« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月の14件の記事

2024年7月29日 (月)

スマホで注文

2024/07/29(スマホで注文)

この記事は、タイ在住の邦人に今の日本の変化をお伝えする目的で書きます。
日本在住の方、或いは頻繁に帰国する方には珍しくも無い内容だと思います。


ここ数年、日本での食事や買い物で電子機器が使われる事がどんどん増えている。

飲食店では昔は注文を取りに来た方に口頭で注文して、会計はレジにレシートを持って行って現金で払うというのが殆どだったが、最近はそういう形態は少なく成った。

因みにタイは今でもそういう昔ながらの方式が殆どで、日本と違うのはレジにレシートを持って行って清算するのではなく、店員さんに清算の意志を伝えると店員さんがレシートを持って席まで来てそこで現金で清算する、という方式が多い。

自分のような古い人間は、そういう人間が間に入る方式の方がやり易いが、ただ、タイの場合タイ語(場合によっては英語も可)で意志を伝えなければならないので、それはそれでやり難い。

日本には年に4回ぐらい来るが、飲食店の注文・清算の方式が来るたびに変わっていて、毎回戸惑う事が多い。
3ヶ月置きぐらいには帰国するが、飲食店の注文・清算システムはその度に何処かのお店は方式が変わっている。
自分のような古い人間は新しい方式に着いて行くのに苦労する。

きっと「数年振りに帰国した」人は、飲食店に入って注文するまでに相当戸惑うと思う。
もしかしたら、店員さんに助けて貰わなければ「注文すら出来ない」という事もあるかもしれない。

まあ、ここは日本なので日本語が通じる(店員さんに聞く事も出来る)し、日本語の説明も読めるので何とか成っている。

外国人の場合、英語等での説明が有ったり、タッチパネル等の機器に(アプリに)言語選択機能が付いているものも有るが、そういう機能が無いものも多い。
おそらく、外国人の場合、店員さんの補助が無ければ注文は難しい気がする。
(もし、タイがこういう機械化方式に成ったら、タイ語の読み書きが出来ない、話す事も出来ない、という多くの邦人は機械を使いこなせない人が続出すると思う)
(少なくとも、自分はタイ語のアプリなんて使えない)

因みに、家の奥さんは英語も日本語もほぼ出来ないが、こういう事(飲食物の注文などの)コミュニケーション能力は高いので、1人でも大丈夫らしい。
(タッチパネルなどの機器を使わず、店員さんを呼んで、片言の日本語や身振り手振りで注文しているらしい)
(日本に連れて来た時は結構1人で買い物や外食店に行っている)

早くAI翻訳や生成AIのような技術を使って言語の壁が低くなる事を期待する。


ちょっと前置きが長く成りましたが、ここからが今日の話。

ここ1~2年でタッチパネルで注文するお店が増えて、それには何んとか慣れた積りだが、今日、サイゼリヤに入ったらそれすらも無い。


240729d
サイゼリヤの席に有った、座席番号とQRコードの表示
下に置いて有るのは店員さんを呼ぶブザー。

店員さんに案内されて席に着いた。
サイゼリヤには暫く来てなかったので、注文用のタッチパネルぐらいは有るかな、と思っていたらそれは無かった。

代りに、注文の仕方を説明した紙が置いて有って、それによると自分のスマホからQRコードを読んで、注文を始めるらしい。
実は、こんなの初めて。
自分はLINEの友達登録をする時にQRコードを読ませる事がやっと出来るように成ったレベルで、QRコード自体殆ど使った事が無い。
コロナが流行っていた時に、日本への入国手続きでQRコードを読ませて何かのアプリを起動させて、情報を入力する時もやり方が分からなくて係の人に聞きながらやったというレベル。

よっぽど初めから係の人を呼んでやり方を聞こうと思ったが、「面倒くさい爺さんだな」と思われるのも嫌だったので、説明書(A4、1枚ぐらいの紙)を見てやり始めた。


240729b
注文が済んで履歴を確認した画面

最初は中々QRコードを読まないし、読んだ後も説明書に書かれている画面が出ないし、途中で入力したハズの物が消えてしまうし、四苦八苦してなんとか注文が出来た(らしい)。

注文履歴を見れば注文は出来たらしいが、まだ半信半疑で本当に注文出来たのか・・・?。
サイゼリヤなんて注文すればアッと言う間に持って来るハズなのになかなか持って来ないし。

と思ったら、スパゲッティカルボナーラが来たので、やっと安心。


240729c
本日の軽食

スパゲッティカルボナーラとドリンクバーのコーヒー。

余談------------

まあ、お店(サイゼリヤ)からしてみれば、お客のスマホで注文等をやらせた方が、タッチパネルへの投資が省けてその分コストを抑えられる、という事なのだと思う。
サイゼリヤは日本の飲食店の中でももっとも電子化の進んだ企業、コストダウンを徹底している企業だと思う。
(おかげで、株では大分儲けさせて貰った)
(サイゼリヤの持株全部を売って、2024/07に税引き前で452400円の確定利益)

余談終わり-----


あと、自分の場合、スマホにタッチしてもスマホがそれを認識しない事が良く有る。
何故だか理由は分からない。
(指がカサカサしているのかな?、或いは、生命力が弱いので認識しないのかな?)
単にアプリの性質によって反応速度が遅いだけなのか、タッチの仕方が悪いのか・・・?。

なので、タッチし直したり、色々やっている間に分からなく成って、「再注文」と成っているのは一旦入力情報をクリアしてやり直した(積り)で「再注文」と成ったのだと思う。

まあ、結果的に言えば、何となく入力している内に注文出来たのでいいシステムなのだと思う。
スマホの電池が14%と少なかったので、途中で電池切れになったらどうなるのだろ~とかも考えた。

まあ、スマホゲームをやるとかいう人なら全然問題ないのだろうけど、自分は未だスマホは苦手意識がある。
(スマホって画面が小さいのも嫌いで、自分はネットを使う手続きやこのブログもほぼ(99%)パソコンを使っている)
(スマホを使うのはLINEや情報検索、グーグルマップ、グラブタクシーなど)


という事で、サイゼリヤの注文・清算システムはなんとかマスター(?)した。
次に、奥さんや娘を連れて来る時にはササっと出来るハズ(?)。


240729a
荻窪駅前タウンセブン内のサイゼリヤ


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月27日 (土)

高齢者の免許更新

2024/07/09(高齢者の免許更新)

