« 色々あるね(チェンライ空港閉鎖) | トップページ | 色々あるね(無事チェンライ到着) »

2022年8月 5日 (金)

色々あるね(2転3転)

2022/08/04(色々あるね)(2転3転)

2転3転どころじゃない4転5転も・・・コロコロと状況が変わった。
チェンライ空港の閉鎖に関する続編。

自分がまだ日本に居た昨日、8月3日、タイ・バンコクへ行くZIPAIR便に乗る為に成田へ向かった。
チェンライへ戻るのは1泊して翌日の8月4日。

日本を飛び立つための準備、航空機のチケットやコロナのワクチン接種済み証明書、パスポート(再入国許可入り)やタイでの生活費、お土産など、準備は万端。

タイでの1泊の宿の予約や8月4日のバンコク→チェンライ便(エアアジア)も確保済み。
もう何も心配する事は無い・・・ハズだった。

実は、この前の記事「色々あるね(チェンライ空港閉鎖)」を読まれた方は既にご承知おきかもしれませんが、表題の通り、今日8月3日までチェンライ空港はノックエアの起こした事故の後始末で閉鎖されている。
しかし、自分がチェンライに行くのは8月4日で、そのチケットも確保済みなので問題ないハズだった。

閉鎖期間が伸びるとか、空港閉鎖の混乱により予定した便が予定通りに飛ばないとか、確保したハズのチケットがダブルブッキング等でトラブルに成るとか、そんな心配は少し有った。

しかし今は、成田空港に着いて、搭乗手続きも済ませ、出国する為のチェックも終わり、出発ゲート近くの椅子に座って搭乗開始を待つばかり。
ちょっと暇な時間が有りそうだったので、空港Wi-Fi を使って出発前の状況をブログにでも書こうと思ってパソコンを立ち上げた。

Wi-Fi を繋いでブログを書き始めようとした時、明日のバンコク→チェンライ便を予約した Trip.com からメールが来ているのに気が付いた。


220805a
Trip.com から届いたメール(一部編集してあります)

エッ!・・・ブログを書くどころではなくなった。

問い合わせ先の電話番号が書いて有ったのでそこに電話するが、「只今大変混みあっております」が繰り返されるだけでなかなか繋がらない。

今直ぐ困るわけでは無いが、タイに着いてからでは担当者に繋がらない電話の電話代もバカにならないし、こういう事は早く手を打った方がいい。
やっと繋がった窓口の方の感じは良かったが、後から解った事だが、状況は良く把握してなかったらしい。


私・・・チェンライとチェンマイは名前は似ているが全然違う所です。

いろいろ話したが細かい事は忘れた。尚、言葉は正確に覚えてないので要約。

私・・・別の時間の便、例えば、5日でもいいですが(チェンライ行きは有りませんか)。

私・・・今、成田に居てこれからバンコクへ行く便の搭乗が始まります・・・アッ、今、搭乗が開始されました・・・時間が有りません。

窓口・・・5日も6日もチケットは取れません。

窓口・・・チケットをキャンセルして返金にするか、チェンマイへの変更を受け入れるか、どうされますか?。

この時点で、窓口の担当者がもう少し正確な情報を伝えてくれれば良かったのだけど、多分、窓口の担当の人は知らなかった(ていうか、エアアジアもどう対応するか決めて無かったのかもしれない)。

状況が良く分からない中での難しい選択だったが・・・。

私・・・変更通りのスケジュールを確保して下さい。

この電話だけで(ネットでの変更手続きや航空会社への直接の連絡などをしなくて良い事の念押し)変更手続きを確定させて、予約番号も変更がない事を確認して電話を切った。
その時点で、殆どの人の搭乗が済んでいた。

まあ、しょうがない、タイについて落ち着いたら後の事は考えよう。

一応、チェンマイ行きのスケジュールを確保したのは、それを取り消してしまうと、チェンマイ行きの便ももしかしたら満席に成って手の打ちようが無くなると思った為。
チェンマイとチェンライは遠い(車で約3~4時間)が、チェンマイに居ればバンコクよりは何んとか成る。

