朝のルーチン
2023/03/24(朝のルーチン)
今朝は8時頃に起きた。
いつもこのぐらい、7時半~8時半ぐらい、に起きる事が多い。
いつもはもうちょっと寒くて布団から離れ難いが、今朝の寒さはそれ程でも無かった。
今朝は最近の平均よりも5℃ぐらい暖かかったようだ。
それでも、タイと比べれば全然寒い。
朝する事は大体3つ。朝風呂、朝食、市場のチェック。
朝風呂は毎日入る分けでは無い。
1週間に2回ぐらい。
前日の夜に風呂に入らずに寝てしまった日は朝風呂に入る事が多い。
「寒い」と感じて朝風呂に入る事も有る。
朝風呂に入ると一気に目が覚めてシャキッとする。
朝から活動的に動きたい時は朝風呂は効果的。
今日は朝風呂には入らず、起きてほぼ直ぐに朝食に出掛けた。
朝食は家で食べるのと外食が半々ぐらい。
外食だと、作る手間、片付ける手間が掛からないのがいい。
プラスチックごみなどが出ないのもいい。
今朝は冷蔵庫におかずになるような物が殆ど無かったので、選択の余地は無く、外食の一択だった。
食事に向かう途中、8時20分頃
7時半から8時頃が荻窪駅に向かう通勤客のピークだと思うが、バス停に並んで居る人達は近場の通勤客かもしれない。
自分が通勤でバス停に並んだのはもう遠い昔。
目的地のジョナサンが見えて来た(左側の赤い看板)
ジョナサンは家から近いので、朝食も昼食も時には夕食も、ここで食べる事が多い。
(1日2食は同じ所で食べないけど)
マイキッチンのようなもの。
右側のセブンイレブンも良く利用する。
大体、ジョナサンでの食事とセブンイレブンでのちょっとした買い物はセットに成っている。
どちらも、お金が掛からない。
ジョナサンはすかいらーくグループの食事券が有る。
セブンは優待で色んな会社から貰ったQUOカードが沢山有る。
ジョナサンの入口
コロナ前は深夜に行った事も多かったが、コロナで時短されて遅い時間は行けなくなった。
少しずつ閉店時間が遅くなって、平常化(?)されて来ているのは好ましい。
店内の風景
猫ちゃんもお仕事。
本日の朝食
目玉焼きモーニングセットに野菜サラダ。ご飯は小盛。
(769-22+329=1076円から60歳以上5%引きと優待券1000円分を引いて、支払いは23円)
何か以前と比べてコスパが悪く成った気がする。
もうちょっと肉が食べたい気もするが、まあいい。
ジョナサンのいい所は、写真には写ってないがランチスープが付く点。
「桜が満開に成った」という話を聞いたので、食事の後にちょっと妙正寺公園に寄ってみた。
妙正寺公園に行くには5~10分程遠回りに成るが、ほぼ道順で行ける。
妙正寺公園の桜
吉野ツツジと桜
桜も綺麗だが、ツツジも綺麗に咲いていた。
吉野ツツジはちょっとブーゲンビリアに似ている。
写真では分かり辛いが、吉野ツツジの先に咲いているやや色の淡いツツジは玄海ツツジ。
(花の名前の説明書きが有った)
帰り道、道端には春らしくタンポポ
タイの花も綺麗だけれど日本の花も綺麗だ。
ブーゲンビリアなど鮮やかさではタイの勝ちだと思うが、季節感や情緒は日本の花の方が有る気がする。
これは、自分が日本人である為だと思う。
朝のルーチンのもう一つ。
平日は9時に市場が開く。
普通は、その数分前からパソコンを開いて待って居る事が多いが、きょうは食事から戻った時は既に市場は開いていた。
タイに居る時は時差の関係で(タイ時間の)7時に日本市場が開くので、起きた時は市場が開いている事が多いが、日本に居る今は起きてから少し待たないと市場が開かない事が多い。
最近の市場は、シリコンバレーバンクの破綻とか、クレディスイスの危機とか、FRBの利上げとかの海外のニュースで動く事が多いが、落ち着いて見るとそれ程動いてない。
きょうもその(?)流れで、大きくは動いてなかった。
自分の持株も自分の売買の目標値に近付いたものはほぼ無い。
敢えて言えば、メタリアルやエーアイの株価上昇には期待しているが、午前中の動きではまだまだ目標株価には遠い感じだった。
それでも、何が有るか分からないし、最近は比較的自分の期待している様に動いているので市場の値動きを見るのはなかなか面白い。
金価格やドル円、円バーツ、の動きを見るのもなかなか面白い。
朝一で市場の値動きを見るのも今の楽しみの一つに成っている。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
お教えください:
1.例年ですと、いまの時期は「配当取りの買い」で高値であることが多いように思います。
2,他方、このところSVB震源のドタバタで 全体的に冴えません。
3.今は例年通りの高値圏にあると考えた方が良いのでしょうか?(すなわち、3/30からは、配当落ち分を超える下げが続くのか、それとも、ここのところの下げで十分下がったので、配当落ち分以上には下がらないとお考えになるのでしょうか??)
投稿: P | 2023年3月24日 (金) 19時00分
P様、コメントありがとうございます。
人に予言をするような事はしませんが、自分は下がるというシナリオでいます。
大体ここ数年いつも下がるという予想で居ますが、あんまり当たってないです。
投稿: 迷人 | 2023年3月24日 (金) 20時34分
ツツジがもう咲いているんですか?
吉野ツツジって、早咲きの品種なのかな?
玄海ツツジも咲いているって事は、今年は暖かい証拠なんですね。
投稿: zurru | 2023年3月29日 (水) 13時06分
zurru様、コメントありがとうございます。
日本とタイを往復していると、日本だけで暮らして居るよりも細かい季節の感覚が無くなりますが、段々暖かく成っている、という事なのかもです。
投稿: 迷人 | 2023年3月29日 (水) 16時42分