新宿、都庁
2022/11/14(新宿、都庁)
都庁へ行くちょっとした用事が有った。
そろそろタイに戻ろうかと思っているので、ついでにその準備もしておこう。
と言う事で、昼頃に家を出て先ずは軽く食事。
荻窪駅付近のドトールコーヒーの2階より
正面は買い物に良く行く西友ストア。
まあ急ぐ用事では無いので、のんびり、ゆっくり。
この後、タイに持って行く資金調達に証券会社へ。
それから、荻窪駅から3つ先の中野駅へ。
中野駅前、不二家
タイへ持って行くお土産をGET。
そして、新宿へ。
新宿駅西口付近
新宿は子供の頃より来ている街。
親と来たり、友人と待ち合わせたり、彼女と来たり、奥さんや娘と来たり、1人で来る事も結構あった。
まあ、色々と思い出の有る街。
若い頃、遊びで来る時は東口の方が多かったが、西口の高層ビル街にも結構来た。
都庁へと続く道
モノトーンな感じがタイのカラフルさとは違う。
シンプルな色使いだが、自分はこういうのが好き。
人が多いのは新宿らしい。
都庁付近1
高層ビルに囲まれているが木々はちゃんと紅葉している。
西口側はタイと比べて綺麗で落ち着いた雰囲気。
(東口側の雑踏はちょっとタイに近い感じ?)
都庁付近2
左側の木の後ろが東京都庁。
東京都庁
ここもモノトーン。
もう古い施設だが、古さを感じさせない機能美みたいなものを感じる。
タイ人はこういうものは作れない(作らない)かも。
都庁の中
高い天井、ゆったりとしたシンプルな空間。
実はこういう空間、自分は結構好き。落ち着く。
新宿駅付近、ビックカメラ
確か、右奥の小田急百貨店は今は営業していないと思う。
このデパートも結構来た、思い出の有る百貨店。
今日は小田急ハルク(?)と雑居しているビックカメラでちょっとお買い物。
タイに持って行くための物を少し購入。
知らない街、新しい街を見るのも面白いが、昔から知っている街の変化、新しいところ、昔から変わらないところ、を見付けるのも面白い。
今日は幾つか用事を終わらせたし、街歩きも面白かったので良かった。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
なつかしい風景です。私は退職した12年前まで新宿で勤務していました。西武新宿線に乗って毎日、デパートの中を歩きながら通勤していました。
投稿: しん | 2022年11月15日 (火) 13時26分
しん様、コメントありがとうございます。
新宿は娯楽や商業施設も多いですが都庁も有るし副都心ですからビジネスで係わった人も多いですよね。
自分も西新宿のとある高層ビルに顧客が居たので何回か新宿で仕事をしました。
今では懐かしい思い出です。
投稿: 迷人 | 2022年11月15日 (火) 21時00分