コロナは大丈夫だよな?)


U2111294
参道の中から鳥居の方を見る

左側の銀杏は黄葉して散り始めている。


U2111295
落ち葉

ここの参道は砂地に成っている。

ここに銀杏(ぎんなん)が落ちているのを見た記憶はないが、もう少しすれば銀杏(ぎんなん)も落ちて来るのか?。

あっ・・・茶わん蒸しが食べたくなった。
自分のイメージでは、銀杏と言えば茶わん蒸し、茶わん蒸しと言えば銀杏。
あのちょっと苦い感じがいい。


まだ、暫く日本に居る予定なので、またこの辺には何回か来そうな気がする。


応援のポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