疲れた
2023/07/02(疲れた)
今回の帰国は奥さんとお義兄さんが一緒。
何故か奥さんから「お義兄さんも一緒に日本に行く」と言われて、拒否はしなかったのだけど、自分が誘った分けでは無い。
「歓迎します」と言った訳でもない。
拒否をしなかっただけ。
一応「今は雨が多い季節なので、別の機会に来た方がいい」と言ったのだけど、一緒に来る事に成った。
本心は帰国してやりたい事もあるし、やらなければならない事もある。
奥さんだけでも大変なのに、もう1人タイ人が一緒とは・・・。
正直言って「頭が痛い」「面倒くさい」。
そうは言っても何にも分からないタイ人を迎えて放って置く分けにもいかない。
「何処に行きたいですか」と聞いても「特に無い」「何でもいい」みたいな返事しか帰って来ない。
ただ「あまり(料金の)高い所は困る」みたいな事は言われた。
「全てお任せします」みたいに言われても反って困る。
日本の観光はタイより金は掛るし・・・。
しょうがないので、天気の良さそうな日を調べて、富士山を見に河口湖に3人で行った。
河口湖では河口湖大橋や遊覧船からの富士山を見て、ロープウェイでの眺望を見て、タイ人に人気(らしい)新倉山浅間神社へ。
河口湖遊覧船からの河口湖と富士山の眺め、2023年6月29日撮影
ロープウェイからの河口湖の眺め
新倉山浅間神社
富士山と神社の塔と桜が一望に見えるという景色が売りの場所だが、6月29日では当然桜は見れない。
左側の緑が桜の季節にはピンクに染まるらしい。
ついでに北杜市の別荘へ連れて行って、次の日は諏訪湖と松本城の観光。
諏訪湖SAからの風景、2023年6月30日撮影
小雨が降っていた。
松本城
父の出身が松本で親戚も居た(今も居る)ので、自分は小さい頃から見ていた、馴染みのあるお城。
松本城の中
銃とか鎧とか戦国の武具が色々展示して有る。
天守閣までは5階(?)あって、登って行く階段はかなり急で、足を滑らせそうで少し危ない。
その次の日は小雨の中、八ヶ岳周辺のまきば公園(山羊とか羊に触れられる)とか清泉寮(ジャージー牛のアイスクリームが有名)の観光。
まきば公園の羊、2023年7月1日撮影
因みに、羊はタイ語では「ケ」、山羊か「ぺ」、と言うらしい。
ついでに、お義兄さんが北杜市の別荘で「クワンを見た」と言っていた。
始めは何の事だか分からなかったが、勘で「鹿」の絵をネットで拾って見せたら、当たりだった。
自分も3回ぐらいしか北杜市の家で見た事が無いのに、お義兄さんは1度来ただけで鹿に遭遇した。
日本人でも野生の鹿を見る機会は滅多に無いが、もしかしたらお義兄さんツイているかも。
清泉寮のアイスクリーム
美味しいんだけど、450円はちょっと高い(?)。
まあ、観光料だと思えば。
更に、その次の日は東京に戻る前に、八ヶ岳の観音平を見てから東京へ。
観音平、お義兄さん、2023年7月2日撮影
ここは最初、行く予定は無かったのだけど、滅多に無いような晴天だったので、行って見た。
最高の見晴らしだった。
観音平、迷人
結局3泊4日で山梨県と長野県(の一部分)の観光をしたのでした。
尚、夜は3日共、八ヶ岳山麓の温泉(小淵沢と甲斐大泉?の市営?の温泉)へ。
温泉の休憩室にて食事中
という事で、日本の核心部分の観光ではないが、富士山とお城を見せたので旅行期間10日の前半部分としてはまあまあの案内は出来たかなと。
しかし、車の運転だけでも疲れるのに、タイ人2人を引き連れてだから、メッチャ疲れた。
お義兄さん
でもまあ、このお義兄さんはタイ人としては珍しく働き者で、庭の除草作業を買って出てくれた。
(買って出る=指図されたり頼まれたりしたわけでもないのに、自分からすすんで引き受ける)
本職はビジネスマンらしいのだが、農作業スタイルが様に成っているような・・・。
尚、身に纏っているものは、全て自分の亡き父が着ていたもの。
2023年7月2日、中央自動車道で東京へ戻る途中で見える富士山
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
それはどうもお疲れ様でした。
予想通りでしたね⁉️
まぁ親戚なんだからしょうがないんでしょうけど。
ヘトヘトで満身創痍でしょうね。
小生は貴兄が観光に行ってきた場所の反対側静岡で
諸用(亡き兄の年金の対応など)を一つずつ済ませています。
明日は整形外科へ再診です。
あと市役所の対応が少々。
問題は父母、兄夫婦の自宅供養の仏具を揃えて供養する事。
全ては今回で揃えそうにありません。
不足分は都内の親戚にネットで入手して貰います。
貴兄はまだ諸用が思い通りに出来ないでしょうけど
頑張ってください‼️
投稿: 静岡のトンチャイ | 2023年7月 3日 (月) 19時15分
静岡のトンチャイ様、コメントありがとうございます。
何か体力が思っていた以上に落ちていて、精神的なものだけでなく体力そのものがなかなか回復しません。
お義兄さんの日本旅行はまだ半分残って居るし、自分の用件もしなければならないので、時間の使い方が難しいです。
投稿: 迷人 | 2023年7月 3日 (月) 19時16分
おつかれさまでした。
それにしても観音平でも貴兄のお写真、長身でカッコいい!
これなら 未だ50代の体力があるのではないかと。
兜町も好調ですし、頑張りましょう。
投稿: S | 2023年7月 3日 (月) 20時42分
S様、コメントありがとうございます。
奥さんのスマホで撮ると少し良く撮れます。
どこをどう補正してるのか分からないですが。
投稿: 迷人 | 2023年7月 3日 (月) 23時03分
日本に戻った翌日からの旅行ですよね。
本当にお疲れさまでした。
ずいぶん多くの観光地を回られたなと思ったら、3泊4日の行程でしたか!
心配されていた天候も何とか持ったようだし、最後は富士山もバッチリ。
義兄さんもさぞや喜ばれたことでしょう。
投稿: zurru | 2023年7月 6日 (木) 14時05分
zurru様、コメントありがとうございます。
今日(7日)無事にタイに送り返してちょっとホッとしてます。
投稿: 迷人 | 2023年7月 7日 (金) 23時08分