最後にやっと
2023/11/09(最後にやっと)
最近タイでは余り麻雀をやらなくなったが、日本ではそうでもない。
日本での麻雀は30年ほど昔から何故か千葉県の西船橋でやる事が多い。
東京都杉並区の家からは1時間半ほど掛る。
今回の記事はその途中経路をちょっと紹介。
待ち合わせの時間は11時なので、家を9時半に出なければならないが、株式市場の動きがちょっと面白かったので、それに時間を取られて家を出るのが少し遅れた。
(ソフトバンクを1725円で300株売った)
(税引前で71100円の利益)
家から荻窪駅まではバスなので、その連絡が良ければちょっとぐらいの出発の遅れは取り戻せるが、そういう時に限って、バスや電車の連絡が悪い。
荻窪駅で「10分ぐらい遅れます」というメールをメンバー3人に送った。
荻窪駅から西船橋までは地下鉄東西線で行く。
途中、東京と千葉の県境を通過する。
荒川
東西線の地下部分を出て少し先に荒川を渡る鉄橋がある。
この辺りはまだ東京都。
荒川
東西線沿線では一番大きな川。
此処は江東区。
東京区部の西の果てから東の果てまで来た。
旧江戸川
荒川の次に旧江戸川を渡る。
ここから先が千葉県。
尚、写真右上は東京都。
浦安駅
東西線の快速電車は東陽町から西船橋まで殆どノンストップだが、浦安は快速も停車する主要駅。
東京ディズニーランドは浦安に有る。
しかし、ここから東京ディズニーランドまではちょっと遠い。
尚、浦安も東京ディズニーランドも千葉県。
江戸川
西船橋に着くまでにはもう1つ大きな川が有る。
それが江戸川。
ここはもう千葉県。
という事で、今日もいい天気で絶好の麻雀日和・・・麻雀は天気は関係ないか・・・。
西船橋駅
東京都区内の西の果てから東に向かって、県境を越えて、遥々やって来ました、千葉県西船橋(船橋市)。
11:05着。
此処から雀荘までは徒歩5分ぐらいなので、約束の時間に10分遅れ。
という事で、今日の成績を示す前に前回(帰国第一戦)の成績。
迷人 | I | Y1 | S | |
1回目 | -58 | -22 | +12 | +68 |
2回目 | +11 | +54 | -14 | -51 |
3回目 | +13 | +57 | -18 | -52 |
4回目 | -30 | +57 | -21 | -6 |
5回目 | +40 | ±0 | +11 | -51 |
6回目 | -58 | +12 | +45 | +1 |
7回目 | +5 | -36 | +53 | -22 |
8回目 | -2 | -25 | +80 | -53 |
合計 | -79 | +97 | +148 | -166 |
帰国第1戦(11月3日)の成績
前回は暫くぶりの麻雀で点数を間違えたり、何やかやで負け。
で、今日こそは取り返そうと思って始めた麻雀。
迷人 | I | Y1 | S | |
1回目 | -52 | +36.5 | +36.5 | -21 |
2回目 | -60 | +9 | -9 | +60 |
3回目 | ±0 | -16 | -56 | +72 |
4回目 | +21 | -52 | +41 | -10 |
5回目 | +47 | -34 | -25 | +12 |
6回目 | -23 | +9 | -12 | +26 |
7回目 | +12 | -15 | +32 | -29 |
8回目 | +57 | -14 | -51 | +8 |
合計 | +2 | -76.5 | -43.5 | +118 |
本日(11月9日)の成績
気負って始めた麻雀だったが、いきなり2連続ドボンで、最悪なスタート。
しかし、最後の最後で何とか取り返して、辛うじてプラスの+2で、今日の勝負を終えた。
尚、最後の最後の上がりの手が以下↓。
手前が迷人、右が振り込んだY1さん
3・6筒待ちのタンヤオ、ドラ1(赤5筒がドラ)で黙テンしていた。
自分の切った4筒をポンしたY1さんが6筒を切ったので当たり。
確かに4筒ポンだから6筒は若干出易い牌だったね。
ちょっと解説。
自分が早い段階で7筒を切っているので6・9筒待ちの可能性は低い。
他の2人も9筒を切っているので、6・9筒の両面待ちの可能性は無い。
4筒ポンなので、3・6筒はワンチャンス。
出たのが点棒が4700しか無かったY1さんで、しかも割れ目だったので5200点。
結果、Y1さんのドボンの10000点も入って、トップも確定して、この回+57。
最後にやっと、辛うじて今日のトータルがプラス(+2)に成った。
尚、Y1さんから出ればドボンでトップが確定する、というのは狙っていてリーチを掛けなかったら思った通りに成った。
麻雀の後は軽く飲み会。
本日の酒の肴
マグロ、牛肉、牡蛎、ホッケ、など。
主に海の幸。
折角日本に居るのだから美味しい海の幸を食べたい。
右上は焼肉中に何故か火事。
本日の飲み屋さん
落ち着いた感じの居酒屋さん。
こんなお店が有る日本はいい。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
麻雀最後の最後、思い通りに運び、しかもプラ転に持ち込み、痛快でしたね。こんなにドンピシャで決まるのは何回もあることなのでしょうか?(半荘8回で何回くらい狙い通りに行ったのでしょうか?)
また、その解説が非常にためになりました。(自分が麻雀をやることはないでしょうが、頭の体操になります。)今後も機会あればこのような解説をお願いします。
投稿: P | 2023年11月10日 (金) 18時22分
P様、コメントありがとうございます。
毎回、色んなケースを想定しながらやってますので、上がった時は「思い通りに成った」と思う事が多いです。
逆に、裏ドラが沢山乗ったり、一発で自摸ったり、予想以上の成果というのも有ります。
麻雀のゲーム中に写真は撮り難いですが、今回は最後の最後だったので、ゲームが終わった後に写真を撮れました。
たまたま、絶好のタイミングで絶好の上がりだったのでブログの記事に出来ました。
投稿: 迷人 | 2023年11月10日 (金) 19時30分
Y1さんの一点狙い撃ちで逆転の勝利、おめでとうございます。
計算通りに進んで、さぞや気持ちよかったことでしょう。
今はもう、お酒も以前通り飲んでもよくなりましたか?
ツマミが旨いと、お酒も美味しいですからね(^_-)
投稿: zurru | 2023年11月15日 (水) 13時40分
zurru様、コメントありがとうございます。
麻雀をやる時とか飲んでますが、今は小ジョッキ4杯ぐらいで止めてます。
投稿: 迷人 | 2023年11月15日 (水) 20時11分