自動車修理
2023/12/14(自動車修理)
家の奥さん、結構事故を起こす。
或る意味、タイ人らしい。
運転が荒っぽいし、反省しないから、事故は偶然では無く必然という気がする。
まあ、そういう自分も運転は上手くないけど。
人身事故は1度しか起こしてない(相手は軽症)のでまだいいが、自損事故は派手にやる。
車の車両保険代は十分に元を取っている。
(そういえば、自分は日本で40年以上自動車保険に入って居るが、保険金を請求した事は1度も無い。ある意味、丸損)
チェンマイに行く時にスピードを出し過ぎて中央分離帯のガードレールにぶつかりそうになり急ブレーキを踏んでハンドルを切ったら車が半回転して反対側のガードレールにぶつかって止まった。
この時の事を娘は「死ぬかと思った」と後で話していた。
それが約半年前。
事故を起こしても反省しないので事故が減らない。
これはタイ人の特性で、特にチェンライの人達はその傾向が強い。更に言うと奥さんの一族は非常に事故をよく起こすし、事故に遭う。
旦那が車ごと川に落ちて死にかけたり、奥様が交差点でバイクで停車中に車に跳ねられて瀕死の重傷を負った、という夫婦も居る。
「バイクで停車中」の事故は本人の責任では無いが、そもそもチェンライでバイクに乗る事自体が危ない。
家の娘も彼氏のバイクの後ろに乗る事が有るらしいが、出来れば辞めさせたい。
もし、彼女がバイクが欲しいと言ったら、普通免許(?)を取らせて車に乗せる。
お義兄さんの車の助手席に乗っていた時に歩道を渡っていたオバサンがいて、「危ないな~」と思ったら、お兄さんが急ブレーキを踏んで後ろのタクシーに追突された事も有る。
この時はタクシーが悪い事に成ったが、自分だったらもっと前に(2秒程前に)普通にブレーキを踏んでいたと思う。
いわゆる前方不注意が無ければ事故は起こらなかったと思う。
車の事故とは違うが、家の奥さんたまに鍋を黒焦げにする。
1ヶ月程前は台所が1m先が見えないぐらい煙だらけに成って、自分が気が付いて火(と言ってもIHクッキングヒーターなので「火」は出ない)を消したが、台所の煙臭さが消えるのに1週間程掛った。
で、昨日も焦げ臭さに自分が気が付いて火を消す事件があった。
何で、こういう事が「頻繁」に起こるのか・・・。
車で事故を起こしたら、下手をすれば死ぬ事も有るとか、大怪我をするとか、相手に迷惑を掛けるとか、修理に高額なお金が掛かるとか、火を点けっぱなしにすれば、料理が台無しになるとか、火事になるとか、修理などに余計なお金が掛かるとか、そういう事を余り考えない、というのも有ると思うし、先の展開を見通す能力に欠ける、というのも有ると思う。
先の事を余り考えずに行動するのは、迅速さ、というメリットは有るが、デメリットも大きい。
短絡的なのもタイ人の特徴で、チェンライ人に顕著にその傾向がみられる。
日本でもそうだと思うが、飲食店関係の起業をする人にそういう傾向が有るとお店は1~3年で潰れる。
ひと言で行ってしまえば、そういう人、そういうタイ人、そういうチェンライ人は、「あた○がわ○い」のだと思う。
修理前の車
自分が日本からチェンライに来た時(11月30日)には既にこの状態だった。
バンパーが凹んでナンバープレートが外れている。
ピックアップの後方に追突したらしい。
チェンライ郊外の自動車修理工場
チェンライ市南の第二バスターミナルより、国道1号線で更に200~300m南。
新車の頃は市内のホンダの整備工場に持って行ったが、4年後(?)以上ぐらいの古くなった車の整備や修理は此処で行うらしい。
奥さんが保険屋と話を付けていたらしく、車を置いただけで修理箇所の確認とかは今回はしてない。
修理には約1週間掛るらしいが、タイだから、予定通りに終わるとは限らない。
日本では(ぶつけた時の)車の修理って40年以上やって無いと思うが、この整備工場(修理工場)には数回来ている。
