プールサイド
2022/08/19(プールサイド)
プールサイドのデッキチェアで佇み、気に入った飲み物でも飲みながらまったりと過ごす。
映画の1シーンにでもありそうなシチュエーション?。
夕暮れのプール
熱帯はこういう場面に相応しい?。
実際はこんな事がやりたくてタイくんだりまで来た分けでは無いが、たまにはいいかもしれない?。
否・・・やっぱり面倒くさい・・・?。
日本に居た頃、朝、電車に揺られて出社前、会社近くの喫茶店でコーヒーモーニングを摂りながら仲間と談笑する。
そういうのと、どっちがいいか?。
会社であくせく働くより、熱帯でのんびり暮らすほうがいい?。
でも、会社員の生活も結構、気に入っているところが有った。
会社を辞めてタイに来た理由の1つは、こういう(プールサイドでまったりという)イメージが有ったのは事実だが、今回のケースはそういうのとはちょっと(かなり?)違う。
まあ、いずれにしても昔には戻れない。
夕方、奥さんに住宅団地のプールに連れて来られた。
面倒臭いので来たくなかったが、しつこく誘われたので断り切れずにやって来た。
奥さんは、友達とプールで会う事を約束していたらしく友達がご夫婦で来たので、それに合わせて自分が行く事が必要だったらしい。
大体、基本的に自分はタイ人とは付き合いたくない。面倒くさい。
良く分からないのは、タイ人は女同士の友達付き合いに彼氏とか旦那とかを一緒に混ぜたがる事。
女性の友達同士は女性だけで集まった方が面白いと思うのだが・・・?。
逆に家(うち)の奥さんは、自分の(男の)集まりにも参加したがる。
友人関係の基本は男は男同士でつるむ、女は女同士でつるむものだと思うが、奥さんの考えはそうではないらしい。
(職場の同僚とかサークルの仲間とかで男女混合で遊ぶのは日本でも普通に有るが)
これは、タイ人の考え方なのか・・・?。
奥さんの友達の旦那さんもプールにのこのこついて来たので、こういうのがタイ人のスタンダードなのか・・・?。
(女の尻にのこのこ付いて来るなんて男らしくない、とは思わないのか?・・・自分の考えが古いか?・・・でも、こういうタイ人多い)
(女性の読者の皆様、決して女性蔑視ではないです。男は男らしく有らねばならないという意味です)
奥さんは「男同士でフィットネスジムに行って来い」としつこく言うが、知らないタイ人と一緒に何かしようとは思わない。
(何でそんな事まで指図されなければならないんだ?)
(子供に対してなら「○○ちゃんと遊んで居てね」みたいな事はあるかもしれないが、大人に対して言う事ではないだろう)
自分は日本で妻を持った事が無いので分からないが、日本も友達とは家族で付き合わなければならないのか?。
そういう付き合いもあるとは思うが、幼馴染とか会社の元同僚とかでお互いを知っている同士なら分かるが、全く知らない人同士が奥さんが友達同士だからと言って、いきなり友達の様にふるまわなければならないというのが分からない。
(家族同士の付き合いが役に立つ事は有る、というのは認めるが)
昔「友達の友達は皆友達」っていうのが有ったが、奥さんの場合は「奥さんの友達は旦那(迷人)も友達」「旦那(迷人)の友達は奥さんも友達」「奥さんの友達の旦那は奥さんの旦那(迷人)も友達」でなければならないらしい。
尚、補足すると「旦那(迷人)の友達」が女性である事は許されない。
プールサイド
最初の写真は18:40頃、この↑写真はそれより早い時間なのでまだ少し明るい。
何故か奥さんはシャンプー(?)を持って来ている。
デッキチェアとプール
プールサイドにて佇む
自分は海パンを持って来てないので水には入らない。
まあ、こうなったからにはしょうがない。
「プールサイドで佇む」こんな事をするしかない。
段々暗く成って来た
明るい内は良かったが、暗くなって来ると自分の周りに蚊が集まって来た。
3~4匹飛び回っていて、腕に止まった所をパチンとやったり、手をブンブンさせて追いやっても直ぐに戻って来る。
