アボカドを炒める
2023/09/24(アボカドを炒める)
TOPSのロイヤルショップで買ったアボカド、柔らかくて美味しいのも有ったが固いのも有った。
アボカドとかドリアンって当たり外れが割と有る食べ物で、当りだと「凄く美味しい」と思える物も有るが、外れだと「捨ててしまおうか」というのも有る。
兎に角、今回のアボカドは固くてしかも苦い。
しかし、捨てるのは勿体ない。
基本的に食べ物を捨てるのは嫌い。
此処で閃いた。
炒めてみては・・・?。
苦い感じがゴーヤに似ているような・・・。
苦いドリアンを生で食べるとお腹を壊しそうだが、炒めれば苦みが消えて消化も良く成りそうな気がした。
もしかして・・・?・・・と思ってネットで調べたらそういう調理法が有った。
えん食べ[グルメニュース]より
レシピにはこう書かれていた↓。
フライパンで軽く炒め、バターと醤油で和えるだけ。なめらかでコク深いやみつきの一皿になります。
なるほど・・・?・・・しかし、自分のイメージからみてベーコンと炒めたら美味しいかも、と思った。
で、やってみた。
アボカド
左が固くて苦いアボカド。
右はまだ食べてないので分からないが、指で押すと柔らかそうな感じのアボカド。
今回炒めたのは左のアボカド。
アボカドのベーコン炒め
まだ多少苦みが有ったが、生で食べた時ほどでは無い。固くは無かった。
味は、期待した程では無かったが、まあ「おかず」として食べられる。
という事で、本日の朝食。
本日の朝食
ソーセージパンとアボカドのベーコン炒め。オレンジジュースとコーヒー付き。
まあ、朝食だからこんなもんでしょ。
この中で一番美味しかった物はと言うと・・・オレンジジュースでした。
(タイはパンも余り美味しくない)
(ヤマザキパンが有ればまだましなのですが、センタンのヤマザキパンは今は改装で閉店中)
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
「料理・食べ物」カテゴリの記事
- 8番の炒飯(2023.10.21)
- かた焼きそば(2023.10.14)
- アボカドを炒める(2023.09.24)
- 月見そば(2023.09.18)
- 食卓の国境線(ゲーンハンレー)(2023.08.31)
普段アボガドを食べる習慣が無いので、どんな味か想像がつきません。
一度だけ食したけれど、味が無かったです。
チェンライは産地ですか?
時期になると、至る所で売っていますよね。
しかも大量かつ安く。
タイ人はどのようにして調理しているんでしょう?
投稿: zurru | 2023年10月 3日 (火) 14時44分