日本の自動車運転免許(普通免許)の更新をして来た。

ただし、今回は「高齢者」という事で今迄と違う手順に成った。
今の運転免許の制度上、高齢者には70歳以上と75歳以上の2種類あって自分は次の誕生日で73歳になるので70歳以上の高齢者に該当した。
75歳以上の高齢者は認知症の検査(試験?)が有るらしいが、70歳以上ではそれは無い。
ただし、自動車教習所に行って実技を含む高齢者講習を受けなければならない。


240727a
高齢者講習を受けた武蔵境自動車教習所 2024/07/01 撮影

最初に「免許証更新のための講習のお知らせ」というハガキが自分の日本の住所宛に届く。
(海外転出者の場合はどうなるかは知らない)
ハガキには「このお知らせは有効期限の約190日前に発送しています」と書かれていたので多分1月末頃の自分がタイに居る時に届いた物だと思われる。

今年の1回目の帰国は4月1日~4月25日だった。
正確な日程は忘れたがタイに戻るちょっと前、多分4月20日頃に自動車教習所のホームページをネットで開いて高齢者講習を7月に予約しようとしたが(自分の家から比較的近い)武蔵境自動車教習所はまだ7月分は受け付けていなかった。

自動車教習所の予約はタイから6月4日にネットで行った。
割とどの日でも空いていた。予約は7月1日(誕生日の約1ヶ月前)とした。
ネット予約なので日本でもタイでも予約の操作は同じ。

因みに、タイから日本の何かの予約をネットでする事はたまに(年に数回)有る。
例えば日本で治療している眼科の予約をタイからネットでする事はよくある。

大昔(約20年前)、タイから国際電話で何かの問い合わせをしたり、予約をした事も有ったが、電話代の心配とか大変だったが今は色んな事がネットで出来るので、タイに居るというハンデはその点では大分改善された。
(友人との連絡も殆どLINEで日本に居る時と変わらなく出来るように成った)


日本には6月27日に帰国して、7月1日に武蔵境自動車教習所へ高齢者講習を受けに出掛けた。

講習は運転適性検査(夜間視力・動体視力等の検査)、講義(座学)、実車指導、の3つで大体2時間ぐらい。

因みに、夜間視力・動体視力とも70~74才としては「優れている」で合格だった。
視野は緑内障で元々悪いのは知っていたが一応問題無く合格基準に達していた。


240727g
視力検査の結果

視野は普通よりやや悪い(特に左目)。
動体視力と夜間視力は良かった。


合否の判定があるのは視力に関するものだけで、座学はテレビを見て講師が話して居るのを聞くだけ。
実車指導もオートマチック車で教習所のコースを指導員の言うとおりに運転するだけ。
S字とか車庫入れとか難しい(?)ものは無いし、合否の判定とかも無いので気楽に運転しただけ。

まあ、普通の人なら全然問題ない。

余談ですが、自分が免許を取った時はマニュアル車で、その扱いにちょっと苦労したが、今はオートマチック車でより簡単に成っている。
で、あと15年とか20年後は運転の自動化が進んで、自動化限定免許とかが簡単に取れる時代が来るかもしれない。
自動車教習所も教える内容がもっと簡単に成るとか、極端に言うと実技試験が無く成る何て事も有るかもしれない。
(そうしたら、自動車教習所のコースが必要なく成るかも)
(免許自体が不要に成るというのは、もう少し時間が掛かる気がするが、それもあるかもしれない)

もう一つ思った事。

高齢者講習を受けるには「免許証」を持って来るようにと(何処かに)書いて有ったが、持って来なかったご婦人が居て、何度も何人かの係の人に文句を言っていた(かなりしつこく色々言っていた)。

大体、こういう所に来るのに免許証を持って来るのは常識だと思うが・・・。
まあ、仮に忘れたとしても「ごめんなさい、忘れました」と普通の人なら素直に言うと思うが、全く非を認めないというのは、ちょっと問題アリな気がした。

見た目は普通の品の良さそうなご高齢のご婦人だったが、こういう人がブレーキとアクセルの踏み間違いをしたら「ブレーキを踏んだのに止まらなかった」と言い張るのだろうな~と思った。

やはり、高齢者の認知症検査は必要だね。
(まあ、自分がたまたま事故を起こしてないだけで、「高齢」というのは運転能力への影響は大きいと思う)


一応、問題無く「高齢者講習」を終えて、「修了証明書」が貰えたので、次は、「運転免許更新センター」へ行って免許証の更新。


240727m
免許の更新に必要な各種書類、2024/07/09 撮影

左、運転免許取得者等教育(高齢者講習同等)修了証明書
  自動車教習所で貰った修了証明書

右上、旧免許証
  後ろにパトカーが居るのに気が付かなくて、信号待ちの時に着信音が鳴ったのでスマホに出たら捕まったので、ゴールドじゃない。
  今回からはゴールドに成った。
  ただし、3年後には75歳を超えるので、認知症試験を受けて免許を再更新しなければならないので新しい免許証の期間は3年。

右下、運転免許証更新のお知らせ
  6月末頃に届いたらしい。
  運転免許の更新可能期間は誕生日の前1ヶ月と後1ヶ月なので、誕生日の1ヶ月ちょっと前に届いていたハズ。


運転免許更新センターに行って更新するのは更新可能期間内ならいつでもいい(休日を除く)。
事前の予約とかは要らない(高齢者以外は事前予約が必要になったらしい?)。
杉並の家からは新宿の東京都庁にある、運転免許更新センターが一番便利なので7月9日に行った。


240727b
東京都庁



240727c
東京都庁第二本庁舎入口

ここの2階に「運転免許更新センター」が有る。


240727d
都庁第二本庁舎1階

警備用のロボットが居た。
空港などで見掛けるものと同じ様なものかな?。


240727e
警視庁新宿運転免許更新センター 2024/07/09 撮影

以上で、3年ゴールドの運転免許は無事取れた。

因みに、高齢者講習が7000円、免許の更新が2500円。

自分はこの後、11月頃に国際運転免許証の更新もしなければならない。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html


2024年7月26日 (金)

有終の美

2024/07/26(有終の美)

たかが麻雀で勝ったぐらいで「有終の美を飾る」は大袈裟だろ~、と突っ込まれそうですが・・・。

今日、今回の帰国中での日本最終戦をいつもの西船橋でやった。

  迷人  Y2  S  Y
1回目 +64  +3 -56 -11
2回目 -25  +4 +28  -7
3回目 -60  -9 +103 -34
4回目 +65 -50  +5 -20
5回目 -24 +36 -17  +5
6回目 -19 +56 -54 +17
合計  +1 +40  +9 -50

