センタンのイミグレなど
2024/02/20(センタンのイミグレなど)
パスポートの更新をしたので、その事後作業をしなければならない。
本日のミッションは大きく3つ。
1つは、イミグレに行ってVISAスタンプの移し替え。
2つめは、イミグレに行くついでに90日レポートの手続。
(今日は2023/11/29にタイに入国してから84日目なので)
3つめは、銀行(2カ所)に行ってパスポートの更新後の(パスポート番号が変わった事に関する)手続きが必要か否かの確認。
イミグレは以前は空港の近くだったが、今は市内のセンタンに移っている。
センタンのイミグレに行くのは今回が初めて。
自分の取引銀行(2行)もセンタンの中にあるので、センタンだけでこれらの作業が完結される(ハズ)。
実はイミグレの場所に関してちょっと勘違いをしていて、センタンの中にあるのでセンタンが開く11時以降じゃ無いと手続きが出来ないと思っていた。
なので11時頃に着くように、10:45頃に奥さんと出掛けた。
凄く頼りになる訳では無いが奥さんが居た方が何かと便利なので、今日は一緒に来て貰う事にした。
11時ちょっと過ぎにイミグレに着いたがメチャクチャ混んで居る。
話では「混んで無い」と聞いて居たので、話が違うな~と思ったがしょうがない。受付の列に並んだ。
受付の待ち時間はほんの数分(3分ぐらい)で、そこで、「パスポートを更新したので、VISAの移し替えに来た(意訳)」と言ったら、「ここじゃない(意訳)」と言われた。
外国人用のイミグレはグランドフロアの入口を出た所に有った。
最初に行ったのはタイ人のパスポートなどの手続きをするセクションだったらしい。
入口の外なら11時まで待たなくても入れるらしく、8:30~16:30と成っていた。
(休憩が12:00~13:00)
○センタンのイミグレ(グランドフロアの入口を出た所)
イミグレの入口のガラスに書かれた文字
(下の方の英字は別のガラスの文字を編集したもの)
此処は空いて居た。
受付で、用件を伝えて、持って来た提出書類を見せたら旧パスポートの全ページのコピーが必要だと言う。
一応ネットで調べて必要なページはコピーして有ったが、係の人に言われればしょうがない。
言い返すにも証拠が無いし、それを言えるほどのタイ語のスキルも英語のスキルも無い。
しょうがないので、コピーの出来る場所を聞いた。
コピーは30m程離れた郵便局(配送センター?)で出来る。
こういう時、奥さんは役に立つ。
まあ、コピー代は46バーツだったから大したことは無い。
結局、このコピーは全ページ、最後には返却されたので必要なかったと思う。
(現物の旧パスポートを提出しているのだから、それを見ればコピーを見る必要は無かったハズ)
(多分、受付のオバサンは手続きに対応した必要書類が何であるのか知らなかったのだと思う)
(全部、コピーさせれば問題ない、みたいなタイ人らしい発想)
コピーを取ってきた後は、直ぐにカウンターに呼ばれたので資料一式(具体的には次の記事「パスポート更新関連手続(仮称)」で記載予定)を提出して、「VISAの移し替え」と「90日レポート」の依頼をした。
暫くして12時を過ぎたので、13時にまた来てください、みたいな事を言われた。
こういう時も奥さんが素早くタイ語を理解。
取り敢えず、自分達も昼食。
本日の昼食は8番ラーメン
本日の昼食
自分はナームファラン(グアバジュース)、チャーシュー麵、奥さんは炒飯、水、2人で海老ロール、野菜炒め。
全部で452バーツ。
食事が終わってもまだ時間が有ったのでTOPSで買い物。
センタンは時間が有効に使えていい。
13時に成ったので、イミグレに戻ると今度は受付に列が出来ていて、7~8人が並んで居た。椅子にも十数人が座っていた。
自分達が11:30頃に来た時は空いて居たので、いい時に来たのかもしれない。
「VISAの移し替え」と「90日レポートの手続き」は既に終わって居て、カウンターで不要になった資料(余分なコピーなど)と新旧のパスポートを受け取って、今日のイミグレでの作業は無事に終了したのでした。
(リアップローイ「タイ語」)
次に、もう1つの作業。
銀行に行ってパスポートの更新後に何か銀行での手続きが必要か否かの確認。
銀行の窓口で何らかの手続きをする時は最初にパスポートを見せるし、口座を作った時もパスポートを見せているので、口座情報としてパスポート番号は記録されている気がした。
前の記事(「領事出張サービス」の記事)にもコメントで「通帳には古いパスポートナンバーで登録されているので、新しいパスポートナンバーで登録するように、銀行に変更の連絡をしたほうが良い」というのを頂いているので、一応、窓口で「何か手続きが必要か」聞いて見た。
そうしたら、銀行の窓口の担当者がパソコンで何か入力し始めた。
これは推測だが、口座情報の中にパスポート番号が有って、そこに、新パスポート番号を入力していたのでは、と思った。
もし、この手続きを怠れば何かの支障が有るのか、特に無いのかは分からないが、2つの銀行とも同じ様な感じで作業をしていたので、まあ、やっておいた方がいいような感じはした。
(例えば、通帳を失くした時にパスポート番号の記録が正確なら、速やかに再発行がされる、とか・・・?)
