« やや不調 | トップページ | 日本人会復活 »

2024年5月11日 (土)

LINEグループ

2024/05/11(LINEグループ)

仲間内でLINEグループを作って連絡事項などをメンバー全員に一斉に流す。
なかなか便利な機能だと思う。
自分も幾つかのLINEグループに参加している。

ただ、この機能、使い方にちょっと配慮して欲しい点がある。

昔、あるLINEグループに参加していたが抜けた事が有る。
そのLINEグループを作った主催者の価値観などに共鳴して参加していたが、ある時、新しいメンバーが加わった。
その結果、グループ内のメッセージのやり取りの殆どがその1人に集中した。

グループに対するメッセージの発信ではなくメンバー同士の2人の会話のようなものをグループLINEを使ってやり始めた。
少しはそういう事が有ってもいいとは思う。
しかし、その時の場合、自分は頻度が高過ぎると感じた。
個人間の挨拶や他のメンバーに関係しない雑談的な事は、頻度が高くなればグループLINEではなく個別に2者間のLINEでやって欲しいと思った。

直ぐ見るか、直ぐは見ないかを別にして、グループLINEでも来たメッセージは一応見る。
それは、一応読まないと自分にとって有用なものか不要なものかの判断が付かない為、読まざるを得ない。
そして、その内容が自分にとっては必要ないものだった場合、「何か無駄な作業をさせられた」と感じる。
(そういうのは個人差があると思うので、人によっては全然苦にならないという人も多いのかも)
(でも、自分は頭が固いのかもしれないが、「無駄」と感じる事がある)

結果、その時はそのLINEグループに参加している意義と無駄を量りにかけてグループから脱退した。
(有り体に言えば、いちいちメッセージを開いて見るのが煩わしかった)

LINEグループから脱退したのはその1回のみだが、今でも、LINEグループに発せられるメッセージで、「うっとおしい」「こういう問題は個別に発信すべき」だと感じるものは有る。

自分に関係ない個人間のやり取りの他に、「押し売り的な情報の発信」も自分が苦手なものの1つで、知りたい時にネットで調べれば済むようなものを発信して来たり、勘違いだったり、どうでもいいような細かい事を発信してくるのも困りものだと思っている。

あとグループLINEには「所期の目的」というのが有るハズで、それにそぐわない発信をいつもしている方も居たりする。
そういうのはいかがなものか、と思う。

以上、頭の固い爺さんの愚痴と思って頂けたら・・・。


例えば、年金の話とか、介護の話とか、VISAや入出国の手続きに関する話とか、そういう情報は人に聞くのは構わないし、日常の会話の話題としては大いに歓迎だが、目的の違うLINEグループ(注)にそういう情報を載せて無理やり押し付けて来るのは違うと思う。
(注)(年金とか介護とか入出国手続きとか健康管理とか、そういう目的で設定されたLINEグループで発信するのなら当然問題ない)
(尚、自分はそういう問題はチェンライまで来て暮らして居る様な方なら、基本的に自己責任、自己対応で当たる問題だと思っている)

或いは、もっと積極的にそういう問題の発信をしたいなら、そういうブログを作るのも1つの手だと思う。


今回は固い話で、写真が無いのも寂しいので。

Cafeのスタイル。


240511a
Horizon Cafe & Restaurant 2024/05/01撮影

日本茶を期待して「お茶」を頼んだら抹茶グリーンティ見たいのが出て来た。
「砂糖抜き」と言ったので甘くは無かったが「日本茶」を期待していたのでちょっとがっかり。
まあ、猫(?)みたいな絵がちょっと珍しかった。
良く描けてる。


240511b



240511c
GREEN DREAM Cafe 2024/05/06

タイのコーヒーはこういう葉っぱ見たいな絵柄が多い。


240511d
Chanal Cafe

ここのCafeも葉っぱ模様。


240511e
日本のドトールコーヒー

日本のCafeは模様無し。
もしかしたら模様の有るCafeも有って、自分が知らないだけ?。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« やや不調 | トップページ | 日本人会復活 »

意見・主張」カテゴリの記事

コメント

ラインで詐欺広告の被害にあった人もいるのでラインを辞めました、

しん様、コメントありがとうございます。

ネットとか電話の詐欺の勧誘って多いですよね。
まだ引っかかった事は無いですが、あの手この手で仕掛けて来るので油断するといつか引っかかりそうです。

同感です!
LINEグループは、あくまでもグループ共通の話題に特化すべきですよね。
一部の人を対象とした話は、個別にやり取りして欲しいものです。
最近は、LINEを中心に生活が回っているので、不要な通知は極力減らしたいです。

zurru様、コメントありがとうございます。

自分に関係のない話題や必要の無い内容のものを読まされると、時間が無駄にされたようで、ちょっと嫌です。
そういうのを押し付けられる感じも嫌ですね。

ブログ見たいなものなら読む読まないは自由に選択できますが、グループLINEだと少しは見ないと必要なメッセージを見逃すかもしれないので、見ざるを得ない、というところがあります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« やや不調 | トップページ | 日本人会復活 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