修理中(?)の車
かなりベコベコに凹んでいる(壊れている)ように見えるが、直るのか・・・?。
事故の多い地域だから、チェンライの修理工場って儲かるかも?。
Good Cafe
修理する車を置いた後は、奥さんの昼食に Good Cafe へ。
修理するシビックは自分の運転で、奥さんはCRVで来て、ここには奥さんの運転でCRVでやって来た。
修理工場から此処までは近くて、2km弱。
Good Cafe のレジ付近
クリスマスが始まっていた。
Good Cafe の店内、12月14日、13:30頃
今日は珍しく他に客が居なかった。
奥さんの昼食
自分は昼食は家で食べたばかりなので、ホットコーヒーを付き合っただけ。
そのコーヒーは写真には写ってない。
食事と一緒にケーキを食べるのは少し無駄な感じがする。
ビュッフェスタイルの食事では食後にケーキを食べたりはするが、わざわざ注文する物か・・・?。
プラスチックのカップに入っているのは、多分、ココアだと思う。
こういうお店では奥さんは何がしかの甘味飲料を必ず頼むが、殆ど飲まずに持ち帰る。
これも、少し無駄な気がする。家でコーヒーを入れるか、ジュースでも飲めばいいのに。
余談。
正確な記憶は無いが、タイはアジアでも屈指の事故率が高い国、というニュースを見た事が有る。
また、タイの中でもチェンライは死亡事故の多い地域でソンクラーン(タイ正月)などの事故の多い時期のニュースでチェンライ(県)は上位の方にランクされていた。
(確か3番目ぐらいだったと思う)
なので、チェンライの事故率は世界的に見ても抜け出ている気がする。
実際、車を運転したり、街を歩いていても、事故の現場、バイクが倒れていて救急車が来ているような・・・、をよく見るし、パーンの田舎に居た頃は、ここの家の子供は交通事故で死んだ、というような話もよく聞いた。
日本では交通事故に遭うとか目撃とかは非日常だが、この地域では日常的情景。
車を運転している時にバイクは危ないな、と思う事もよくある。
バイクが突然前に飛び出て来たり、真横をすり抜けたり。
バイクが車と違うのは事故った時、車に体が直接ぶつかったり、道路にたたきつけられたり、で大怪我する可能性が高い事。死亡率も高いと思う。
車の場合は余程のスピードでぶつからない限り、シートベルトや車自体がクッションに成って人体へのダメージは和らげられるが、バイクの場合は衝撃がもろに人体に及ぶ。
チェンライの場合、公共交通が日本程発達して無いので、自分で運転して移動せざるを得ない、というのもあると思うが、せめて車を利用すべきだと思う。
殆どの移動が電車かバスで済む日本は、その点は優れている。
まあ、日本だったらバイクの危険性もチェンライよりは低いと思うが・・・。
あと、この土地に住む日本人は、日本に居る日本人より事故を起こしたり、事故に遭う率がかなり高い気がする。
それは気を付けるべきだと思う。
日本では、事故など起こさないのが普通だと思うが(例えば10年間無事故、20年間無事故、接触事故も起こさない)、この土地では話を聞いて居ると邦人の皆さんも結構事故は起こしている様で・・・。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 亀のパン(2024.11.30)
- 原因不明のトラブルが発生しました(2024.11.24)
- もうクリスマス(2024.11.24)
- ボケたか?(2024.11.22)
- またまた飲み会(2024.11.17)
そうだったのですか。ベンツだったらたまりませんね。修理費は高いでしょうし。
それから、何度も保険を使っていると、保険料が上がるだけでなく、そもそもの保険の引き受けもしてもらえなくなるのが日本ですが、貴地では次年度以降の保険料が上がる(割り引き率が下がる)だけですむのでしょうか?