今回の帰国の日本最終戦(7月26日)の成績

たった1点だけど、一応プラス(勝ち)で「有終の美を飾った」という事に。

今回の帰国中は珍しく(?)好調で、初戦(6月29日)こそ-70と負けたが、2戦目(7月6日)は+177の大勝、3戦目(7月11日)は+89。
そして7月14~15日の麻雀旅行では+288の大勝利。
更に今日、最終戦で+1。

麻雀は負けても面白いが勝てばもっと面白い。
今回の帰国は麻雀に限っていえば大満足だった。

帰りに荻窪駅前の「吉野家」で「鰻重&牛小鉢セット」を食べた。


240726a
本日の夕食

ちょっと食べてから思い付いて写真を撮った。
和食として日本で食べたい物ランキングでは鰻が5番目ぐらいで、今回の帰国では今日が初めて。

まあ、吉野家さんは牛丼のお店だから鰻はまあまあといったところ。
自分的には味付けが甘過ぎた。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月24日 (水)

昔の仕事仲間と飲み会

2024/07/05(昔の仕事仲間と飲み会)

数年に1回、会社員時代の仕事仲間の飲み会に参加する。

今回はたまたま自分の帰国時期と飲み会が重なったので参加出来た。
皆さんは年に1~2回、同じ様なメンバーで飲み会をやっているらしい。

会社員時代の友人で麻雀仲間とは帰国する度に会っているが、今回のメンバーはちょっと違う。
はっきりとした括りは無いが、昔から一緒に仕事をして来た人達でタイに一緒に遊びに来た人も多い。

今日は8人の参加者が有った。
年齢的には60代後半から80ぐらいまで。
自分と同学年が4人で一番多い。


240723b
本日の飲み屋さん、飯田橋、源ちゃん、2024/07/05 11:57

集合時間は12時。

昼間からの飲み会だが、お店は結構混んでいた。
自分達は飲み会だが他のお客は昼ご飯を食べに来た人達が多かったらしく、1時頃からは空いて来た。


240723c
飲み会中

今から思うと、残業は当たり前、深夜残業・徹夜も珍しくない、休日出勤も多い、というブラックな職場だったが、人間関係は良かったと思う。
熱心に仕事をする人が多かった気がする。

多分、昔のシステムエンジニア関係の仕事は何処も似た様なものだったかも。
その分、社員通しの連帯感みたいなものは強かった。

それが今では飲み会や遊びを通してのものに変わっている。


240723d
飲み会中

自分の関係している飲み会の雰囲気はどのようなメンバーでもそれ程変わらないが、話のテーマはそれぞれ違うのでそこは面白い。
ただ、今回の帰国で思った事は皆さん少しづつ高齢化しているので、病気に関する話題や、人の消息、の話が増えたなとは思う。

このメンバーの特徴としては皆さん「話の内容が正確」「事実に密着した話をする」というところかなと思う。
ユーチューブの受け売りの様な浅い話は少ない。
(ユーチューブの話が悪いという分けでは無い、ただ、内容を吟味したり客観的に真偽を判断してから発言するべきだと思う)
(また、常識的な視点も必要だと思う)

あと、このメンバーは(自分を除いて)(自分は50歳で早期退職したのでその点は他のメンバーとは異なる)皆さん定年(或いは定年後の再雇用も含めて)まで安定して一つの会社に勤務している。
終身雇用の良し悪しは別にして、我々の世代で「1つの会社で勤め上げた」という実績と安定性は大きいと思う。
転職を繰り返したという人達とは少し違う気がする。
それだけ社会性の強い人達で、常識とか我慢強さとか勤勉さとか協調性とか余裕を持った人達。


という事で2次会はカラオケ。


240723e
カラオケ中(もしもピアノが弾けたなら)

居酒屋「源ちゃん」の正面にカラオケ屋が有るので、源ちゃんに来た時はそのカラオケ屋に行く。
まあ、飲み会参加者の大体半分ぐらいに成る。


240723f
カラオケ中

このメンバーも演歌は少ない。

此れは自分の感想で何度か言っている事だが、チェンライでカラオケをやると非常に演歌が多い。
何処でも自分の参加するカラオケは同じぐらいの年齢層だが、何故かチェンライでは演歌やムード歌謡を選曲する方が多い。

歳を取ってチェンライに集まって来る人達と、そうでない人達とのキャリア(仕事やビジネスにおける経歴だけでなく、人の生涯やプライベートに関するものも含む)の違いのようなものが有る気がする。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月23日 (火)

新札GET

2024/07/23(新札GET)

日本在住の読者さんには珍しくも無いかもですが、チェンライ在住の方にはまだ新札を見た事が無い方が多い気がします。
今回は新札をGETしたのでその情報です。

初めて新札を見たのは3日前の飲み会の時、友人の1人が持っていたのを見せて貰った。
まあ、その内出回って来ればいくらでも見れると思っていたので特に入手する努力はしていなかった。


240723a
新札

今は日本に帰国中だがそろそろタイに戻る。
タイでの生活費は日本から持ち込んだ「円」を両替して使っているので、タイに戻る時は若干の「円」を持って行く。
で、今日、そのための「円」を銀行で引き出した。

特に新札とか旧札とかは意識して無かったが、引き出す時に万札だけでなく一部千円札(10枚)を指定して引き出したら、その中に新千円札が入っていた。

おぉぉーーー、新札だぁ~~。

一万円札の方に新札は無かった。

折角なので他の新札も欲しく成った。
両替機で新札への交換が出来るという話は聞いて居たので周りを見回してみたが、それらしい物がない。
銀行の係員のお姉さんが近くに立っていたので、聞いて見たら新札への交換機へ案内された。

話を聞くと、「交換できる枚数は10枚までと制限されている」、「ここ(三井住友銀行荻窪支店)は5000円札の在庫は今は無い」、という事だった。
で、お姉さんに教えて貰って1万円札を5枚両替した。

ここでちょっと閃いて、ブログネタに成る?。

お姉さんに「この(両替機)写真撮っていい?」と聞いたら「行内の写真はダメ」(もっと丁寧な言葉使いだったけど忘れた)みたいな事を言われた。
まあ、そうだろうな・・・。


ついでに、ちょっと考えた事。

今バンコクで両替するとしたら、旧札(旧1万円札)は多分OKだろうな。
新札はダメかな?・・・いや・・・多分、新札でも対応してくれそうな気がする・・・。
或いは、一定の期間、「新札お断り」となる?。

何処かの時点で新札が多数派に成るだろうけど、おそらく併用可、に成るのかな?。
因みに、新札と旧札の大きさは同じなので、特に違和感なく併用(混在)可能に成る気がする。