足をやられるか、腕を狙われるか、首を刺されるか、油断も隙も無い。
奥さん達(3人)はまだ水遊び中なので、しょうがない。
自分だけ撤退。
プールの横に有るフィットネスジム
冷房が異常に利いていて、じっとしていると寒い。
なので、ウオーキングマシンで走ったり歩いたりしていた。
久し振りに筋トレもちょっとやって、運動に成ったのは良かった。
まだまだ帰りそうにないタイ人3人
「もう帰ろうぜ」と言いたいが、奥さんの友人達もまだお楽しみ中らしいので「帰ろうよ」とは言えない。
結局18:10頃から20:20頃まで居た。
今度は海パンを持って来ようかな。
追記。
先程(8月20日19:30頃)奥さんがウォーキングに行かないか、と誘って来た。
近所に住む友人のPさんと一緒らしい。
「だから~、何で君の(タイ人の)付き合いに俺を巻き込もうとするのだよ!」と言いたいが言えない。
ちょっと不満そうだったが、怒らさないように丁寧に断ったら諦めた。
しかし、いつも断っていると機嫌が悪く成るので、その内、また意に沿わない付き合いをさせられる事に(多分)成る。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 猫はいいね | トップページ | チェンライ雑記帳の裏側 »
我が家のタイ嫁も似たようなものです。基本的に「夫婦は一心同体」くらいの考えをしているように思います。妻は2週間に1度実家へ帰省するのですが、ほとんどの場合付き合わされ、行くのを渋るような態度を見せると目に見えて機嫌が悪くなるので一緒に行かざるを得なくなります。
なんでも誘ってくれて嬉しい気持ちが半分、煩わしさ半分ですね。
投稿: shin | 2022年8月21日 (日) 00時01分
shin様、コメントありがとうございます。
全く無視されるのも困りますが、なんでも誘われるのも困りますよね。
タイ人の配偶者を持つと自由はかなり制約されます。
周囲の邦人を見て居ると奥様によって差はあると思いますが、旦那さんを束縛する傾向は日本人の奥様より強い気がします。
投稿: 迷人 | 2022年8月21日 (日) 02時03分
プールサイドに佇む名人さん、映画のワンシーンのようでフィットしてます。
海パンを持ってきたら泳ぐのですか?
泳ぎは得意ですか?
自分は泳ぎの方は100メートルいかないうちに息が切れて、プールサイドで佇むどころか、プールサイドのリラックスチェアで、ダラリと寝転んでます。
温泉場にプールもあるのですが、プールのエリアに行ったのは今年になって3回だけで、もうプールは嫌です。
暑い国ではプールサイドで、のんびり読書とか、お茶なんでしょう。
ヨーロッパの方に行ったときも湖のほとりで一日中、日光浴しているヨーロッパ人たち(オーストリアとかドイツだったかな?)は優雅です。
次回は、名人さんの、華麗な泳ぎの写真がみたいです。
投稿: | 2022年8月21日 (日) 05時10分
コメントありがとうございます。
今は100m泳げないかもしれないです。
というより、50mプール往復は出来ないですね。
熱帯に暮らして居ると日の光は避ける様に成ります。
欧米から来た旅行者は日光浴をするでしょうが地元民はパラソルの下とか。
なので、今回も日が陰り始める18:00頃に家を出ています。
昔、自分がイメージしたプールサイドは眼前に水着の美○が居る様な風景でした。
今回の場合とはちょっと違いますね。
投稿: 迷人 | 2022年8月21日 (日) 11時55分
次回は、さっそうと100M 60秒くらいで泳いで見せて、あっといわせたらいかがでしょうか?
蚊、デング熱にお気をつけください。日本もデング熱が流行る気配があるそうです。
投稿: P | 2022年8月21日 (日) 13時11分
P様、コメントありがとうございます。
デング熱は気を付けないとですね。
チェンライは割と多い地域らしいので。
知り合いにも罹った方が居ます。
投稿: 迷人 | 2022年8月21日 (日) 16時27分