センタンのイミグレにて
2024/03/21(センタンのイミグレにて)
今日はイミグレに行って昨日手続きを済ませたVISA入りのパスポートを受け取って、その後に再入国許可を取る積りでセンタンにやって来た。
(再入国許可(RE-ENTRY PERMIT)は空港で搭乗手続き後でも取れるが、空港でドタバタしたくないので殆ど事前に取って置く)
(1年間に4~5回帰国するので、再入国許可は複数回使用可能な「マルチ」で取る事が多い)
(大体VISA更新をした直後に取る事が多い)
昨日VISAの手続きを済ませた後、「(VISA入りの)パスポートは明日取りに来てください」と言われた。
(当日受け取れる時も有ったが、今回は翌日に成った)
係官からは特に問題を指摘されなかったので、パスポートの受け取りはいつでもいいとは思ったが、再入国許可を取る必要が有ったので直ぐに受け取る積りで居た。
まあ、昼頃に受け取りに来ればいいかな。
1人で行ってもいいが、奥さんが居た方が何か問題が有った時、タイ語が分かるので便利だと思って一緒に来て貰った。
「午後に行かない?」と提案したが「係官は8:30に来るように言っていた」と言うので、そんな事言われて無いような気がしたが、まあ、奥さんが「やる気」に成っているので、逆らわずに従った。
8:30というのはイミグレが開く時間である。
係官は8:30頃の方が空いて居るので8:30頃に来た方がいい、と言って居た様な気がする。
まあ、8:30でもいいが、いつも朝が遅い自分達(自分と奥さん)にとっては、8:30にセンタンはちょっと厳しい。
朝早い時間にセンタンに来た事は無いが、イミグレのOPENの時間は(イミグレの入口の扉に)8:30~と書かれていたので、入れる事は間違いない(ハズ)。
8:40頃、センタンの駐車場に車を止めて、そこからイミグレの有る方に歩いて行こうとしたが、奥さんが「正面から入らないと開いてない(意訳)」という。
正面(トップスの近く)の扉は開いてない様な気がしたが、しょうがないので奥さんに着いて行った。
やはり、開いてない。
そこからまたイミグレの有る方に歩いて行こうとしたが、奥さんは直ぐには着いて来ない。
8:30オープンなのだから絶対に開いているハズと思ったが着いて来ないので、しょうがない、1人で行った。
自分も100%の自信は無かったので、「ここで待ってる?」と言ってイミグレの方へ歩いて行った。
結果、予想通りイミグレへの道は開いていた。
結局、奥さんは少し遅れて着いて来たので、一緒にイミグレへ入った。
イミグレには8:30~と書いて有ったのだから入れないハズは無い。
(因みに、タイ人用のイミグレ(パスポートセンター?)は9:00~で、ここはまだ閉まっていた)
そういう読みというか常識が奥さんには欠落している。
8:45頃、イミグレに入ったがガラガラだった(2024/03/21(木))。
多分、自分達が最初の客だったと思う。
受付には誰も居なかったが、自分達が来ると直ぐに係の人が来て、用件を言って、昨日のVISA手続きの領収書(VISA取得代1900バーツ)を提示するとカウンターに案内された。
カウンターでは係の人が10冊ぐらいのパスポートを取り出して、その中から自分のパスポートを渡してくれた。
再入国手続きの申請書はほぼ書いて有ったが、今受け取ったVISAの内容を確認して一部書き加えてから提出した。
再入国の事務処理は数分で終わって、再入国(RE-ENTRY PERMIT)の許可印を押印済みのパスポートが渡された。
再入国はマルチ(複数回の使用が可能)で申請して、その発行料金は3800バーツ(シングルは1000バーツだと思う)。
兎に角、今回の(4月1日からの)帰国の一連のパスポート・VISAの関連の手続き(下注)が一応終わって取り敢えずホッとしている。
(注)チェンマイ領事館でのパスポートの更新申請→チェンライへの領事出張サービスでの新パスポートの受け取り→旧パスポートのVISAの新パスポートへの移し替えをセンタンのイミグレにて→イミグレで新たなVISA申請→そのVISAに対するRE-ENTRY PERMITの取得。
今回、パスポートの有効期限が近付いていた事と、VISAの有効期限と、日本への帰国の日程、の3つが重なったのでやや複雑な手順に成った。
イミグレでの作業が終わった9:00過ぎには、センタン内も明るく成って(8:45頃は電気が消えている所も多かった)、TOPSも始まったので少し買い物などをしてから、帰ったのでした。
この帰りに、ちょっと奥さんと揉めたりした事も有って、それは次回。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
「ビザ・年金・等、手続き関係」カテゴリの記事
- センタンのイミグレにて(2024.03.21)
- センタンのイミグレなど(2024.02.21)
- パスポート更新関連手続(2024.02.22)
- 領事出張サービス(2024.02.18)
- 一石三鳥(2024.02.01)
コメント