バンコクの両替窓口のお姉さんによっては、新札と旧札に分けてからチェックするかもしれない。
(今でも、お札の向きは先に揃えてからチェックする)


という事で、タイへの戻りに向けての準備は着々と進行中です。

・・・娘がLINEで欲しいと言って来た化粧品を捜すのがかなり手間取りそうで、面倒臭い・・・

・・・奥さんがまだ何も言って来てないのも気がかり・・・

・・・土壇場に成って面倒な要求をしてこなければいいけど・・・

ネット通販で探すかな・・・。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月22日 (月)

晴天の霹靂

2024/07/22(晴天の霹靂)

きっと蚊にとっては晴天の霹靂であったに違いない。

最近のルーチンワークとしては朝6時ころ起きて、7時ころにモーニングサービスを食べにレストランへ行って、帰って来て朝風呂に入る、という日が多い。

以前は6時に起きるなど(特別な場合を除いて)考えられなかったが、今回の帰国ではそれぐらいに、或いは、もっと早くに目が覚めるように成った。

寝る時間はバラバラで夕食後ちょっと休む積りで布団に入ったらそのまま朝まで眠ってしまう事も有るし、2時ぐらいに一旦起きて寝る前に飲む心臓の薬を飲んだりしてまた眠る事も有るし、だらだらと2時頃まで起きている事も有る。
昨日は1時半ころ寝たが、目が覚めたのは6時半ころだった。
自分としては5時間の眠りでは足りない気がするが、無理にもう一度眠ろうとしても熟睡は出来ない。

今日は家に食べる物が無かったので(レンチンのご飯とバナナとトマトとお菓子だけじゃ朝食の組み合わせは出来ない)、歩いて15分程のジョナサンのモーニングに出掛けた。
外食は駅付近のお店(「吉野家」とか「てんや」とか「日高屋」)はまだ開いて無い。
「ドトールコーヒー」も8:30始まりなのでまだやってない。
なので、この時間の外食は7時からやっているジョナサンのほぼ一択。

今日も日中は36℃ぐらいの猛暑日に成るのが予想されていたので、日中外に出なくても食料に困らないようにジョナサンの帰りに途中のセブンイレブンで食料を買ってから家に帰った。

出掛けるとしても、夕方4時とか5時ころからなので、取り敢えず風呂に入って外出した汗を流す事にした。
まあ、帰って来たのは朝の9時ころだから、まだそんなに暑くは無かったけどね。

風呂に入って湯船に浸かって居たら水道の蛇口の所に「蚊」が止まっていた。
嫌だな~、刺されたくないないな~。
と思って見ていたら、その内飛び始めて見えなく成った。
と思っていたら、目の前を旋回飛行している。

刺されたくないので、肩までお湯に浸かって緊張して目で蚊を追っていた。
視界から消えたり、また視界に入って来たり・・・うっとおしい。

蚊は気持ち良く飛び回っているが、絶対、俺の事を狙っているよな。

まあしょうがない、いつまでもお湯に浸かっている分けにもいかない。

で、風呂を出ようと思って立ち上がったら丁度目の前を飛んでいたので反射的にパチンとやったら見事に当たった。
蚊はぺちゃんこに成った。
こんなに上手く命中するとは思わなかった。
とってもスッキリした気分。

蚊にとっても一瞬の出来事で、「アレ?、俺?、今?、死んだの」と思ったかもしれない。
蚊にとっては「晴天の霹靂」?。

まあ、しょうがない。
実は最近自分は結構「蚊」に刺されている。
もしかしたら君が生まれたのも君のお爺さんやお母さんが私の血を吸ったお陰かもしれない。
「親の因果が子に報い」或いは「因果応報」という事で諦めてくれ。

という事で、今朝起きた事件の顛末でした・・・。


用語の使い方がちょっとへんかもしれないですが、まあ、イメージという事で・・・。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月21日 (日)

学生時代の友人と飲み会

2024/07/20(学生時代の友人と飲み会)

学生時代の友人とはたまに連絡を取っている。
今回は久し振りに飲み会を呼び掛けてみた。


240721h
学生時代の友人に送ったメールとその返答

幹事役の友人にメールを送って、今日(7月20日(土))はその飲み会の日。
別に幹事役は誰と決まっている分けでは無いがなんとなく昔からの成り行きでそういう事に成っている。
面倒見のいい友人に感謝。


240721a
待ち合わせ場所は新橋

写真左の白いビル、ニュー新橋ビルがいつもの待ち合わせ場所。
以前は新宿で待ち合わせた事も有ったがここ十年ほどは新橋で待ち合わせが多い。

メンバーは東京(3人)、千葉(1人)、神奈川(1人)、埼玉(1人)、と散っているので、新橋辺りが丁度中間で都合がいいらしい。
まあ、サラリーマンの街で飲み屋さんやその他のレジャー施設も多いので飲み会の場所としてはいい。


240721c
待ち合わせ場所のニュー新橋ビル

「ニュー」と言っても随分古い気がするがまあいい。


240721k
ニュー新橋ビルの中

待ち合わせの時間は16:00だったがちょと早く着いたのでビルの中を少し散歩した。
1階はチケット屋さんなどが多い雑居ビル。

散歩していたらメンバーの1人に会って「皆さん集まって居るよ」というので集合場所へ向かった。
今日のメンバー全員(6人)が揃って、1人の提案でちょっと離れた所の飲み屋へぞろぞろと歩いて行った。

因みにメンバーの人数は大体6人前後の事が多い。
参加者はその時によって若干異なる。

飲み屋さんは高いビルの46階だというので、エレベーターで46階へ行った。


240721m
46階の展望室からの眺め

隅田川、勝鬨橋、方面の眺め。


240721n
浜離宮方面の眺め

こっちはチェンライから来たお上りさん(「お上りさん」ってもう死語か?)だから、46階のビルからの眺めに暫し見とれる。
チェンライは一番高いビルでも14~5階ぐらいだと思う(ドゥシットホテルがそのくらいだったような?)。


しかし、お目当ての飲み屋さんは満員で入れなかった。残念。まだ早い時間だから空いて居ると思ったらしい。
まあ、別に何処でも飲み屋は飲み屋だし、新橋だから飲み屋は沢山有る。


