飯を食いながら試験をする娘
2022/03/02(飯を食いながら試験をする娘)
娘が高校2年の期末試験(?)をしているのだが、何故か家でネットでやっている。
自分は朝から日本の株式市場を見ていて2件ほど取引をして落ち着いたので 10:15 頃リビングに行ったら娘が試験の準備中だった。
「試験は何時から」と聞いたら、「10:30 から」だと言う。あと15分。
腹が減っていたので何か食べる積りでリビング(コンドーはリビングに食卓が有る)に来たのだが、娘もお腹が空いているかもしれない。
「パパはご飯を食べるけど、(一緒に)食べる?」、と聞いたら「食べる」、というので急遽、2人分の朝ご飯の用意をする事に。
・・・5分で作って、10分で食べれば試験に間にあう・・・
先ずは冷凍庫にあるご飯(日本米)をレンジでチン。
これだけで3分かかる。
その間に簡単な物、海苔、ザーサイ高菜、ブルーベリー、納豆を用意。
それだけでは、たんぱく質が足りないので、ご飯のレンチンの後にソーセージ(伊藤ハムのポークソーセージ)をレンチン。
食事&試験の準備中の娘
娘は忙しそうに準備をしながら、ご飯を食べ始めた。
ふたことみこと話して居る時に娘、「アッ!いけね」「ビデオ、オンだった」。
飯を食いながら試験をやろうとしているのを先生に見られたかもしれない。
まあ、タイだからいいか。
大体試験を家で、ネットでやるっていうのが何か変。
(コロナの影響です)
これだったら2歳ぐらい年上のお兄さんやお姉さんが居る子は有利にならないか?。
それとも、試験の成績何てどうでもいいのか?。
あと、前から疑問だったのだが、どこの家にもネットが有って、子供が使えるパソコンが有るのか・・・?。
何回か娘に聞いた事が有るがイマイチはっきり分からない。
まあ、最低限スマホは有るだろうから、Wi-Fi が無くても、パソコンが無くても試験は出来るらしい。
アイパッドでもいいかもしれない。
タイの田舎もバカに出来ない。
日本人でもスマホを使えない(持ってない or 使わない or 電話でしか使えない)人が居る。
このブログの読者様には殆ど居ないと思うが、Wi-Fi もパソコンも無い方も高齢者には相当数居る気がする。
因みにスマホの使い方は自分より娘の方が遥かに上手い。
理由は3つ程考えられる。
1つは子供の方が頭が柔らかい。理解力や記憶力もいい。
1つはゲームなどでスマホを使用している時間が長いので操作に慣れている。
もう1つは、特殊要因で、タイ語が分かり、英語も自分より分かるので、そういう画面が出ても困らない。
自分など、タイ語の分からないメッセージが来た時は、「これなんて書いて有るの」と聞く事は良くあるし、銀行のネット送金などは(自分でも出来るが面倒なので)娘にやらせている。
ところで、パソコンの操作方法が激変した件について、少し慣れて来た。
使い慣れた方法から比べると操作性は悪いし、突然、音が出なく成ったり、SDメモリを読み込まなく成ったりするが、再起動をすれば使える。
画面に変な(余計な)メッセージが出ていて消せないが、小さい物なのでそれ程困らない。
写真の編集は「ペイント」を使える様に成ったので何とか出来るが、なんか以前と違う動きをする事が有る。
マイクロソフトさんとか機能UPをするのはいいが、従来の操作性は変えずに新機能はプラスする様にして欲しいと思う。
パソコンを買い替えるタイミング(5年に1度くらい)で大きく変わるのはしょうがないと思うが・・・。
因みに、本日の朝の取引は以下。
2022年3月の取引(3月2日時点)
住友金属鉱山が一時、遂に6000円を突破した(本日の高値6005円)。
こんなに値上がりするとは思ってなかったので、昨年末には1500株持っていたが、2月末までに残り600株に成っていて、今は残り400株に成った。
6000円を超えると分かっていれば、1500株全部持っていて大儲けが出来た。
まあ、株ってこんなもんだけど・・・。
更に、例えば10000円とかに、値上がりしたりして・・・そうなると、悲しい・・・。
株式市場全体としてはロシアのウクライナ侵略で大騒ぎに成っている(?)が自分は利の乗っている株を粛々と売っているだけ。
もっと下がっても既に大分利確済みなので、「ま、いいかな」という感じ・・・て言うより、買いのチャンス?。
それにしてもプーチンさん酷いね。
自分はただただ酷いと思うだけで、ウクライナの人はとんだ災難だと思うだけだが。
そういえば昔、高校の頃だと思うけど、ソ連のチェコスロバキア侵攻という事件があって、その時はソ連大使館前のデモに参加した事を思い出した。
今は、少なくとも核兵器だけは使われない事を願っている。
普通に考えればあり得ない話だが、プーチンさん普通じゃないようなので・・・?。
「ブログ村」のランキングに参加してます。「ポチッ」と応援お願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
« 本日の成績(2022/02/28) | トップページ | 触らぬ神に祟りなし »
納豆を召し上がるのですね、お嬢さま!!
投稿: P | 2022年3月 2日 (水) 20時25分
P様、コメントありがとうございます。
普通の日本人の食べる物は大体食べます。
納豆は特に好きという分けではない見たいですが、自分が食べる時は一緒に食べます。
魚と肉と比べると肉を好みますが、それは今の日本の若い人と変わらない気がします。
魚は骨が有るのが嫌みたいです。
投稿: 迷人 | 2022年3月 2日 (水) 22時09分
試験までリモートですか!
簡単にカンニング出来ちゃいそうですね。
タイなので、全てマイペンライの一言で済みそうですが(^^♪
投稿: zurru | 2022年3月 7日 (月) 12時18分
zurru様、コメントありがとうございます。
そうだと思います・・・マイペンライ。
投稿: 迷人 | 2022年3月 8日 (火) 01時15分