ZIPAIR 高けぇ~
2022/10/10(ZIPAIR 高けぇ~)
そろそろ帰国したくなったので、さっきチケットを買った。
今回は色々調べずにZIPAIRの公式(?)ホームページより購入した。
本日(10月10日)10:30 頃に調べた 10月13日からの ZIPAIR のバンコク→成田の片道料金
(上の方が10月の日別料金)
どの日も42476円か54079円・・・高けぇ~。
まあ、この中では安い方の42476円で一番近い10月25日の便を予約した。
因みに、ここ2年ぐらいはどれもZIPAIR便で、去年の(2021年の)10月14日のバンコク→成田が26918円。
今年の6月30日のバンコク→成田が40840円。
今回の便も含めてどれもバンコク深夜(23:15頃)発、成田早朝(7:30頃)着。
どれもVALUEパックを付けて、座席指定、食事、預け入れ荷物23kg、の値段。
ただし、今回の表の料金はVALUEパックを含まない値段なので、VALUEパック7252円を含むと49728円。
自分の場合に限ると、
26918円(2021/10/14)→
40840円(2022/06/30)→
49728円(2022/10/25)とどんどん高くなっている。
まあ、他の航空会社とか、もっと早く予約するとか、何かのプロモーションを使えば、画期的に安く出来るのだろうけど・・・?。
あと、公式ページからではなく、チケット販売の纏めサイトから予約した方が安いかもしれない。
(情報をお持ちの方はコメント下さい。ただし、今回はもう買ってしまったですが)
10月25日帰国の有利な点は、
今回のタイ入国が8月3日なので90日レポートの提出が不要な事。
ここから1ヶ月程の日本滞在はそれ程寒くない事。
このぐらいなら、処方薬の目薬や頭の薬が持ちそうだが、11月には薬が切れそうな事。
不利な点は、
9月下旬に帰国するのに比べて、金銭的に数万円の損失がありそうな事(未確認或いは不確定だが、ポイントや金融取引関係の損失など)。
車の車検が9月に切れるので、更新がちょっと面倒になる事など。
あと、4回目のコロナの予防接種も多分出来ると思う。
インフルエンザのワクチンもついでにする積り。
以前は、もうちょっと何をするかを考えてから動いていたが、段々面倒臭く成って、特に、コロナの規制で予定が立て難く成ってからは細かい計画をしなくなった。
訪タイや帰国の日程も、(大雑把な予定は有るが)その時の気分で取る様に成った。
でも、こんなに高いならもっと計画的に安いプロモーションでも見付けて、予約した方がいいかもしれない。
補足。
表題の「ZIPAIR 高けぇ~」は他の航空会社と比べて ZIPAIR が高い、と言っている訳ではないです。
他の航空会社の値段は今回、殆ど調べて無いので分かりませんが、ZIPAIR は安い方の会社だと思います。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 歩く | トップページ | ユーチューブの情報は疑ってかかれ »
「日・タイ、往復」カテゴリの記事
- 帰国(2024.06.27)
- 急遽購入(2024.06.23)
- タイへ(空の上から)(2024.04.30)
- タイへ(家から成田空港)(2024.04.28)
- 無事に日本に着きました(2024.04.02)
今回は、家族でお帰りになるのですか?
いずれにしろ、強敵な日本の麻雀仲間と
再度決戦ということになりますね。
楽しみですね。
日本は、ここのところ急に寒くなってしまって外に出るのが嫌なくらいです。
数日前など東京の最高気温が札幌より低かった(12度か13度)ときがありました。
最近お天気も悪いし自分は家に引き籠もってます。
投稿: | 2022年10月10日 (月) 16時53分
コメントありがとうございます。
今回は諸事情により1人で帰国します。
もう寒くなってますか。
寒いのは苦手なので9月に帰国した方が良かったかもですね。
投稿: 迷人 | 2022年10月10日 (月) 17時00分
1年で倍ですね。
これまで以上に 兜町で稼げ、ということなのでしょうね。
兜町と言えば、先週、大手証券の営業と話しました。ずいぶん営業が窮屈になった様子です。
例えば、顧客誘引の術(例、SONYの転換社債、IPO公募の優先割り当て)は絞られてきたし、手数料面ではネット証券に勝てないし、ファンドラップも誇れる成績ではないし、といったことで富裕層を引き留められなくなってきたそうです。
投稿: P | 2022年10月10日 (月) 18時24分
P様、コメントありがとうございます。
兜町は面白くなって来ましたね。
もっとも、自分は今年の3月頃から10月に買った分の評価損が大きいです。
(ただし、それ以上にここ2~3年で利益確定した分が大きいのでまだ余裕はあります)