240721e
本日の飲み屋さん

同じビルの1階(地階?)にも飲み屋さんは数軒あった。
どこのお店もオサレな感じで若い女性客が多かった。
自分達だけちょっと異質な感じ(?)。

という事で割と地味目なお店に入店。
写真は帰る時に撮った写真で、自分達が居る間はそこそこ混んで居た。
でも女性客が多かった。

3時間ぐらい居た。
話題は一通りの病気自慢(?)とか税金とか保険とか高齢者の運転免許更新の話とか、今日来ていない仲間の噂話とか、昔話とか・・・。


240721d
酒の肴


飲み会が終わったあとは半分帰って、残り3人はカラオケへ。


240721f
カラオケ中

このメンバーだと演歌やムード歌謡は殆ど出ない。
タイのカラオケメンバーとは選曲が全く違う。

殆どは1970年代のフォークやニューミュージック系の歌。
自分的にはこっちの方がピッタリくる。

チェンライのカラオケがアウェーなら、ここはホームといった感じ。
年齢的には似た様なものだが何が違うのだろう。

因みに自分の選曲は、ギザギザハートの子守歌、いちご白書をもう一度、長い夜、夢一夜、街の灯り、チャコの海岸物語、酒よ、岬めぐり、赤提灯、勝手にしやがれ、ぐらいだったと思う。

チェンライのメンバーは選曲に気を使う必要があるし、上手い下手とか拘るが、ここではそういうものが無いのでやり易い。


翌日(7月21日)メールが来た。

240721g

まあ、いつまでこういう事が出来るか分からないですが「頑張りましょう♪」ですかね。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月20日 (土)

日本の刺身旨すぎ

2024/07/20(日本の刺身旨すぎ)

西友ストアで買い物をしている時、マグロの刺身が如何にも美味しそうに見えた。
ちょっと高いと思ったが衝動買いした。


240720a
本日のマグロ

下の方の少し白っぽい部分が良く脂が乗っていそうで、凄く美味しそうに見えた。

ワサビ醤油を付けて食べた。

予想通りのメチャ旨。

ちょっとタイに戻りたくなくなる旨さだった。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月17日 (水)

小淵沢で麻雀

2024/07/14-15(小淵沢で麻雀)

山梨県北杜市の小淵沢に家が有る。
帰国した時、1年に1~2回そこで麻雀をする。
前回は2023/07/18-19だったので約1年振りの小淵沢麻雀。

朝10:00に自分の地元の荻窪駅付近に集合して4人で一路小淵沢へ。
途中、昼食休憩を中央自動車道の双葉SA(山梨県)で取って、小淵沢ICを出た後にセブンイレブンで飲み物などを少し買って、小淵沢の家には2時頃に着いた。

今日は13~15日の3連休の2日目で道路の混雑が予想されたが思ったほどでは無かった。
最初、杉並から世田谷方面に向かう環状八号線はかなり渋滞していて先が思いやられたが、甲州街道に入ると渋滞が弱まって、調布インターに入った所はノロノロ運転だったが、その先は普通に走行出来た。

連休前の事前の天気予報が雨だったのが幸いしたのかもしれない。
尚、実際の天気は曇り時々雨の天気だった。
出掛ける目的が観光ではなくて屋内ゲームなので雨もそれほど気にならない。
まあ、折角なので晴れの方が景色も見れていいが、別に雨でも構わない。

小淵沢の家に着いて早速麻雀。

ただ、その前に記録として残して置きたいので、この麻雀の前哨戦(?)として7月11日に行った麻雀の成績↓。

  迷人  I  Y2  Y
1回目 +32 +53 -51 -34
2回目 -56 +15 +53 -12
3回目 +71 -71 -35 +35
4回目 +15 -21 -30 +36
5回目 +11 +69 -51 -29
6回目  -2 -33 +107 -72
7回目 +18 +58 -52 -24
合計 +89 +70 -59 -100

7月11日の成績

前哨戦としてはまあまあの成績。
帰国1回目は負けて(-70)、2回目は大勝した(+177)。
この回は3戦目で+89。
今のところまあまあ調子がいい(本来の調子?)。

この調子が続いて居れば今回の成績も期待出来る・・・?。

取り敢えずは初戦に勝てばやり易く成る。
という事で、昼間の部↓。

  迷人  I  Y  S
14:10~  +6 -26 -19 +39
  +23  -9 -18  +4
~17:00 +54 -40  +9 -23
昼間の部合計 +83 -75 -28 +20

昼間の部の成績

昼間の部合計で+83。
なかなかいい出足で今後の展開が楽に成った。
気分的なものは大きい。

17時に一旦麻雀を中止して、車で市営の温泉へ。
温泉までは車で30分ほどかかるが、途中、道を間違えそうになった。
しかし、皆さんに指摘されて間違えずに済んだ。
もう何回も来ているので皆さん道順も知っている。

天気が良ければ露天風呂から富士山が見えるが、今日は曇り空なのでそういう景色は期待出来ない。
尚、入湯料は830円で、JAFカードが有ると100円割引きで730円。

温泉の後は夕食。
今日はカツ丼。

温泉と食事の後は早速家へ戻ってゲームを再開。

  迷人  I  Y  S
19:45~ +10 -13 -52 +55
  -36  +7 -13 +42
  +51 -51  -8  +8
  -15 -69 +16 +68
  +55 -16 -53 +14
  +15 +52 -15 -52
~翌1:40 +35 -13  +1 -23
夜の部合計 +115 -103 -124 +112

夜の部の成績

ここも調子良かった。
ここまでで昼の部からの通算で10回中トップ5回。

夜の部はここで終了で2時頃寝た。
皆さん高齢化(?)しているので段々寝る時間が早く成っている。
以前は明け方までやった。

しかし、8時には起きて再びゲームを開始。

朝食は各自好き勝手にセブンで買ったサンドイッチやおにぎりなどでササっと済ます。

  迷人  I  Y  S
8:30~  -8  +5 +35 -32
  -52 -24 +84  -8
  +81 -52 -26  -3
  +115 -63 -18 -34
  -28 -23  -4 +55
~13:00 -18  +6 -12 +24
朝の部合計 +90 -151 +59  +2
総合計 +288 -329 -93 +134

朝の部の成績

朝の部も+90とまあまあの勝ち。
結局通算で+288の大勝利となった。

朝の部で面白かったのはトップの席がずっと同じ席だった事。
半荘2回で席替えをするので、太数字のトップはその席に座った人が2回続けてトップを取った事を示す。
自分は席の運は信じないがこういう事も有る。

基本的に麻雀は勝っていても負けていても手を抜かないが、流石に115のトップを取った後はちょっとダレた。
(勝ち過ぎちゃたかな、と思った)