バンコクに着いてからの続きは次回のブログにて。


追記。

成田空港の搭乗前の空港を撮った写真。


220805e
成田空港、搭乗待機場所

パソコンを開いてこれからブログを書こうと思ったら、エアアジア便の変更メールが見付かって、ブログどころではなくなった。

以下は、そのブログに載せようと思った写真。


220805c
成田空港は何故か結構混んで居た、8月3日、午後3時半頃

右側の列はラーメン屋に並ぶ人の列。


220805b
マクドナルドは何故か閉鎖中

ラーメン屋に行列が出来る程客が居るのだから営業すればいいのに・・・?。


220805d
シャネルも閉鎖中

人は結構居たが、お店は半分ぐらい閉鎖中だった。
ここはまだコロナの後遺症(?)が残って居るらしい。

奥さんにシャネルの化粧品を買って来いと言われたが、休みの為出来ず。
この事が後で、面倒な事に成った。


以上、成田空港の様子でした。



ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html


« 色々あるね(チェンライ空港閉鎖) | トップページ | 色々あるね(無事チェンライ到着) »

日・タイ、往復」カテゴリの記事

コメント

タイ旅行なので予想不可能なことはありますね。
あの記事読んだ時点でバスのほうがいいんじゃないかと思ったのですが。
バスは、バスで事故が多いし。

チェンマイで、ゆっくりして帰れば良かったですね。
でも、やっぱり愛妻、愛娘の元に一刻も早く帰りたいという名人さんの家族愛を凄く感じました。

コメントありがとうございます。

いや、まあ、そういう事でもないのですが。
ちょっとした事故ぐらいで予定を大幅に狂わせられるのは面白くなかったので。
その事は次の記事で書きます。

迷人様 大変でしたね。
私はチェンライに用事が有って今月1日にプーケットから直行便でチェンマイに行きました。チェンライ空港閉鎖の影響で変更する方なのかカウンターは激混みで長蛇の列で満席でした。迷人さんは航空券をtrip.conで購入されていますが、エアアジアならスマホにアプリを入れてそこで購入された方が色々と便利ですよ。変更(航空会社の事情による。。帰りのチェンマイ→プーケット便が13:00から早朝の6:40に変更されたので16:10に変更しました)もアプリ内て無料で可能です。また預け荷物が無ければアプリ内でチェックインすればカウンターに寄らずにそのまま手荷物検査に進めます(少しぐらい❓の7キロオーバーでもチェック無しなので問題無し)。
慣れるまでアプリは少し大変ですが、慣れてしまえばとても便利です。スマホにアプリを入れてみたらどうですか❓

よっちゃん様、コメントありがとうございます。

実はスマホは苦手でして、予約関係は殆どパソコンでやってます。
(ブログの入力も99%パソコンです)
なかなか新しいものに着いていけなく成ってます。

補足ですが、この後ブログで書く積りでしたが、ブログの更新が遅れているので今回の件の結論をいいますと、エアアジアがチェンマイからチェンライへ行くバスをチャーターしてくれまして、時間が3時間半程余計に掛っただけで、ほぼ予定通りチェンライへ来れました。

奥さまはやはりシャネル党でしたか。

P様、コメントありがとうございます。

シャネルでも何でもいい分けではなくて、なかなか売っているお店がなくて面倒くさいです。
成田でも、シャネルの製品を売っている店がありましたが、専門店ではないので奥さんの希望する製品は売って無かったです。
チェンライでは多分売っているお店が無いです。

今回はバンコクのホテルの比較的近くのセンタンを探しましたが売ってませんでした。
総重量30Kg超の荷物を持ってデパートの中を探し回るのは大変でした。
(センタンに行くまでも、キャリーバックをガラガラ引いて歩くのも大変でした)
エンポリアムかサイアム・パラゴンに行けば有ったかもしれないですが、重い荷物を引きずって買いに行く体力・気力がありませんでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 色々あるね(チェンライ空港閉鎖) | トップページ | 色々あるね(無事チェンライ到着) »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