紅葉と麻雀
2023/11/15(紅葉と麻雀)
紅葉と麻雀は何の関係も無い。
ここ数日、急に寒くなって来たのでもしかしたら紅葉が始まって居るかな、と思って麻雀に行く前に、ちょっと寄り道して公園へ行って見た。
家から歩いて15分ぐらいの所に「妙正寺公園」という中ぐらいの広さの公園が有る。
季節の変わり目にはここで、紅葉や桜の開花、新緑など観察をする。
妙正寺公園、2023/11/15 9:20頃
天気は薄曇り。
公園の中に池がある
紅葉というよりは茶葉・・・これじゃ「お茶」になっちゃうか・・・。
大分、色づいてはいる
でも、紅葉(もみじ)や楓のような鮮やかさは無い。
まあ、枯れ葉だけど
季節を感じる「紅葉」と思わなければ「ありがたみ」は薄い(?)。
四季の無い土地に暮らす人達には、感じるものは無いかもしれない。
銀杏の黄葉
これは綺麗だと思う。
銀杏の黄葉
タイには葉の色の変化を楽しむという風習は無い。
日本人としては「季節の移ろいを感じる」心の余裕みたいなものは有った方がいいと思う。
という事で、以下は本日の麻雀↓。
迷人 | Y2 | Y1 | S | |
1回目 | -58 | -33 | +12 | +79 |
2回目 | -8 | +60 | +8 | -60 |
3回目 | -13 | +7 | -21 | +27 |
4回目 | -52 | -8 | +14 | +46 |
5回目 | -54 | +45 | +23 | -14 |
6回目 | -7 | -78 | -20 | +105 |
7回目 | +44 | -52 | -18 | +26 |
8回目 | +36 | +13 | -50 | +1 |
9回目 | -2 | -16 | +70 | -52 |
10回目 | -15 | +9 | -28 | +34 |
合計 | -114 | -53 | ±0 | +167 |
本日(11月15日)の成績
ヒデェ~~~!!!
今回の帰国で3回目の麻雀だけど、3回共最初がドボンで始まるので中々勝てない。
もしかしたら下手に成ったのかも・・・?。
折角遠くから(タイから)来ているのだから、ちょっとは手を抜いてくれよ・・・。
(T_T)
余談。
今朝、麻雀に出掛ける前に株の売り注文を出して、SUMCOを2143円で200株売って税引前で39000円の利益。
(平均買単価1948円の10%増しで売った)
信越化学を4928円で100株売って47400円の利益を出した。
(平均買単価4454円の11%増し)
株は今絶好調で、この勢いで麻雀も大勝できるかなと思ったのだが、そんな甘いメンバーじゃなかった。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 暇な夜 | トップページ | 朝のルーチンと麻雀 »
「趣味」カテゴリの記事
コメント
« 暇な夜 | トップページ | 朝のルーチンと麻雀 »
おつかれさまでした。Sさん、すっかり分からなくなってしまったのですが、常連メンバーでしたでしょうか?
「茶葉」:ユーモア大賞! それはそれとして、妙正寺公園の樹木、60年以上も見ていませんが、老化しているということはございませんか?(過日、50年ぶりに明治神宮に行ったら、樹木の劣化振りに驚かされました。)
蛇足ながら、今年は夏が暑く、長かったせいか、拙宅の紅葉も赤くなることなく、薄茶になりました。
メガバンさん、本日は気張ってほしいですね。
投稿: P | 2023年11月16日 (木) 07時59分
P様、コメントありがとうございます。
Sさんは常連メンバーです。
緩急自在な打ち方をするので読み難い相手です。
樹木の老化は特に感じませんでしたがどうでしょうね~。
いまのところ、三井住友が3.00%高、三菱UFJが1.70%高、みずほが1.10%高と、1日遅れで頑張ってますね。
投稿: 迷人 | 2023年11月16日 (木) 09時26分