学校への送迎
2022/05/25(学校への送迎)
毎日ではないが最近娘の学校のお迎えをする日が増えた。
日本の常識から言えば、子供の学校の送り迎えを親がする何て変な話だが、チェンライではそういう親が多い。
しかも娘は高校生、それを親が毎日送り迎えするなんてどうかと思うが。
通学ぐらい1人で出来るだろと思うが、チェンライは公共交通機関が発達してなくて確かに難しい面も有る。
それでも、送り迎えの乗り合いバンみたいなのが有るので出来ない事はないと思うが・・・。
最初の話では奥さんが毎日送り迎えをするという話だったので、タイ人がタイのルール(?)でやるのを止める事はしなかったが、最近奥さんも面倒に成った様で、朝の送り出しは毎日やるが、午後のお迎えは自分に言って来る事が多くなった。
「危ない」というのも有るらしい。
人さらいみたいな事件が有るのか・・・そんなには無いと思うが・・・女の子と言っても高校生だし、人気のない道を通る分けでは無いし。
しかし、タイ人の奥さんに「危ない」と言われればそれを否定する程、自分の考えに自信が有る分けでも無い。
自転車という手も日本ならあると思うが、タイ人の車の運転を見て居るとそれは危ない。
(タイ人の運転って明らかに下手な人も多いし、マナーが悪かったり、他人の安全に配慮しない乱暴な運転をする人が多い)
タイの道はたとえ歩道が有っても歩く事が考慮されてない道(何の為の歩道だ?)が多いし、まして自転車で通るのはかなり難しい。
(段差が有ったり、障害物が有ったり、屋台で占拠されていたり、お店の看板で通せんぼされていたり)
まあ、学校までは車で16分ぐらいなので週に3回ぐらい迎えに行く事は大した負担にはならない。
(朝は全て奥さん、夕方も週に2回ぐらいは奥さん)
どうせ暇だし。
という事で、今日は3時頃に娘を迎えに出掛けた。
学校へ行く道
道路工事中で通行止めが幾つか有る。
出迎えで難しいのは学校の前で待って居る時。
渋滞しているのでうっかり内側に入ると出られなく成る。
かと言って、外側に居ると前に進みたい車の進行を塞いでしまう。
位置取りが難しい。
娘と LINE で連絡を取りながら今日は上手く娘を拾う事が出来た。
その後も人と車でごちゃごちゃに成っている居る所をスレスレで通り抜けた。
今日は少しお腹が空いていたので娘に「何か食べてく?、BIG-C で何か買ってく?、それとも真っ直ぐ帰る?」と聞いたら「(センタンの)8番ラーメンで食べてから、TOPS で買い物をしたい」と言うのでセンタンへ。
本日の昼食、センタンの8番ラーメンにて、15:30頃
自分は今日の2食目なので昼食。娘は今日の3食目。
娘はお昼は学校でクィティオを食べたらしい。
写真の他に後から餃子が来た。
家(今は新しい家)に帰ると日本食っぽいものは(奥さんが居るので)食べ難い。
娘と2人の時は(奥さんに)遠慮なく日本食が食べられるので、学校帰りに日本食を食べる事が最近多い。
この後、TOPS で麻婆豆腐の材料などを買って、夕食はそれをメインに食べた。
(料理は娘がした)
(奥さんは後からタイ料理っぽい物を食べて居た)
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 新築祝い金 | トップページ | タイの強み、タイ人の強み »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ンゴの収穫(2024.09.08)
- 金持ちに成り損ねた話(2024.09.01)
- ダチョウの肉(2024.08.29)
- カードが使えない(2024.08.26)
- センタンで暇潰し(2024.08.22)
8番らーめんが近くにあれば
毎日でも行ってしまいそうです。
昨日のNHK番組で、
ビッグマック指数はタイは25位、日本は33位だそうです。
タイより日本の方が低いそうで、タイの屋台で食事を摂るならタイのほうが安いけど、
マクドナルドで食事をとるとしたら、
タイのほうが高いんだそうです。
日本の円の価値だか物価は50年前の日本の状態だとかなんとか言ってました。
チェンマイの知人の息子が
チェンマイ大学の日本語学科に入学して
寮生活だと言ってましたが二人部屋で、
バーツで2000なんぼとか言っていたので、
もしかしたら日本の地方の国立大学の寮より高いかもしれないです。
今日の日本の国会は、初っ端から
戦争準備の話だったので、ビックリしました。
タイは、その点、上手く他の国と渡り合えるので、今後も平和だと思います。
投稿: | 2022年5月26日 (木) 12時20分
コメントありがとうございます。
タイ人のゆる~い感じはイライラする事も有りますが、平和という点ではいい面もありますね。
軍事政権でもミヤンマーのように民間人を大勢殺す事も無いですし、昔のカンボジアの様に大量虐殺なんて事も無いです。
8番ラーメンはたまに新メニューも出来るので、たまには行きたいお店です。
日本の外食産業は競争が激しいので消費者としてはいい事だと思っています。
味もいいですし。
タイの物価上昇は此処で暮らす者にとっては頭の痛い問題ですが、それが普通で、日本の安定の方が特殊な気がします。
投稿: 迷人 | 2022年5月26日 (木) 12時58分
8番ラーメンなら失敗する事はないですね。
安定した味、また食べたくなりました。
投稿: zurru | 2022年6月 2日 (木) 13時36分
zurru様、コメントありがとうございます。
タイ人経営の「これは違うだろ~」みたいな日本食店から比べれば、8番ラーメンはまともな日本食のお店なので、タイ在住の邦人には一定数のファンは居るみたいです。
センタンが出来るまではチェンライでそういうお店は無かったので、センタンが出来てマクドナルドと8番ラーメンが出来た時はかなりのインパクトがありました。
今では、「作」とか「ルナ」とか「ガウマシム」とか、日本人経営の日本食の店も出来ましたが、当時はまともな日本食のお店は無かったです。
今では、日本食の選択肢も増えましたが、8番ラーメンも依然として大切な選択肢の一つです。
投稿: 迷人 | 2022年6月 2日 (木) 21時10分