という事で、今回の麻雀旅行は大勝利に終わった。
後は案内係として皆さんを出発地点の荻窪駅まで無事にお連れするという役目も果たしホッと一安心したのでした。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月13日 (土)

宵の明星

2024/07/12(宵の明星)

株の話です。

株の売買の手法に罫線分析というのが有るが自分は詳しい事は知らない。
ただ、ここ3日程のチャートが株価の天井を示唆する「宵の明星」という形に成っている。


240712c
2024/07/12(金)、直近2ヶ月程の日経平均日足

右の赤青青の3本の罫線が宵の明星の形に成っている。

宵の明星とは「陽線のあとに窓(ローソク足とローソク足の間に生じる隙間)を開け、上放れして実体の短い陽線または陰線が出現し、次に下方向へ窓を開けて1本目の陽線の中心値より下で終値をつける陰線が続く組み合わせ」を言う。

この形が出ると
「3本のローソク足からなる弱気への反転のローソク足パターンで、上昇トレンドの天井で現れる」
「このパターンが示唆するのは、上昇する勢いがなくなり、その後弱気の動きの地盤が固まって新しい下降トレンドへ向かう」
という事らしい。

まあ、罫線分析がそんなに当たるものなのか否かは分からないし、自分はかなり疑わしいと思っているが、今回はそういう可能性はあるかもしれない様な気がした。


今回は7月に入って初めての株の記事なので、先ずは7月1日(月)~12日(金)までの取引の状況を示す。


240712b
2024/07/01~07/12迄の全売買(黄色の行が売り、白地の行が買い)

例えば、一番上の(一番最新の)7月12日の売買は黄色の行なので、ソフトバンクの売り。
2070円で300株売った。平均買い単価は1488円なので(2070 - 1488)× 300 = 174600円が税引前の確定利益となる。

売った時の「売り正解額」は大した意味は無いが、一応、売ったタイミングが良かったか悪かったかをチェックするために入れて有る。
(直近の終値 - 売単価)× 売り株数 の値を入れている。
このソフトバンクの売りの場合
(2048 - 2070)×(-300)= 6600円 となる。
7月12日の終値と比べて6600円分いいタイミングで売ったという数字。

買った時の「評価損益」の計算式は売った時の「売り正解額」と同じ計算式。
(直近の終値 - 買単価)× 買い株数
7月11日のメタリアルの買いの場合
(964 - 930)× 300 = 10200円
7月11日に買ったメタリアルは7月12日の終値の時点で10200円の評価益が出ている。 


今回は売買の回数が多かった、特に、利益確定の売りが17回と自分としては特別に多かった。
こんなに多くの売買回数は過去最大。

売りの回数が多く成った理由の1つは7月に入ってからの株価の上昇が大きかったので利益確定したい誘惑に駆られた為。
本当は安易に利益確定はしない方がいいような気もする。
その証拠に「売り正解額」の欄がマイナスのところが多い。
(売った時の確定利益より、売らずに持っていた場合の、評価益の方が大きい)
(特に、サイゼリヤは優待が廃止に成って慌てて売ったのが良く無かった。でも利益は取れているからまあいい)


今後の作戦。

取り敢えず、来週16日(火)~19日(金)は株の売買をしない。
(15日(月)は市場はお休み)
理由としては3つ。

1つは7月に入って2週間ほどは、株にのめり込み過ぎて居る。
(その間、利確も結構出来て面白かったが)
少し売買を控えて、相場を俯瞰的に見た方が良いような気がした。

もう1つは表題ともなっている「宵の明星」が出た事。
下げ相場なら慌てて買うより下げるのを待ってから買う方がいい。
(下げ相場に成るという確信は無い)
(ただ、たまには「罫線分析が当たるか外れるか試して見よう」という気持ちがある)

更にもう1つは7月に入ってから「もう十分利確した」という気持ちが有る。
なので、仮に上げ相場になってもそんなにガツガツしなくてもいいか、と思う。

果たして結果はどうなるか・・・?。
罫線分析の示す予想が当たるか、外れるか・・・。
週明け7月16日(火)の結果が待ち遠しい。
尚、現時点(7月13日(土)午前)では日経平均先物の値は中立。


基本的には今年は株価が上がる方に賭けている(大体いつも上がる方に賭けている)ので、再来週(7月22日~)からまた買い始める可能性が高い。
まあ、それはこの先1週間の相場の様子を見てからの判断になる。

最後に今年に入ってからの大体の成績↓。


240712b_20240713074001
今年に入ってからの売買の成績の概要

7月は利益確定が多かったので「年初からの買い越し額」は今年になって初めて減った。
今週末、7月12日は大きく値下がりしたが、それ以外は順調に値上がりして来たので「年初からの評価損益」も6月末のマイナスからプラスに転じた。
「年初からの確定利益」も順調に増えている。
尚、今年も損切は1度もしていない。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

2024年7月 7日 (日)

東京都知事選挙

2024/07/07(東京都知事選挙)

今日は七夕。
そういう事とは関係なく都知事の選挙日でもある。

自分の住民票は杉並区にあるので帰国した時(6月27日)には郵便受けに都知事選の案内が届いていた。
帰国した時に選挙が有る時は基本的に行くようにしている。

成績は余り良くない。
昔から自分の投票した候補者が当選する確率は3~4回に1回ぐらいで野球風に言えば3割打者といったところ。
野球なら3割打てればいい方だが選挙の成績としては余り良くない。
まあ、ハッキリ言って、選挙は下手くそ(?)。


240707a
2024/06/27時点で届いていた「選挙のお知らせ」と昨日来たと思われる「ゆうパックご不在連絡票」
(郵便屋さんが来た時は本八幡で絶賛ゲーム中だったので、当然家には不在だった)

選挙に出掛ける前に郵便受けを覗いたら、「極洋」からの郵便物のご不在連絡票が有って、受け取りに行く事も出来るらしい。
投票所の小学校と郵便物の集配センターは近くで、ちょっと寄り道すれば行ける所なので、ついでに取って来る事にした。


240707i
投票所に向かう途中の街並み(東京都杉並区)10:18

今日も猛暑日に成りそうな天気予報で、この時点では33℃ぐらいで、まだ大丈夫だった。
(36℃ぐらいに成るという予報が出ていた)


240707c
投票所のある小学校前

娘が小学校1年の時に通っていた学校。


240707f
小学校の正門

投票所が見える所で写真を撮ろうと思ったが係のお姉さんらしき方が立って居て、怒られそうだったので代りに正門の入口の看板を撮った。


240704d_20240707152201
杉並区立桃井第一小学校

この先(左側の方)の奥の体育館が投票所。


240707e
生徒さんが作っているアサガオ

途中で七夕らしい写真が撮れないかなと思っていたが、それらし景色が無かったので、代りにアサガオの写真。
(アサガオってなんとなく夏っていうイメージ)
(チェンライにも似た様な花が道端に群生している)