という事で、今日は色々な手続きが一応順調に終わったので達成感の有る1日だった。
補記1。
90日レポートはネットでも出来るらしいが、あるネットの情報に以下の様な事が書かれていた↓。
90日レポートの報告方法
1.入国管理局で報告
「初めてタイに90日以上滞在する時」「引っ越しで住所が変更となった場合」「一度出国して戻ってきた後」などのタイミングでの報告は、必ず直接入国管理局に行って手続きを行うことになります。手続きの際はパスポートと申請書が必要となります。
と書かれていたので、今回は「申請書」も書いて、イミグレで90日レポートの手続きをした。
このルールが今も生きているのか、良く分からない。
因みに、自分はネットで手続をした事は無いが、このルールの通りなら自分の場合、殆どネットでの手続きは出来ない事になる。
(例えば、タイに連続して180日以上居れば、2回目の90日レポートはネットで出来るが、1回目はイミグレに行く必要が有る。自分の場合、年に4回ぐらい帰国するので連続して180日以上タイに居る事は殆ど無い)
また「申請書が必要」と成っているので、今回は申請書も書いた(書式はネットで見付けた)が、今迄90日レポートの申請書は書いた記憶が無い。
もしかしたら、自分の見付けた申請書は今は使われてないのかも(不要なのかも)しれない。
例えば、その申請書にはTM6(入出国カード)の情報を記載する項目が有るが、TM6はもう廃止に成っている。
補記2。
「VISAの移し替え」の手順の詳細は今回は省略したが、多分、次回の記事で書く積り。
まあ、パスポートの有効期限って10年なので、滅多にこの手続きをする人は居ないと思う。
自分だって、今回が最後のパスポート更新で、10年後には空の彼方かもしれない。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
« 領事出張サービス | トップページ | パスポート更新関連手続 »
「ビザ・年金・等、手続き関係」カテゴリの記事
- センタンのイミグレにて(2024.03.21)
- センタンのイミグレなど(2024.02.21)
- パスポート更新関連手続(2024.02.22)
- 領事出張サービス(2024.02.18)
- 一石三鳥(2024.02.01)
迷人様 タイは暑くなりましたね。
タイの運転免許証にもパスポート番号が記載されているのでパスポートが変わったら、届けた方が良いのでないでしょうか❓
日本から帰って来たら次の日にご挨拶❓イミグレに行ってます。90日レポートに対応するドライブスルーでパスポートを提示するだけです。書類など書いたことはありません。
プーケットイミグレあるあるですが、若い外国人女性はブラジャー無しでスケスケのシャツ一枚でイミグレによく来ています。セクシーでイミグレの係員の印象を良くしよう❓としているのか。。でも直ぐに追い出されます。また外国人のVISA更新では多くの方が仲介業者と来ていますが、何の書類不備があるのか追い返されてるのを良く見かけます。
私日本人なので書類は完璧❗️、暑くてもちゃんと長ズボンにシャツを着て、礼儀正しくしていますので、直ぐに終わります。日本人はクレジットが良い感じをいつも受けています😆
投稿: よっちゃん | 2024年2月21日 (水) 14時42分
よっちゃん様、コメントありがとうございます。
タイの運転免許証は自分は持って無いですが、パスポート番号が記載されて居たら変更届けのような事をしたほうが良いかもですね。
昔書いたブログを見たら、自分も90日レポートの申請書は書いてなかったです。
プーケットのイミグレは楽しそうでいいですね。
チェンライのイミグレにも以前、長ズボンに襟付きのシャツを着用しなさい、みたいな絵が張り出されていたので、自分もイミグレに行く時はそういう格好で行きます。
投稿: 迷人 | 2024年2月21日 (水) 16時10分
瞬間風速ですが38915を超えましたね。
バブル崩壊で超長期に亘って塩漬け、挙げ句の果てには大損で処分をした者としては高所恐怖症におののくばかりです。
管理人さまにおかれては引き続き買越しモード維持でしょうか?
投稿: P | 2024年2月22日 (木) 11時23分
P様、コメントありがとうございます。
少しづつですが 購入額 > 売却額 でやってます。
日経平均の史上最高値越えもインパクトが有りましたが、個人的にはソフトバンクが一時的2000円越えしたのが気分的には大きいです。
昨日から2000円の指値売りを入れていたのが成立しました。
まあ、金額的には大したことは無いですが。
投稿: 迷人 | 2024年2月22日 (木) 12時50分