投稿: P | 2023年12月15日 (金) 20時31分
P様、コメントありがとうございます。
自分もベンツだったら大変だなと思いました。
実は「車両保険代の元は十分取っている」と書いた時に始めは「多分」と付けたのですが、表現がスッキリしないので断定的に書きました。
保険料とか修理費とか、把握せずに、「多分そうだろう」という勘で書きました。
投稿: 迷人 | 2023年12月15日 (金) 20時32分
タイは日本と違って免許が簡単に取れるようですね。
つまり運転が下手でも免許が取れてしまうのかしら。
チェンライに来た当初(20年程前)は道路を高速で走る車が怖かった記憶があります。
今は昔ほど無茶な速度で走らなくなったように感じています。
具体的には、昔は45分で行く距離を、今は一時間位かけてるように。
それに昔ほど車に轢かれた犬を見かけなくなったし。
更に、ナイトバザー前横断歩道で車が止まってくれることも(たまには)あるようになったし。
まあ、日本に比べれば怖いですがね。
ところで、キョウトシ・カフェでは定時に人工降雪をやってるようで動画がアップされてました。
見た感じでは泡のようなものを使ってるようです。
投稿: KP | 2023年12月15日 (金) 22時37分
KP様、コメントありがとうございます。
自分はタイで免許を取って無いので分かりませんが、多分、簡単に取れるらしいです。
日本の仮免より下手だと思う車も走ってます。
特に田舎は多いです。
無免許運転も日本よりずっと多く有ると思います。
タイに来始めた頃(今から20年~25年前ぐらい)、バンコク⇔ドンムアン空港のタクシーは「スピードの出し過ぎで危ないな~」と思っていました。今でもそう思う時が有ります。
当地の邦人にも居ますが、上手い運転とは安全運転、というのが分かってない人が多いです。
でも、タイ人の運転マナーも少しづつは良く成って来ている様に感じます。
日本から比べれば文化的にはずっと遅れてますが、少しは追い付いて来ている様です。
投稿: 迷人 | 2023年12月15日 (金) 23時34分
①タイには自動車学校が ないようですね 僕も妻の車に乗せてもっらった時に感じるのは スピードの出しすぎ 車間距離が短いことですね いつも注意します 事故はないですが危ない運転ですね。。
②鍋の焦げ付きを無くすには キッチンタイマーを使うと無くするすることが出来ます 僕も料理をしますが 必ずキッチンタイマーをセットします ヤカンはピーピーケトルなので使いませんが。
投稿: hiromi | 2023年12月16日 (土) 12時22分
hiromi様、コメントありがとうございます。
スピードの出し過ぎと、車間距離の短さは関係が有るかもしれないです。
日本でも、そういう方の車に乗った事があります。
使い方の簡単なタイマーを台所に置いておくのはいいですね。
自分は風呂を沸かす時にスマホのタイマーを使いますが、もっと簡単に、ワンタッチか2タッチで5分とか10分経過を大きな音で知らせてくれるタイマーがあると便利ですね。
因みに、日本はガスですが、ヤカンはピーピー鳴るし、レンジは5分おきにピーピー鳴ります。
投稿: 迷人 | 2023年12月16日 (土) 12時23分
奥様が車の事故でも怪我をされなくて良かったですね。タイは世界で2番目に交通事故が多いと報告されていました。タイの方の運転はスピードオーバー、飲酒運転、一時停止無視、信号無視、車間距離維持無しなど酷いものです。タイの方は早く運転出来る🟰運転が上手い❗️と勘違いしてますね。私は同乗者が車酔いしない、安心して寝ていられる🟰運転が上手いと思ってます。
タイに移住する際に日本で教習所に通ってバイクの練習と免許を取得して来ました。🛵は車よりも危ないですが便利ですし、海沿いの道を走ると風を感じて気持ちが良いです。
でも先月の下旬、コンドの部屋を借りていたロシア人がバイクで転んで車に撥ねられて亡くなってしまいました。身元確認のために病院に死体の確認に行かされましたし、警察署に行ったり、部屋の片付けで大変でした。
改めてバイク🛵の事故は怖いと思いました。
投稿: よっちゃん | 2023年12月16日 (土) 12時44分
よっちゃん様、コメントありがとうございます。
早く走るのが運転が上手いと思っているところは有ります。
自分が運転している時にスピードを出すと「今日は運転うまいね~」と言われる事があります。
確かにバイクはちょっとした移動には便利ですよね。
風を切って走るというのも気持ち良さそうですし。
危険を承知したうえで安全に注意して乗るのはしょうがないですかね。
投稿: 迷人 | 2023年12月16日 (土) 18時12分
ロレンス様、頂いたコメントは未公開のままにして置きますが、お問い合わせの件は分からないです。
Yさんという方は思い当たりません。
投稿: 迷人 | 2023年12月20日 (水) 20時17分
やっと修理に出されたんですね。
と、言うことは、まだまだベンツを買わずに、シビックに乗り続ける訳ですね(笑)
投稿: zurru | 2024年1月 4日 (木) 12時57分