現時点の日本行の手続き
2022/10/28(現時点の日本行の手続き)
大袈裟な表題ですが、自分の知っている範囲、自分が実際に今回の帰国で経験した範囲で書きます。
(一部、厚生労働省のページなどで調べたものも有りますが、ここは勘違いして読んでいる可能性もあります)
勘違いもあるかもしれないので、書かれた通りにやったけれども帰国出来なかった、と言われても責任は取れません。
日本入国に関するルールが変わる事も頻繁にあります。
担当者や空港(スワンナプームとドンムアン、成田、羽田、関空、セントレア)や航空会社による違いもあるかもしれません。
ここに書かれて有る事は参考程度にして、帰国される方は公式な情報で確認して下さい。
尚、今回は(←いつもか?)自分の推測(不確定な情報)も含めて書きます。
この記事を参考にされる方も居るかもしれないので、誤り、或いは、参考に成る情報などが有ればコメントで指摘して頂けると幸いです。
ここから本文。
今回は、10月25日、バンコク・スワンナプーム空港発→26日、成田空港着のZIPAIR便にて帰国した。
ZIPAIRのチェックイン時に提示した資料は以下の3点。
① パスポート。
② ZIPAIR便を予約した後にメールで送られて来た「旅程表」。
③ 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書。
多分、この3点が揃っていて、チェックインが出来れば余程の事が無い限り帰国は出来ると思う。
②は、必要か否かは分からない。
ただし、予約番号(6桁の英数字)ぐらいはチェックインの時に提示した方が良いのではと思って、メールで届いた「旅程表」をプリントして置いた。
同様に、予約番号はメールで届いた「領収書」にも書かれているのでそれでもいいかもしれない。
(自分は予約はパソコンでやる。スマホは使わない。スマホにデータが有る場合はそれでもいいかもしれない)
自分は一応両方(「旅程表」と「領収書」)をプリントしてホチキスで止めて置いて、チェックインの時にそれを提示した。
今回のZIPAIRの「旅程表」(○が英数字6桁の予約番号)
予約番号さえ分かれば、必要な情報はZIPAIRのシステムに記録してあるはずだから「紙」の証拠は要らないかもしれない。
氏名などから検索出来るのかは知らない。
まあ、何か問題が有ったとき(例えばシステムトラブルなど)、分かり易い証拠は有った方がいいと思う。
(システムトラブルまで考えれば「紙」の方がより安全?)
③は、現時点では必要だが、その内、要らなくなるかもしれない、と思っている。
尚、自分の3回のワクチン接種は3回共日本で行って、その証明書は日本で取った。
それは、8月3日のタイ入国の時も使った同じ書類。
(タイ入国時は10月1日からの規制緩和で要らなくなった)
予防接種証明書
(余談。個人情報は公開しない方針でQRコードに四角の悪戯書きをしたのだけど、QRコードをどう読み取られるのか分からない)
3回のワクチン接種が必要。
どのメーカーのものでもいい分けでは無い。
自分は3回ともファイザーなので問題無かった。
(モデルナもOKだったと思う)
(他にもOKなメーカーが有る)
(メーカーの組み合わせによっては2回でいいケースも有るらしい)
自分は日本発行のものだが、タイ発行のものでもいいはず。
(日本発行以外の書式に関する情報は自分は持って無いので分からないです)
尚、このワクチン接種証明書はタイでチェックインの時見せた他、成田でも提示した(提示する事を要求された)。
ワクチン接種証明書が用意できない場合は、PCR検査の陰性証明書でも良いらしい。
(自分は予防接種証明書が有ったので、ちゃんと調べて無い)
(PCR検査の場合、出発前72時間以内の検査が必要だったハズ)
ここまで抑えていれば帰国は出来るハズ。
この後は、自分の手順と思い付いた事を時系列で書きます。
蛇足ですが、もう一度タイに入国する時に使いたい1年ビザを持っている場合、リエントリーの手続きをしないでタイを出国すると、そのビザは無効に成ります。
