白い喫茶店
2022/04/23(白い喫茶店)
CHANAL
CHANEL に似ているが良く分からない。
チャナルっていうお店か?。
シーブリン病院の裏の方の分譲地(?)に在るお店。
CHANAL の店内
まだ新しいお店らしい。
白に統一された綺麗なお店。
飲み物とクロワッサンのお店らしい。
天井が高くて解放感の有る店内。
入口から奥の方を見た店内
床面積の割にテーブルが少なくて広々とした感じ。
写真は撮らなっかったがテラス席も有る。
色んなクロワッサンが有る。
結構美味しい。
メニューは飲み物とクロワッサンだけの様だったが確認はしていない。
まだ家が建ってない分譲住宅地の中にポツンとある白い喫茶店。
どういう客層を狙ったお店なのか良く分からないが、お店は広々として綺麗で気持ちがいい。クロワッサンもまあまあ美味しいので、また来てもいいと思うお店だった。
チェンライにはこういうオーナーが趣味で作った様な喫茶店が多いが採算が合うのかちょっと気になる。
もしかしたら採算などどうでも良くて、金持ちが道楽でやっているのかもしれない。
(追記。センタンにこのお店と同じCHANALというロゴのクロワッサンの売店が2店舗有った。チェーン店なのか?)
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« ゆっくり買い(株) | トップページ | 一仕事終えて »
名人さんも、趣味でお店を作れば、このブログを見た人は是非、名人さんに会いたいと続々と、お店にやってくると思います。
名人さんに御会いして株の極意を伝授していただければ日本茶だけで十分です。
投稿: | 2022年4月26日 (火) 06時36分
コメントありがとうございます。
人に教える程のものじゃない、と思ってます。
ただ自分の考えを話すのは好きです。
今迄は概ね上手く行ってますが、運の要素も大きいと思ってます。
投稿: 迷人 | 2022年4月26日 (火) 10時34分
毎日朝ご飯を食べに行きたくなるような素敵なお店ですね。
投稿: みその | 2022年4月26日 (火) 21時56分
みその様、コメントありがとうございます。
自分のイメージだと40年前の清里とかの高原にありそうな感じのお店です。
今でも、八ヶ岳高原の北杜市の家の辺りには似たような感じのお店があります。
実際は暑いタイに有るのですが、エアコンのよく効いた店内は高原の涼しさ感じさせます。
投稿: 迷人 | 2022年4月26日 (火) 21時58分
昨日の住友金属鉱山は「↓」だったのですね。
<27日日経紙朝刊>住友鉱は7%下落し、日経平均のマイナス寄与度ランキングで2位となった。25日の取引終了後にニッケル製錬所建設プロジェクトを中止すると発表し、将来の収益期待がしぼんだ。
投稿: P | 2022年4月27日 (水) 08時03分
P様、コメントありがとうございます。
住友金属鉱山、今日は反発してましたね。
自分は平均買い単価2732円で2年程前に買った株なので今の値段の5541円では買い難いです。
投稿: 迷人 | 2022年4月27日 (水) 16時48分
白で統一された、感じの良いお店ですね。
最近、このようなおしゃれなお店が増えませんか?
クロワッサン専門店だけあって種類も豊富そう。
先日、偶然知ったのですが、クロワッサンってフランス語で三日月という意味なんですってね。
いまさら何をと言われそうですが、一つ勉強しました(^_-)
投稿: zurru | 2022年6月 2日 (木) 12時53分