10年以上前はIPOや転換社債で株式手数料以上の利益が得られましたが、今はそれが無く成りました。
営業マンとの相性は大切です。
投稿: 迷人 | 2022年10月10日 (月) 23時21分
10月23日にチェンマイから帰国します。タイスマイルとタイ国際航空との乗り継ぎで、公式サイトで購入しました。私の場合、羽田利用ですが、タイの国内線を含めて往復25,195バーツでした。預け入れ荷物は20Kgですが、食事等もつきますのでZIPAIRより少しだけ安いようですね。
投稿: サンサイ人 | 2022年10月11日 (火) 08時43分
サンサイ人様、コメントありがとうございます。
1バーツ3.8円で計算すると95741円ですか。
片道は半分とすると47871円。
国内線込みの料金なら、タイ航空の方が安いですね。
タイ航空とかJALなどは「高い」という思い込みが有りました。
自分の場合、片道+片道で買うのが好き、とか、国内線+国際線で買うのが好き、とかいうのも有るのですが、色々考えた方がいいですね。
参考になりました。
投稿: 迷人 | 2022年10月11日 (火) 08時44分
迷人様 おはようございます。
ZIPエアも高くなりましたね。昨年の12月に成田→バンコクではパック料金でも23000円位でした。
今回は日程が悪かったですね。今月の11日から日本ら外国人観光客の受け入れが通常通りになり、そして円安の追い風も有って多くのタイの方が日本旅行を計画しています。なので航空券のルールで利用客⤴️と価格⤴️になりますね。困ったものですね。
インバウンドが⤴️で日本の景気が⤴️、円も⤴️になると良いのですが。。。コロナが⤴️にならない様に心配もしています。
投稿: よっちゃん | 2022年10月11日 (火) 11時12分
よっちゃん様、コメントありがとうございます。
このままこの高値が定着しない事を願ってます。
日・タイの往復に掛る経費はタイと日本の2重生活を始めた時点から「しょうがないもの」と思っていて、例えばコロナ規制で15日間ホテルに滞在しなければならない時(他にPCR検査代とか保険代とか色々必要だった)も、必要経費と思って、出費しました。
やっとコロナが落ち着いて来てこれからはコロナ前の状態に戻るかと思ったら、チケット代が高騰したり、ついでに(?)円安、物価高、とまた問題が出て来て困ったものです。
まあ、このぐらいの状況の変化は想定内なので「しょうがない」と思ってますが、状況の変化に対応して、出費を見直すような対応も少しは必要になるかも、と思っています。
投稿: 迷人 | 2022年10月11日 (火) 12時28分
今月半ばに訪タイ(チェンライ)予定でTGのチケットを買ったら、約13万円でした。
7月は12万円強でした。
昔は6万位だったので、円安の影響は大きいですね。
アベノミクスで世界的に見た給料が半分くらいになってるのに、自民党を支持する人が理解できません。
投稿: KP | 2022年10月11日 (火) 20時50分
KP様、コメントありがとうございます。
昔(20年程前から10年程前まで)は往復6万円ぐらいだった様な。
それ以前は日本発券よりタイ発券の方が安い時も有ったという記憶も有ります。
今のチケットの高騰は、円安とかガソリン代の高騰とか、コロナ規制が解除された事による需要の急増とか色々な要因があるのかも。
世界における日本の経済力の相対的地位の低下は政治の問題も当然あると思います。
ただ、どういう政策を施せばいいか、自分は分からないですが、補助金のバラマキ政策といったような人気取り目的の小手先の政策や、岸田政権がやろうとしている証券税制変更の様な日本全体の経済力を嵩上げしない政策には反対です。
自分は今、必要な政策は移民に頼らない人口増加策と選挙定数の公平化だと思ってます。
投稿: 迷人 | 2022年10月11日 (火) 21時46分
久々にコメントします。
航空券情報ですが、直行便なら同じ日のタイ航空が荷物、食事、飲み物付きを考えれば 42770円で安いようですね。
ちなみに私はTrip.com を使って検索する事が多いです。
あるいは、乗り継ぎで10時間かかるけどフィリピン航空が最安近いですかね?
参考までに、、、
投稿: シンシン | 2022年10月12日 (水) 16時21分
シンシン様、情報ありがとうございます。
今はタイ航空の方が安いみたいですね。
因みに、今、ZIPAIRの25日の値段を調べたら41932円に値下がりしてました(VALUEパック料金を含まない料金)。
僅かですが544円安く成ってました。
こんな事もあるのですね。
経由便は使った事が無いですが、チケット代がこれ以上高騰するようなら選択肢に入るかもです。
投稿: 迷人 | 2022年10月12日 (水) 18時23分