一家全滅
2023/01/04(一家全滅)
ちょっと衝撃的なタイトルですが、要は家族3人風邪をひいてしまいました。
新年早々の1月1日(日)はまだみんな普通だった。
自分は奥さんに1月分の小遣いを振り込んだり、娘に小遣いとお年玉を現金で渡したりしていた。
翌、2日(月)、奥さんが喉の不調を訴えた。
自分も少し調子が悪かったので、(知り合いとちょっとしたイベントをやる予定が有ったのだが)外出を控えて家でじっとしていた。
念の為、ATKでコロナの感染をチェックしたがそれは異常なし。
症状としては熱が少し高めで、喉がイガイガ、ガラガラしているがそれ程酷い症状では無い。
ただし、自分の場合、風邪をひく時に最初に現れる症状が喉の不調なので、これは気を付けなければならない。
奥さんは体調が悪いというオーラを全身に出していて、かなり危険な状態。
この場合の「危険」というのは「病気」の事ではなくて、精神的な問題。
いつ爆発するか分からない。
こういう時に、怒らすような事を言うと、或いは、怒らすような事を言わなくても何か気に障る事を言ったり、態度を見せると、風邪などと言ってられない程の大騒ぎに成る。
ここは自分の為にも細心の注意を払って奥さんを落ち着かせなければならない。
今、暴れられては流石に体力的に苦しい。
(奥さんが機嫌が悪い時は顔に正直に表れるので、そういう時は兎に角微笑みかける、それで奥さんの顔が緩めば問題ない)
娘は2日(月)まで学校は休みで明日(3日)から学校再開。
家に居る娘の食事の用意は自分がしなければならない。
とは言っても、半分は娘に作らせた。
自分は材料の準備と手順を指示しただけで、サーモンを焼くのと、エリンギとベーコンを炒めたのは娘。
尚、自分と娘が居る時は食事は2人で食べる事が多い。
奥さんにも必ず声を掛けるが、大体、乗って来ないのは分かっているので、形式的に声を掛けるだけ。
ただし、たまに乗って来る時が有るので、そういう時はさり気なく自分の分を奥さんの方に回したりする。
3日(火)朝、娘に朝食を食べさせて学校へ送って行かなければならない。
普段は奥さんがそれをやっているが、しょうがない、ここは自分がやるしかない。
一応、昨夜、「朝、体調が悪かったら自分がやるからね」と言っておいた。
(ちゃんとしたタイ語ではなく、身振り手振りを交えて、ちゃんと伝わった)
2日に熱を測った結果では、奥さんはほぼ平熱、自分の方が風邪の程度としては悪い、と思ったがそんな事は言わない。
熱を測った時、奥さんには「少し熱が有るね」とは言っておいた。
そして朝、6:45頃、奥さんに娘の事を任された。
自分の症状は相変わらずだが、酷くは成ってない。
動き始めれば、普通に動ける。
昨夜の内に朝食は何を作るか等をシミュレーションしてあったので、それに従って淡々と準備。
朝食のメインは娘に受けのいい牛焼肉。あとは納豆とキムチとリンゴ。
学校に送って行く途中で何処に何時に迎えに行けばいいかを確認。
で、13:40頃、学校の前で娘を迎えて、BIG-Cへ。
暫く、買い物に行ってないので食べ物が底をついて来た。
買い物の後、自分も娘もお腹が空いて居たので、「1、KFCで食べる?。2、クーポン食堂で食べる?。」と聞いたら、娘が「3、美味しラーメン」というので久々に美味しラーメンで昼食。
で、3日のその後は省略して、今朝(4日(水))、自分は6:45に起きて朝食の準備をしていた。
娘がなかなか起きて来ないので、起こしに行ったら「今日は学校休む」だって。
まあ、送り迎えの手間が無くなって良かった・・・?。
しょうがないので、娘の為に作った朝食は自分で食べて、今日から始まる株式市場の動きをネットで見ていたら、娘がやって来て体温計で測った結果を見せて来た。
確かに、こりゃダメだね、しっかり熱が有るわ。
という事で、自分も体調がまだ悪いので、朝から3人、みんな寝ている。
「こいつは春から縁起がいいわい」って言葉が有るが、その反対は何て言うのだろう。
まあ、寝て居ればその内治るだろうから、それ程深刻な事には成って居ないと思うが・・・?。
(ブログを書く余裕も有るし)
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
奥様に対する並々ならぬ名人さんの思いやりに並々ならぬ夫婦愛を感じます。
1月に入り乾季で空気が乾燥したのと、寒暖の差が大きい、朝晩が急に寒くなるので、皆さん、体の調子を崩されらのでしょうか?
名人さんは日本からタイへの移動後、休むことなく日本人会に参加。心身ともに疲れてしまったのでしょうか?
名人さんが風邪を引き体調を崩すと日経平均も風邪を引くのでしょうか。
名人さん一家の早い回復を祈るばかりです。
投稿: | 2023年1月 4日 (水) 18時38分
コメントありがとうございます。
奥さんを怒らすと面倒というのは上手く説明出来ないです。普通じゃないです。
今、自分の周りでは風邪が流行っているみたいです。
コロナもインフルエンザもワクチンを打ってますが、それでも風邪は罹るのですね。
投稿: 迷人 | 2023年1月 4日 (水) 18時50分
管理人さまの奥さまへの気の遣い方はとても勉強になります。でも到底真似できませんが。
投稿: P | 2023年1月 4日 (水) 19時31分
P様、コメントありがとうございます。
奥さんの為に気を使っている分けではないです。
投稿: 迷人 | 2023年1月 4日 (水) 22時37分
迷人様、お大事にして下さいね。
チェンライの朝はとても寒そうですね。プーケットでも朝、晩はとても涼しく、最近は日中でもエアコンを全く使っていません。
ゆっくりと静養なさって下さいね。
投稿: よっちゃん | 2023年1月 5日 (木) 12時56分
よっちゃん様、コメントありがとうございます。
いつもは短パンとTシャツ1枚ですが、今は長いスウェトパンツと、上は長袖を1枚追加してます。
プーケットよりもチェンライの方が寒いですよね。
まあ、今は、特にする事も無いので良かったです。
投稿: 迷人 | 2023年1月 5日 (木) 15時33分
迷人さま、お身体をお大事に。
実は私共家族3人も、年末に日本に帰国しましたが、チェンライに滞在した1ヶ月間に風邪をひき、特に娘は熱は無いのですが咳、鼻水、くしゃみが酷く、遂にシーブリン病院の夜間診療を受診しました。 11月下旬の北日本の気候からチェンライの気候の変化に身体がついていかなかったと思います。
風邪は万病のもと、くれぐれもご自愛ください。
投稿: Dj | 2023年1月 5日 (木) 21時02分
Dj様、コメントありがとうございます。
「一家全滅」というタイトルは刺激的過ぎたようで、アクセス数は上がったのですが、皆さんにご心配をお掛けしました。
少しづつは良く成ってます。
投稿: 迷人 | 2023年1月 5日 (木) 23時04分