体育館の投票所で選挙を終えた後はゆうパックの配送センターへ。


240707g
ゆうパックの事務所 10:42

時計の時間がズレているのか自分のスマホの時間がズレているのか、少し時間が違う。

という事で受け取ったゆうパックの中身↓。


240707h
極洋の缶詰セット

ズワイガニが一番美味しいのだけど1個しかない。


何か記事の内容が表題と少し違って知事選挙の事は少ししか書きませんでした。
まあ、自分の選挙に関する期待値がこの程度という事で。
でも、一応、選挙には行っているので、行かないよりはいいかなと・・・。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html


2024年7月 6日 (土)

本八幡で麻雀

2024/07/06(本八幡で麻雀)

会社員の頃に一緒に麻雀をやったメンバーの内、数名は未だに健在。
新しいメンバーはそう簡単には増えないので、皆さん健康でいてね。

別にそんなに運動が出来たりする必要は無い。
多少頭が薄く成ったり、白く成っていたり、禿げていたっていい。
何処か1・2ヶ所、具合の悪い所があったり、血圧とか血糖値とかに少し問題を抱えていたっていい。
普通に歩けて、座って、話せて、考えたり出来ればいい。

まあ、皆さん、頭の働きは良さそうなのでその点ではこのメンバーは問題無い。
「麻雀が出来る」とはそういう事。

帰国して、皆さんに会えるのを楽しみにしていた。

今回は帰国して早速3日目に出来た。

ただし、いつものお店は満員で予約が取れなかったので、西船橋の別のお店。

  迷人  Y  S  Y2
1回目 +14 -59 -24 +69
2回目 -19 +21 +52 -54
3回目 -59 +56  -4  +7
4回目 +19 +69 -36 -52
5回目 -21 -62 +76  +7
6回目  -4 -29 -21 +54
合計 -70  -4 +43 +31

6月29日の成績

この日は1番負けだけど、まあ、帰国1戦目の挨拶代わりという事で。

で、本日、今回の帰国での2回戦目は本八幡(もとやわた)(総武線西船橋の東京寄り2つ前の駅)。

いつもの西船橋のお店は今回も予約が取れず、近くの西船橋のお店も予約が取れず、葛西のお店も満卓で、やっとの事で本八幡のお店の予約が取れた。
それも「最後の1卓」だったらしい。

麻雀ブームでも来てるのかな?・・・それとも西船橋地区限定で麻雀が流行っているのか?・・・まあ、たまたまだと思うけど・・・。


240706a
総武線本八幡駅

中央線で「お茶の水」乗り換えの方が早いが、荻窪から約54分間座って行った。
久し振りに日本経済新聞をゆっくり読めたのも良かった。
新聞ぐらい読まなくっちゃ文明人とは言えない。


240706b
カラオケ屋さんの方が麻雀屋より目立っている



  迷人  Y  S  Y2
1回目 +66 +14 -52 -28
2回目 -54 +80  -6 -20
3回目 +49  -5 -52  +8
4回目 +57 -13 -53  +9
5回目  -3 +53 -31 -19
6回目 +62 -12 -53  +3
合計 +177 +117 -247 -47

本日(7月6日)の成績

今日はちゃんと勝てて良かった。
これで暫くは「チェンライに居る間に下手に成った」とは思われないですむ。

因みに、今日の最後の上がりが此れ↓。


240706c
自摸・三色・ドラ2(赤5索と赤5筒)の満貫

これでSさんがドボンに成って今日の麻雀は終了。

やっぱり麻雀は今日ぐらい勝った方が面白い。

帰りに荻窪駅前の「富士そば」で久し振りに「天玉そば」を食べた。


240706e
本日の夕食は富士そばの天ぷら玉子そば 18:42

650円もした。
暫く食べないうちに随分値上がりしていた。
でも、駅前で「富士そば」を見ると無性に食べたくなる事がある。
「天ぷらそば」だけじゃ物足りないし「玉子そば」でも物足りない。
2つ揃って「天玉そば」、これがいい。
チェンライでは絶対に食べられない料理。


240706d
富士そばの店内

(自分の行くような)飲食店の注文は、(日本は)殆ど券売機かパネルに成っている。
それもタイとは違う。

という事で、次は11日頃に西船橋決戦が有って、14~15日にいよいよ小淵沢(山梨県北杜市)決戦かな・・・?。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html


2024年7月 2日 (火)

成田から自宅へ(後編)

2024/06/27(成田から自宅へ)(後編)

今回は東京駅から荻窪(東京都杉並区)に着いて自宅までの話です。


240701i
東京駅1-2番線、中央線ホーム 9:34

東京駅からは始発の中央線に乗って西に向かう。
中央線は新宿、吉祥氏、立川、八王子、高尾方面へ向かう電車。
途中、立川から分岐して青梅、奥多摩、方面へ向かう青梅線と連絡している。

自分にとっては昔、会社への通勤に使った東西線と並ぶ馴染みの有る路線。

0歳から6歳ぐらいまで暮らした「中野」、小学校1年の途中から中学3年の途中までを過ごした「豊田」、高校から大学、社会人、そして今まで拠点とした「荻窪」、などは全て中央線の駅。
なので、自分は「東京人」というよりは「中央線人」とも言える。


この歳に成って、まして海外で暮らす時間が長い自分にとっては、昔の思い出、昔の記憶の持つ意味は大きい。
そう簡単には離れられない・・・というより、自分の持つ原点からは離れたくない。

チェンライには、そういったものをスッパリ切り捨てて日本には帰国しない、という人も多いが・・・というより、そっちの方が多数派?。


240701j
現在の地元、荻窪 10:06

日本で暮らして居たとき「何処に住んでるの?」と聞かれた時は「荻窪」と最寄りの駅名で言う事が多かった。
チェンライでは「日本はどちらにお住まいですか?」或いは「何処から来られましたか?」と聞かれた時は「東京」と答えるが、聞いた相手も東京出身だったり、東京に詳しい人だと「杉並区」とか「荻窪」と答える。

今、チェンライと東京のどちらに地元感を持つかと聞かれれば、1年の内の暮らして居る時間で言えばチェンライの方が圧倒的に長いが、地元感は未だに荻窪の方が強い。
チェンライでは「自分は他所者」という気持ちが常に有る。
自分にとって「日本の東京の荻窪が地元」という事は「矜持」みたいなものに成っている。


