« 今の内に飲み会 | トップページ | お正月の準備は »

2021年12月24日 (金)

水道水の結晶

2021/12/24(水道水の結晶)


J2112241
水道水の結晶?

なんとなく美味しそうに見えるこの白い粉、これは加湿器の中に出来た物。
この正体は何なのか、以前から疑問に思っていた。


J2112242
加熱式の加湿器

冬は乾燥し易いので家では加湿器を使っている。


J2112243
加湿器の中に出来た謎の結晶(?)

2~3週間に1回、この結晶みたいな白い物を取り除かないとどんどん成長する。
これは綺麗に洗ってから3週間ほどで出来た結晶(?)。


J2112244
結晶(?)の拡大写真

水道水の混じり物が水分が蒸発した後に残った物である事は間違いないと思うが結構量が多い。
いつもこれを水と一緒に飲んでいるらしい。

最初に思ったのは「カルキ」。
でも調べて見るとカルシュウムなどのミネラルであるらしい事が分かった。
以前は「カルキ」が水道水の消毒に使われていたが、今では殆ど(全く?)使われなくなったらしい。

まあ、ミネラルなら水と一緒に摂取しても害は無い。
でも、この結晶みたいのを食べる気はしなかった。

という事で今回はタイとは全く関係ないお話しでした。
いつも同じ様な事を書いていては書く方も飽きるので、たまには目先を変えた記事を書いてみようという試みでした。


タイ関連のブログ集へのリンクです。
応援のポチッ、宜しくお願いします  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 今の内に飲み会 | トップページ | お正月の準備は »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

僕も魔法瓶型加湿器を使ってますが、中の保温部分が白くなっています。
カルキだと思ってるんですが。

いずれにせよ、日本でもタイでも水は買って飲むようにしてます。
日本のペットボトルの水は安全そうな気がします。
タイの家庭用の20リットルの水は煮炊きには適していると思いますが飲水は、ちゃんとしたものを飲んだほうが良いです。

タイではマンションの屋上の大きなタンクからシャワー用の水を落とすところもありますが、あれも、なんの死骸が混じっているかわからないので怪しいです。
タイ映画や日本のドラマの中では、良く、あのタンクの中に人の死体が隠されているコトガあります。

管理人さんは、タイで細菌性の下痢発熱は経験ないのですか?

コメントありがとうございます。

自分も白い粉の正体はカルキだと思っていました。
しかし、ネットで調べたところ、「浄水器の達人が教える正しい水の知識と浄水器選び」というページに、以下のような記述が有りました。

「カルキはさらし粉のこと。
水に入れると塩素を発生させるが現在の水道水には使用されていない。」

「以前は、固体の次亜塩素酸カルシウムいわゆるカルキが水道水の消毒に使用されていましたが、現在では、管理のしやすい液体の次亜塩素酸ナトリウムの使用が主流となっています。」

この記述が正しいか否か、或いは自分の解釈が間違っているのか否かは確信が持てません。
もしかしたら「カルキ」が正解なのかも知れないです。

タイでは飲食に使う水は5Lで30~40バーツの水をBIG-Cなどで買って使っています。
(メーカーはビール会社のシンの物が多いです)
水道の水は食器洗いには使っています。
野菜などを洗う水は買った水を使ったり、水道水を使ったり、その時々で異なります。
水屋さんがトラックで売りに来る水は使った事が無いです。

自分は日本でもタイでも下痢は多いですが発熱は滅多に無いです(数年に1回ぐらいはあるかも?)。

タイでは、屋台の様なお店に置いて有るタダの水は余り飲まないようにしてコーラなどを飲む事が多いです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今の内に飲み会 | トップページ | お正月の準備は »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