香港からのお客様
2023/05/30(香港からのお客様)
奥さんの妹さんが香港から来ている。
コロナ騒動の間は来てないので4年振りぐらい。
自分は兄弟が居ないのでそういう親戚付き合いは良く分からないが、日本で叔父さんや叔母さん、従妹達との交流は有った。
最近はご無沙汰だが。
奥さんの兄弟は、奥さんを含めて女性が3人、男性が3人。
もう一人男性の長男が居たらしいが、自分が奥さんと出会う少し前に他界したらしい。
他にお母さんが居る。
お父さんは10年程前に他界した。
このお父さんは2番目のお父さんで、血縁のお父さんはかなり以前に他界しているらしい。
このお父さんはタイ人としては勤勉で穏やかな性格で、自分は割といい人だと思っていた。
それに対して、お母さんが料理をしていたのは見た事が無い。
お父さんはよく(?)料理をしていたようで、ご馳走に成った事もあるが、なかなかお上手だった。
やはり料理をする、料理が上手い、というのは知性だと思う。
奥さんは、しっかりお母さんの性質を受け継いでいるようである。
ただ、お母さんは7人の子供を育てた。
これはリスペクトに値する。
3人の姉妹は1人が香港、他がチェンライに居るらしい。
「居るらしい」というのは、何故かお姉さん1人が兄弟姉妹との交流を断って居るので、詳しい状況が分からない。
3人の兄弟は1人がバンコク、他2人がチェンライに居る。
という事で、チェンライには血縁として、お母さんと奥さん、お兄さんが2人の計4人居て、この4人とバンコクのお兄さん、香港の妹さんは仲がいい(多分)。
他にそれぞれの配偶者(これはちょっとややこしい)とか甥とか姪を加えればもっと多いが、それは省略。
まあ、人の家族構成や親戚関係などどうでもいいと思われる方が多いと思うが、タイ人の家族や親戚関係の1例として挙げてみた。
香港の妹さんは10日程前にベトジェットで香港→チェンマイでやって来た。
ベトジェットの利用て最近よく聞く(福岡行きとか関空行きとか)。比較的安くて便も色々な所に飛んでいるらしい。
チェンマイには5人ぐらいで迎えに行ったらしい。
自分も誘われたが、時間の無駄と思って断った。
運転手の交代を考えて2人も行けば十分だと思うが、何故か奥さんの一族は無駄に大勢で行きたがる。
暇なのか、娯楽が無いのか・・・?。
チェンライ辺りの田舎の人達ってこういう「無駄人」が多いと思う。
昔、20年程前、自分が奥さんとチェンマイやチェンライに来た時も、一族やら近所の人やら、大勢が出迎えたり、見送りがあったりした。
その内何回かは皆さんとレストランで食事したりで、これは出迎え見送りは口実で、半分は物見遊山みたいなものだと思った。
(こういう場合、当然、食事などは日本人が奢るものとして皆さんやって来る)
今は、自分の家が街にあるので、パーンの田舎の人達の出迎えとか見送りは必要無くなった。
今、妹さんは一族の地元、パーンのお母さんの家に居る。
数日前にバンコクのお兄さん(三番目のお兄さん)もやって来て、3人でお母さんの家に居る。
この家は兄弟でお金を出し合って数年前に建てたもの。
(奥さんの兄弟間の金の出し合いには基本的に関与しないが、奥さんの分の出費は結局自分がするので、少しは把握している。土着の人って「小狡」ところがある)
これで、奥さんの一族のメイン6人(お母さん、奥さん、妹さん、1番目~3番目のお兄さん)がチェンライに勢ぞろいした。
奥さんは何かしらの口実を付けて街の家からパーンへ出掛けている。
自分も軽く誘われたが面倒臭いので行かない。
しかし、明日(5月30日)皆で観光に行くので一緒に来るか、と言う。
まあ、1回ぐらいはしょうがないか、と思って、以下の日本語をグーグル翻訳して奥さんに見せた。
「タイ人と一緒に遊びたくはないが、親戚付き合いは大切なので行ってもいい」
正確になんて書いたか忘れたが、この文のタイ語の翻訳で通じたらしい。
やはり、一緒に行く事に成った。
ワットホイパカン
しかし、何でお寺なんだ・・・?。
タイ人てお寺好きだね~!。
まあ、じゃあ他に何処に行く?、と問われても皆さんが喜ぶような所は思い付かないが?。
(お母さんが「メーサイに行きたい」て言っていたので、そっち方面の方が面白かったかもしれない)
観光の行程は次回。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 日本からのお客様 | トップページ | タイ人の観光 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 日本からのお客様 | トップページ | タイ人の観光 »
コメント