« 選挙 | トップページ | 麻雀 »

2022年7月11日 (月)

散歩

2022/07/10(散歩)

散歩の前に先ずは腹ごしらえ。


220711m
ジョナサンで食事、7月10日、午後4時半頃

今回の帰国で初鰻。
鰻が2段重ねに成っていて食べ応えが有る。

でも、国産の鰻の蒲焼に有る様な、香ばしい香やサクサク・フワフワ感はイマイチだった。
ちょっと脂でベトベトした感じ。
まあ、この辺がファミレスの限界?。

でも、鰻は好物なのでそこそこ美味しかった。
大体、タイで食べる鰻はこんな感じ。

腹ごしらえして、ジョナサンでちょっと休んだ後は散歩の目的地、善福寺公園へ。
食後直ぐに歩くのはちょっと気になったが、時間がないので、最初はゆっくり歩きながら。
善福寺公園までは普通は徒歩で約30分。
今回はゆっくり歩いたり、途中で井草八幡への寄り道をしたので1時間弱掛った。


220711h
井草八幡宮の参道

善福寺公園へ行く途中にある井草八幡。

こういう静かで落ち着いた感じの所はタイには無い。
神聖な感じがする。
(タイのお寺はチャラチャラした感じ)


220711g
善福寺公園

今は夕方で日射しはそれ程強くなかったが、こういう木陰はいい感じ。


220711e
善福寺池、7月10日、18:00頃

善福寺池の前のベンチに座って、暫しくつろぐ。
ベンチは木陰に成っているので、日射しは直接あたらない。
写真では分かりずらいが月が出ていた。

風はちょっと強くてそよ風とは言えないが、寒くなく暑くなく気持ちの良い「ぬくい風」が吹いていた。

なんか、こういうふうにボーっとして何も考えなかったり、漠然と何かを感じている時間が好き。


220711f


ベンチの周りをウロチョロしていた鳩が居たので、こっちに来ないかな、と思っていたらやって来た。
餌でも欲しかったのかな?。


220711d
紫陽花

日向の紫陽花はもう散りかけていたが、ここはまだそうでもなさそう。

という事で、久々の善福寺公園の散歩でした。


散歩中にちょっと思った事。

普通の道ではマスクをしない人が2~3割。
公園では4割ぐらい。
まだ、マスクをする人の方が多数派だが、自分はマスクをしない人の方に好感が持てる。

自分は周囲に人が居ない時はマスクをしないが、マスクをした人が近づいて来るとマスクをする。
なので、人通りの多い道ではマスクのしっぱなし。

今更マスクをしたって・・・と思う。
コロナに罹っても殆ど死ぬ事は無いみたいだし、コロナの流行り始めの頃は当然マスクはすべきだと思っていたが、もういいんじゃないか?。
3回目のワクチン接種もしたし、それで十分という気もする。
コロナの感染者数はここ1週間ぐらいで劇的に増えているらしいが、まあ、罹ったら罹ったでいいじゃないか。

そんなに神経質に成らなくても・・・。
もっとゆとりを持っておおらかに生きようよ。

他の病気や事故で死ぬ可能性の方がずっと高い訳だし、コロナだけ特別視するというのも何か変。
自分の場合は高齢というのもあるけれど、そんなに何が何でも長生きしたいとは思わない。
勿論、健康で長生き出来る分には、それに越した事はないが。

そろそろ、こんなバカ騒ぎから抜け出したいと思う。
折角緑に囲まれた公園に来て、美味しい空気(実際は街の中なので違うかもしれないが)も思う様に吸えない何てのは馬鹿げている。


この後はバスで荻窪駅へ。


220711c
ドトールコーヒー

最後はドトールコーヒーで今日の散歩の締めくくり。

とあるユーチューブで「コーヒーは体に良い」みたいなのが有った。
(ユーチューブで健康にいいと言われるとちょっと試して見たくなる性格です・・・すぐ飽きる(忘れる)事が多いけど)

実はコーヒーはそれ程好きではないのだがタイでは奥さんに付き合ってよく飲む。
タイでは奥さんの好みがうつって砂糖を結構入れて飲むが、砂糖は健康に悪い、という話もユーチューブで聞いたので、今回は砂糖なしで飲んだ。
甘いコーヒーに慣れていたので苦いコーヒーはちょっと抵抗が有るが、昔は(会社員時代は)砂糖なしで飲んでいたので、ちょっと慣れれば問題ないと思う。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願い致します。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 選挙 | トップページ | 麻雀 »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

なつかしいですね。私も上石神井に住んでいた時はこの道が散歩コースでした。桜の時期は最高でしたね。帰りにサミットで買い物

しん様、コメントありがとうございます。

広い池が有って、木々に囲まれたいい公園ですよね。
運動(散歩)を兼ねて年に数回行きます。

青梅街道沿いのサミットやその上階のコジマ、近くのくら寿司などにも立ち寄る事がおおいです。

一ヶ月くらいの滞在で帰タイするのですか?

コメントありがとうございます。

7月1日帰国、8月3日戻り、ですから1ヶ月ぐらいです。

公園など広い空間では、マスクは不要ですよね。
せっかくの美味しい空気をマスク超しで吸うなんて、愚の骨頂!
とは言え、街中は他人の目が気になって、マスクを外す勇気がありませんが(^^;

zurru様、コメントありがとうございます。

多くの人が嫌がる可能性の有る事はしないのがマナーだと思ってます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 選挙 | トップページ | 麻雀 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