240701k
荻窪駅前松屋 10:10

帰国1食目は此処と決めている。
以前は「牛カルビ焼肉定食」を食べて居たが、最近「牛カルビ」が無く成って「豚カルビ」に成ったので、「牛生姜焼定食」を食べる様に成った。
(今でも「牛カルビ」有るのかな~?、自動券売機の使い方が分からないだけかもしれない)


240701l
牛生姜焼定食 10:22

890円、ただしご飯は「小盛」。

今のメニューはどうかしらないが、昔、吉野家は牛丼に味噌汁は別売だったが、松屋はセットだった。
(その分、松屋の方が「得」に感じた)
(多分、今も変わらないと思う)
しかも、今でも、吉野家の味噌汁より松屋の味噌汁の方がちゃんとアブラゲが入っていて美味しい。

まあ、吉野家は吉野家でいいところもあるので、松屋に入るのは帰国した時の1回のみで、それ以降は牛肉系を食べたい時は吉野家に入る事が多い。

紅生姜は焼肉と合うので、2~3回に分けてタップリと取る。
このサラダには、ここではフレンチドレッシングを掛ける。


という事でお腹もいっぱいに成っていよいよ帰宅。


240701m
自宅前 10:45

雑草が車と同じ高さぐらいまで伸びていた・・・ちょっとビックリ!。
除草剤は軽く撒いて置いたのだが、車の周囲はきちんと撒かなかったらしい。
兎に角、他の所も含めて早急に除草剤を撒かなければ。


240701n
水道の元栓を開ける 10:51

不在の間に水漏れが激しく成る可能性も考えて、水道の元栓は切ってからタイへ行く。
なので、タイから帰国した時は先ずは水道の元栓を開ける。


240701o
雨戸も開ける 10:55
(成田空港に着陸してから約3時間40分後)

他にもセキュリティの関係やネットの立ち上げ、各種電気関係のスイッチON、家の中に何か異常が無いかのチェックとか、住環境の立ち上げに30分程の時間はかかる。

まあ、2拠点生活を維持するにはお金も掛るが、それなりに手間も掛る。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

成田から自宅へ(前編)

2024/06/27(成田から自宅へ)(前編)

今回は成田に着いてから地元の荻窪(東京都杉並区)に着くまでの話です。

成田空港到着(着陸)は 2024/06/27 07:14分。
(備考、ZIPAIRは成田第一ターミナル)
(ただし、変わる事もあるかもしれないので、毎回そうであるとは保証しません)

可動橋から空港の建物に入って皆さん一緒にぞろぞろと通路を歩いて行く。
途中に有るのはトイレぐらいで土産物屋とか、そういったものは何も無い。


240701a
成田空港内をイミグレに向かって移動中
2024/06/27 7:28 



240701b
イミグレの手前に検疫所がある
2024/06/27 7:29

体調の悪い事も無いし、変な動植物も持って無いので、ここは単に通過するだけ。
ここからは多分、写真撮影は禁止なので、イミグレや、荷物の受取のターンテーブル、税関、などの写真は無い。

ちょっと解説すると、イミグレは空いて居る日本人専用レーンで、機械にパスポートを読み込ませて顔認証するだけ。
そのまま、次に進んでもいいが、自分は一応係官の所に行って入国印を押して貰った。

イミグレの次はターンテーブルの有る部屋でキャリーバックが出て来るのを待つ。
今回は割と早く出て来た。

その次は税関。
税関に申告する用紙は飛行機の中で配られて、既に書いて有った申告書(?)を税関の係官に渡す。その時パスポートも見せる。
普通はそれだけで通過できる。
極稀にバックの中身をチェックされる。

此処までが保安エリアで重そうな自動ドアを出ると、外の世界↓。


240701c
ここから先が外の世界(日本)2024/06/27 7:38
(成田空港第一ターミナル)

電車乗り場はこの近くのエスカレーターで降りた1階下。
他に用の有る所も無いので、真っ直ぐエスカレーターから電車乗り場へ向かう。


240701d
電車乗り場付近 7:40

成田からの電車は京成線かJR。他にバスも有るが自分は利用した事は無い。
自分の場合は殆ど京成線を利用する。

今回は案内版右上の 07:49 発の上野行きの京成モーニングライナー206号に乗った。

成田空港(第一ターミナル)7:49 発 → 日暮里 9:04 着

運賃はライナー券450円、乗車券1060円、合計1510。
(乗車券は株主優待券を使う事が多いが、今回は使い切っていたので普通に料金を払った)


240701e
モーニングライナーの車内にて 7:50

出発地点は地図右側の「成田空港」で次に止まるのが「空港第2ビル」。
空港第2ビルから青砥までは、地図上方(北側)の北総線経由と下側(南側)の京成本線経由の2つのルートがあるが、今回は京成本線経由だった。

北総線経由は空港第2ビル⇔青砥間に停車駅が無いので早いと思う。あと、途中で乗客が乗って来ないのもいい。
京成本線経由だと京成佐倉や八千代台でかなりの乗客が乗って来る。今回も八千代台で他の乗客が乗って来て隣の席に座った。


240701f
空港第2ビルを過ぎて、地上に出た辺り 7:57

成田空港~空港第2ビルは地下走行だが、暫くすると地上に出る。
タイにも似た様な景色の所は有るが、日本とは何か違う。
日本の緑の方が優しい感じ、穏やかな感じ、懐かしい感じがして、何故かホッとする。


240701g
(成田より少し先の)大佐倉付近 8:08

田園風景もチェンライで見慣れた風景だが、やはり日本とは何か違う。
自分は子供の頃、東京都日野市に結構長く住んで居て、そこは割と田圃の多い地域だったので、その頃の記憶と重なるのかもしれない。

兎に角、こういう緑の風景を眺めているだけで「日本に戻って来た」という感覚が湧いて来る。


で、長閑な田園風景から一気に飛んで次は日本の中心(?)東京駅↓。


240701h
東京駅の地下(?)コンコース 9:31
(写真右の「1-2」のマークが中央線の入口)
(日本に居る時は此処は良く来る)

日暮里から山手線経由で東京駅まで来た。
帰宅するにはもうちょっと早い行き方も有るけれど、東京駅の始発で座って行きたいので、ほんのちょっと遠回りをした。

東京駅だからサラリーマン(風?)の人が多いね。
昔の自分だ!。

という事で、長く成ったので「成田から自宅へ(後編)」へと続く。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