将棋の会
2023/12/08(将棋の会)
今日は「将棋の会」。
そろそろ行こうかと思っていたらLINEメールが来た。
丁度昼時でラーメンが食べたかったので、「作」にメールを送った。
「作」に送ったメール
これで直ぐに食べられる。
作に着いたら1組が対戦中だった。
熱戦を観戦中
雑談を交わしながら、将棋を観戦中。
自分も参戦
将棋をやったのは小学校4~5年の頃でそれからは余りやって無い。
会社に居た頃にチーム戦でメンバーが足りない時に駆り出されて千駄ヶ谷に行った事は有る。
囲碁将棋部の部長が麻雀のメンバーで囲碁のチーム戦にも数合わせで参加した事がある。
麻雀は自分の方が上手かったが囲碁将棋はルールを知っている程度だった。
チェンライの生活では時間は有るので出来るものが有れば参加する、という感じ。
本日の昼食(半分ぐらい食べた後の写真)
将棋の合間に、来る前に注文したラーメンで昼食。
「食べたい」と思っていたので美味しかった。
まあ、勝ち負けは二の次(レベル的にハンデが有って、勝とうと思っても勝てない)で対局中や見ている時、或いは、終わった後の雑談の方が今のところ主目的という感じ。
でも今はユーチューブなどの解説を見たり、ネットで機械との対戦なども出来るので、ちょっとは勝てる様にしてみるのもいいかも・・・面倒くさいか・・・。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« E-JU・Cafe | トップページ | 株取引の計画 »
将棋も囲碁もとはすごいですねえ。
先週最後の3日間は、乱高下で船酔い状態になりました。MSQの関係だったのでしょうか?金曜日の先物、大阪もシカゴも持ち直したようであり、また、ADRも好調だったので、明日は少し期待できるでしょうか??
投稿: S | 2023年12月10日 (日) 18時50分
S様、コメントありがとうございます。
先週は4日(月)と7日(木)にNTT、4日(月)と8日(金)に住友金属鉱山、8日(金)に信越化学を仕込んで、6日(水)にソフトバンクとみずほリースを利確しました。
来週以降が楽しみです。
まだ下がるようなら、NTTとか信越化学は買増ししようと思ってます。
でも、月曜日は上げそうな感じですね。
投稿: 迷人 | 2023年12月11日 (月) 01時48分
藤井聡太8冠が、名古屋の隣の瀬戸市出身ということもあり、名古屋地区は盛り上がっています。
ボケ防止にも良さそうなので、私も便乗したいなと思っています。
投稿: zurru | 2024年1月 4日 (木) 12時42分
zurru様、コメントありがとうございます。
将棋は運の要素が少ないので、なかなか大変です。
定石を知らないので序盤でやられちゃいます。
投稿: 迷人 | 2024年1月 4日 (木) 20時08分