国士無双
2022/09/27(国士無双)
久し振りに役満を上がった。
前回役満を上がったのが何時か記憶に無い程の久し振り。
今回のチェンライシリーズは6戦やって -206 と不調が続いていた。
7戦目も -60 と絶不調↓。
迷人 | S | Y | M | |
1回目 | ±0 | +31 | -12 | -19 |
2回目 | -29 | +37 | +12 | -20 |
3回目 | -15 | +8 | +34 | -27 |
4回目 | -29 | -36 | +2 | +63 |
5回目 | +5 | +35 | -10 | -30 |
6回目 | +8 | -20 | +64 | -52 |
合計 | -60 | +55 | +90 | -85 |
7戦目の成績
トップ無しではまず勝てない。
そして8戦目↓。
迷人 | S | Y | M | |
1回目 | +90 | -45 | -60 | +15 |
2回目 | +66 | -52 | ±0 | -14 |
3回目 | +5 | +34 | -22 | -17 |
4回目 | +4 | +33 | -22 | -15 |
5回目 | +9 | +40 | -38 | -11 |
6回目 | -12 | -2 | +48 | -34 |
7回目 | -56 | -9 | +9 | +56 |
8回目 | -33 | +39 | +8 | -14 |
合計 | +73 | +38 | -77 | -34 |
チェンライでの8戦目の成績
1回目に役満の国士無双を上がって +90 と大きなトップを取った。
配牌で10種12牌。
これはもう国士無双に行くしかないと思って打ち進めたら10巡目ぐらいで9筒待ちで聴牌した。
この時点で国士無双を狙っているのは気付かれて無かったらしい。
聴牌した後に他家からリーチが掛ったが、もう真っ直ぐ行くしかない。
有利な点はリーチを掛けた他家が9筒を切っていたので、誰かが降りて9筒を切る可能性もある。
結局、それから4巡目頃に自分が9筒を積もった。
その時点で誰もドボンにならなかったのはちょっと残念だったが、まあいい。
その後MさんはYさんから高い手を上がってドボンを取った。
2回目も +66 と大きなトップを取ったので、今日は大勝できるかな、と思ったが最終的には +73 とそれ程の大勝利では無かった。
まあ、一応トップ浮きの勝ちなのでいい。
写真が無いのは寂しいので↓。
チェンライ市内のセンタンの裏側辺り(センタンの西側)に風俗指定地区が有る。
そこに、ディスコやカラオケや飲み屋さんが集中している。
今回はその中の1軒に入った。
飲み屋さんの中
何か薄暗い部屋でカクテルとか飲むお店らしい。
何が面白いのか良く分からない。
飲み屋さんの中
自分達が入ったのが20:30頃でまだ空いて居たが、帰る頃(22:00頃)には混んで来た。
21:30頃にバンドが入って準備を始めたので22:00頃からが本番なのかもしれない。
若い人が多かったけれども、そうでもないような女性の(多分)1人客も居た。
飲み屋さんというと客は男性が多い感じだが、ここは女性客も多かった。
飲み屋さんの外観
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 今度こそ?(株) | トップページ | 食べる、出す、寝る »
「趣味」カテゴリの記事
- 秋の紅葉見学と麻雀の旅(2024.11.15)
- 最後に(2024.11.05)
- トップ無し(2024.10.29)
- 有終の美(2024.07.26)
- 小淵沢で麻雀(2024.07.17)
東証もけっこう下がりましたが、そろそろ買いでしょうか?何かお買いになりましたでしょうか?
投稿: S | 2022年9月30日 (金) 17時53分
S様、コメントありがとうございます。
数名のユーチューバーさんの考えで、「9月は下がる」「大きく下がるかも」という事だったので、9月は何も買いませんでした。
買いが無いのは1月以来ですが1月は売りは有りました。
全く売買しなかったのは今年は9月が初めてです。
10月に成ったら何か買おうかと考えていますが、具体的な方針はまだ無いです。
因みに、今年の2月~8月の買いはほぼ全滅状態です。
投稿: 迷人 | 2022年9月30日 (金) 19時45分
やりましたね、国士無双!
これで不調脱出となりそうですね。
それにしてもご夫婦でバーに行かれるなんて、珍しくないですか?
奥様はどんなカクテルを飲まれたのでしょうか、気になります。
投稿: zurru | 2022年10月 7日 (金) 12時33分
zurru様、コメントありがとうございます。
カクテルの事は詳しくないですが、ちょっと味見をしたら甘めの口当たりの良いお酒でした。
こういうお店は若いカップルの方がいいと思います。
投稿: 迷人 | 2022年10月 8日 (土) 15時59分