(リエントリーをする積りが無ければ、ここは気にする必要は無い)
自分の知っている範囲で、リエントリーパーミットを取らずにタイを出国して、再びタイに来た方が複数名います。
その場合、ビザなし入国の扱いに成って、タイ入国は出来ますが、ビザは無効に成っているハズです。
自分の場合は頻繁に日・タイを往復するので、1年ビザを取った直後にマルチのリエントリーパーミットを取ってますので問題無いです。
(タイを入出国する時の手続きは特に必要ない。滞在期限はビザの有効期限までに成る)
(この場合、ビザの有効期限が後10日だったら滞在期限が10日に成るのか、或いは、ビザ無し入国の期限と同じ扱いに成るのかは分からない)
リエントリーパーミットはマルチもあるしシングル(1回きり)もある。
シングルの方が安いので、1回しか使わないのならシングルの方が良いかも。
リエントリーの申請書はシングルかマルチを選択するだけなので手続きの手間は変わらない。
リエントリーパーミットは出国前のどの時点でも取れるし、空港でも取れるハズ。
(昔1回、空港でリエントリーの取得を行った事が有ったが、今でも可能か100%の確信は無い)
(何か必要な書類があったかもしれないが今思い付かない)
ZIPAIRのチェックインは3時間前から。
ネットで事前チェックインというのもあるらしいが、自分はやった事が無い。
事前チェックインをした方がチェックインの手続きが早く出来る事も有るらしいが、今回のZIPAIRでは、余りメリットが無い様に感じた。
(座席は予約の時に指定済だし、事前チェックインした人の優先レーンのようなものも特に無かったような?)
(どうせ荷物を預けるのだから列に並ばなければならないのでは?)
搭乗予定のZG052便は23:15発で、チェックイン開始時刻は20:15だったが、早く空港に着いていたので19:55頃にチェックインカウンターに行ったら既に50人程並んでいた。
どうせ空港内でブラブラしていたのだからもっと早く並んだ方が良かった(?)。
まあ、早く並んで、早く搭乗手続きを済ませても、何か得をする事があるかというと、特に無いが。
尚、今回のZIPAIR便は8~9割程座席が埋まっていた。コロナの規制が厳しかった頃とは違う。混み具合はコロナ以前に戻った感じ。
搭乗手続きは前記の3点の資料を見せて、荷物を預けたらササっと終わった。
係の人に聞かれたのは、お約束の「預けた荷物にバッテリーは入ってないですか」という質問だけ。
パソコンのバッテリーは機内持ち込みするので、ショルダーバックを指差して「此処に有ります」「(預けたバックには)無いです」と言っただけ。
チェックインは20:50頃終わったので、時間に少し余裕が有る。
(22:30までには搭乗待合室に行くように言われた)
そこで、軽く、ササっと、食事を摂る事にした。
スワンナプーム空港1階、マジック・フード・ポイント
3階の食堂街より安いので、今回はここで夕食。
タイによくあるクーポン食堂
200バーツのチケットを買って、さて何を食べようか。
(100バーツでは足りないかもしれないし、余れば返金出来るので200バーツ分のクーポン券を買った)
本日の夕食
135バーツの夕食。まあまあ。
前回の帰国時はこの後の保安エリアで荷物検査に思いもよらぬ程時間が掛かって、搭乗時間ギリギリだったので、余り長居はせずに食後直ぐに保安エリアの入口、パスポートコントロールへ向かった。
パスポートコントロールで、前回と違ったのは搭乗券に有るQRコードを読ませる作業が加わった事。
(はっきり覚えて無いが、前回はそういう作業は無かったような・・・まあ、数秒の手間だけど)
(前回は係のお姉さんがやってくれたのかもしれない)
で、今回は荷物検査もイミグレも特に問題なく、焦る事もなく、無事通過して搭乗待合室へ向かった。
(前も思ったのだが何故かZIPAIRの搭乗ゲートて一番遠い所に在る気がするのだけど)
(まあ、時間的余裕が有れば問題ない)
