雨
2022/01/16(雨)
何時頃だろう、4時か5時頃だと思う、激しく強い雨の降る音が聞こえていた。
闇の中、少し寒かったので布団を被った。
夜が明けて、雨は小降りに変わっていた。
実は、雨降りの日というのは結構好きである。
熱帯の強い日射しの中で生活していると、雨が降ると涼しくなるのがいいし、強い日射しは目に痛い。
雨や曇り空の淡い光の中がいい。
何処かに出掛けようと思っている時や、洗濯物を干す時は困るが、特に何も用事が無く家でゴロゴロしている時は雨降りがいい。
「ゆっくり休んでいいんだよ」と自然が語りかけているようで、雨が降ている時は心が落ち着く。
プールに降る雨
プールに描かれた雨の波紋
雨に濡れた葉
熱帯は大きな葉を持つ植物が多い。
乾燥しがちなこの季節、葉や根元にタップリ水を蓄えて植物にとっては恵みの雨。
雨に釣られて出て来たカタツムリ
熱帯のカタツムリは大きい。
カタツムリ君にとっても恵みの雨かもしれない。
という話とは全く関係なく、翌日は麻雀。
迷人 | S | M | F | |
1回目 | +50 | -3 | -29 | -18 |
2回目 | +4 | -16 | -38 | +50 |
3回目 | +52 | +14 | -14 | -52 |
4回目 | +42 | ±0 | -32 | -10 |
5回目 | -16 | -52 | +6 | +62 |
合計 | +132 | -57 | -107 | +32 |
本日の成績
前回は「珍しく」負けたけど、今回は普通に大勝。
5回目の-16が無ければ「完勝」だったのだけど、惜しかった。
日本ブログ村のタイ情報にリンクしてます。ポチッと応援お願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 儲かってはいるのだけど | トップページ | ランムアンの夜 »
「趣味」カテゴリの記事
- 7連勝成らず(2022.05.16)
- 麻雀のある朝は(2022.05.01)
- 今日は忙しい日(2022.04.05)
- 最近のコロナなど(2022.03.15)
- 本日の成績(2022/02/28)(2022.03.01)
強敵「Yさま」は欠場でしたでしょうか?
投稿: P | 2022年1月17日 (月) 20時30分
P様、コメントありがとうございます。
Yさんが居ない時はMさんが要注意なのですが今日はMさんが調子が悪くて楽な展開でした。
投稿: 迷人 | 2022年1月17日 (月) 20時47分
迷人様 おはようございます。
チェンライのコンドのプール、懐かしいです。
同じタイでもチェンライとプーケットでは1600kも離れているので天気も気候も違いますね。
東京と鹿児島くらいですかね?
プーケットは毎日、新規感染者が約500人ですので何処も行けません。各ビーチはヨーロッパ人がマスク無しで闊歩しています。コンドのプールで日向ぼっこと水泳だけの毎日です。
投稿: よっちゃん | 2022年1月18日 (火) 09時54分
よっちゃん様、コメントありがとうございます。
チェンライはプーケットの10分の1ぐらいです。
もっとも、統計の数字がどれほど信用出来るのかは疑ってますが。
周りにはポツポツ感染者が出たという話は聞きますが、自分も周囲の人達も以前ほど危機感は無く成っているようです。
注意はしていますが、今は、罹るなら罹れ、て心境です。
ワクチン接種もしたし、十分な保険にも入っているし、あと3ヶ月以上は帰国の予定も無いので、今感染しても余程重症化しない限り大して困らない、困るのは周囲に騒がれる事だと思ってます。
投稿: 迷人 | 2022年1月18日 (火) 09時55分
この時期の雨は珍しいんですか?
日本は冬に雨が降ったり雪が降ったり、なんかおかしな気候です。
僕の田舎町では幸いに積雪はないのですが、底冷えで大変です。
多分、1月中旬から下旬が寒さのピークと思い我慢してます。
早朝、外出すると極寒暗闇で通行人ゼロ静寂満点の星というのは良いのですが。
タイは、乾季のはずなので、お天気は快適でこの時期は最高ですね。
投稿: | 2022年1月18日 (火) 12時27分
コメントありがとうございます。
今は乾季なので雨は少ない季節ですが、ここ数日、曇りや雨の日が有ります。
みんなで、「珍しいねえ」と話して居ます。
チェンライは日本と同じで北半球なので、東京の一番寒い時期(12月~2月)とチェンライの一番涼しい時期(11月~1月)はほぼ重なります。
なので、日本で皆さんが「寒い」とふるえている時がチェンライでは一番「涼しい」季節です。
12月に日本を脱出した理由の一つが気温上のチェンライの過ごし易さです。
投稿: 迷人 | 2022年1月18日 (火) 12時57分
たまには雨が降ってくれた方が、PM2,5も消えて良いのではないでしょうか。
それに.何といってもこの時期、寒い日本を脱して暖かなタイで過ごせる醍醐味!
羨ましい限りです。
「普通に大勝」できますしね。
投稿: zurru | 2022年1月31日 (月) 14時25分
zurru様、コメントありがとうございます。
何か日本は今年、例年以上に寒そうなのでタイに居て良かったです。
投稿: 迷人 | 2022年1月31日 (月) 20時10分