搭乗直前(扉の先は機内)
搭乗待合室の写真とか機内の写真とかは撮った事があるが、ここは撮った事が無かったので初めて撮影。
で、一気に成田に飛んで。
(一つ追記。機内で税関申告書が配られたので記入して置いた)
成田着、26日、AM7時半頃。
実はMySOSのファストトラック(言葉の正確な定義が分からない)の入力(スマホへの入力)をして無かったので、少し不安が有った。
順路に沿って行くと、登録済の人は引っかからずに先に進めたが、未登録の人は別レーンに成っていて、そこがMySOSの登録作業場所に成っていた。
自分の事が心配だったのでよく観察してなかったが、MySOSの登録をして無かった人の方が多かったかも。
自分が先にした事は、歩いて行く途中で日本のスマホの電源をONにしたぐらい。
(肝心な時に電池切れしない様に、前日しっかりと充電して置いた)
作業場所の椅子に座ると、椅子の裏にQRコードの紙が貼って有る(多分、どれでもいい)。
それをスマホで読み取ると質問が出て来るので順番に入力を行う。
基本的には難しくない。
しかし、自分はまずQRコードが読み込めなかった。
最初はカメラで読んだが読み込めない。
係の人に聞いてやって貰ったがダメで、Googleのカメラでやってもダメで、LINEのカメラでやっと読み込めた。
(どういう仕掛けかは分からない)
質問で1つだけ入力の仕方が分からなかったのは「便名」で、最初、「ZG052」と入れたが、4桁の英数字(だったと思う)らしいので「ZG52」と入れてもエラーになる。
これも係の人に聞いたら「52」と入れればいい事が分かった。
他には、住所・氏名・生年月日・メールアドレス・連絡先電話番号・乗って来た便の座席番号・などを入力した。
最後に何か操作するとQRコードが出て、そこを開いたまま次のチェックセクションへ。
(QRコードをスクリーンショットで取って置くようにも言われた)
最後に、タイでZIPAIRのチェックインの時にも使った「ワクチン接種証明書」を見せて、コロナ関連のチェックエリア(検疫)を通過した。
まあ、後から考えると難しくないし、もしかしたらタイを出発する前にスマホへの入力をした方が楽だったかもしれないが、慣れない作業をやるのは面倒臭かった。
それに、成田でやれば分からない事は係の人に聞けるし。
「日本で使えるスマホを持ってない場合どうなるのですか?」と聞いたが「シムが何とかかんとかで」「持ってなくても入国は出来ます」みたいな事を言っていた。
(自分が質問した相手が外国人で日本語が上手く伝わらなかった)
(何か借りるのか、買わされるのかな?・・・知らない)
しかし、チェンライに居る同胞達(高齢者)の中にはササっと出来ない人も結構居そうな気がする。
(なんたって、リエントリーパーミットを取らずにタイを出国して、再びタイに来て慌てる方もいらっしゃるぐらいだから・・・)
追記。
コロナ関係のチェックエリア(検疫)を通過した後は、パスポートを機械に読ませて、顔認証されて、イミグレ(?)のゲートを通過。
入国印は貰わなくてもいいが、今回は係の人に言って押して貰った。
ターンテーブルを回っている預け入れ荷物(キャリーバック)を取って、税関に向かう。
保安エリアの最後は、機内で記入した「税関申告書」と「パスポート」を税関のカウンターに提示した。
係官・・・(先に「どちらからですか」と聞かれたかもしれないが、覚えてない)
係官・・・タイにはご旅行ですか?。
私・・・タイに妻子が居て暮らしてます。
こんな会話が有って、荷物の検査は特にされずに通過して、大きな自動扉の先の保安エリアの外に出た。
追記の追記。
今、とあるユーチューブを見たら、また11月から入国のシステムが変わる、何て事を話してました。
折角、長い記事を書いたばかりなのに・・・(+_+)・・・。
まあ、(降機)→検疫→イミグレ→(荷物受け取り)→税関→(保安エリア外)、の基本的流れは暫く変わらないとう思う。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 日本到着 | トップページ | ハッピーハロウィン »
「日・タイ、往復」カテゴリの記事
- 帰国(2024.06.27)
- 急遽購入(2024.06.23)
- タイへ(空の上から)(2024.04.30)
- タイへ(家から成田空港)(2024.04.28)
- 無事に日本に着きました(2024.04.02)
コメント
« 日本到着 | トップページ | ハッピーハロウィン »
ありがとうございます。
とても参考になりました。
私は本日の夜便で帰国予定です。
おしおしアイスクリームに行ってきました。
味はかなり健闘していると思います。
昨日、娘と娘の友人とチェンセンの「ワット・プラタート・パーンガオのスカイウォーク」に行ってみました。
"สกายวอล์กวัดพระธาตุผาเงา" แลนด์มาร์คแห่งใหม่ของ อ.เชียงแสน จ.เชียงราย
27日にオープンだったので若干混んでました。
一見の価値はあります。
ソンテウが一人30B、入場が一人40B。
メコン川の眺望がすばらしいです。
投稿: KP | 2022年10月29日 (土) 12時16分
KP様、コメントありがとうございます。
1週間ほど前に、奥さんが「スカイウォークに行こう」と言ってましたが、何の事か分かりませんでした。
そういう施設が出来たんですね。
謎が解けました。
投稿: 迷人 | 2022年10月29日 (土) 15時38分
名人さんのブログを見ると、タイ−日本の往復も大変な感じがして、自分は、もう若くもないので、やっぱり冒険はやめて日本国内旅行だけでいい気がしています。
東京の豊島区の友人も40数年間2ヶ月に一度はタイに行っていましたが
(しかも毎度ビジネスクラスかなんかです)
最近はタイのタの字も言わずに隔週交互に那覇と札幌を行ったり来たり(マイル修行と言うヤツ)しています。
それに比べると名人さんは、さすがにタイ-日本の往復をサッサとこなすので、お若いと思います。
名人さん、今回は、やはり一ヶ月の滞在なのでしょうか?
それとも来年の帰タイなのでしょうか?
昔、マージャンをしながら旅をするようなコミックがありましたが
(パチンコにも、そう言うストーリーのヤツがあった)
名人さんも旅をしながらマージャンに命をかけると言うコミックさながらのストーリーですネ。
僕は最近すっかり自分の故郷や家が良くなってしまって、自分の家の庭に畑を作って自給自足しようと旅行とは無縁の計画を立てています。
近い将来は有料老人ホーム(田舎は有料老人ホームは安い)も、隣街にしようとか、そろそろそう言う計画を立ててます。
チェンマイの「さくらのパパ」が最期までチェンマイで暮らしたというのは凄く幸せなことだと思います。
名人さんも、ずっとチェンライなんですね。
投稿: | 2022年10月30日 (日) 11時39分
コメントありがとうございます。
歳を取れば、体力や脳力が落ちて来るのは避けられないです。
体力や脳力が落ちると気力も落ちて来ます。
今はまだなんとか、という感じです。
麻雀のメンバーも段々集まり難く成ってます。
投稿: 迷人 | 2022年10月30日 (日) 13時37分
こんにちは!
こちらも事前に、登録しようとしましたが、前にすすみません、
成田で聞きながらやるつもりです。
話は変わりますが、日本のTV 今までスリングBOXで見ていましたが、終了になります。
主様は、何で日本のTV御覧になっていますか?いいものがありましたらご教授頂ければ幸いです。
投稿: ヒロコオクムラ | 2022年11月 1日 (火) 13時57分
ヒロコオクムラ様、コメントありがとうございます。
チェンライにも月に1000バーツ程払えば日本のテレビが見られるらしいのですが、自分は今までケチって申し込みして無いです。
ユーチューブであればそれを見てます。
投稿: 迷人 | 2022年11月 1日 (火) 20時45分