« 日本への家族旅行の手続きが複雑すぎる件 | トップページ | チェンマイ領事館など »

2025年2月 7日 (金)

所用でチェンマイへ

2025/02/06(所用でチェンマイへ)

3月末から4月にかけての家族3人の日本旅行の準備でチェンマイの日本領事館に行く事に成った。
目的は2月18日に切れる娘の日本パスポートの更新と奥さんの日本入国VISAの申請。
どちらも受付時間は午前中(パスポートの更新は8:30~12:00、VISA申請は8:30~11:30)。

最初、日帰りで行こうと思ったが奥さんが「日帰りは車の運転が疲れる」というので、今日(6日)行って娘のアパートに泊まって、明日の午前中に領事館へ行って用事を済ませてから帰る事にした。

チェンライの家を13:20に出た。
チェンマイまでは大体4時間を見込んでいる。


250206b
車内

奥さんは「お茶」とか「お菓子」を用意していた。
まあ、チェンマイまでは奥さんの運転だからピクニック気分で。

でも、割と飛ばすし、遅い車が居るとブツブツ言うし、車間距離が近いのがちょっと怖い。
下り坂のカーブで飛ばすのも怖い。
まあ、文句を言うなら自分で運転しろよ、と言う話に成るより、事故ったらそれはそれでしょうがない、と思う事にする。
そういう点では高齢者は有利。
どうせ、老い先短いのだから・・・。


250206c
シャインマスカットCafe

奥さんが「お腹が空いた」と言うので、何故か店名が日本語の「シャインマスカットCafe」でちょっと休憩。
チェンライとチェンマイの中間よりややチェンマイ寄りのウィアンパパオ付近。


250206d
奥さん食事中(カレー)



250206e
チェンマイ付近の山中、16:20頃(出発から3時間後)

ここから約1時間半でチェンマイの娘のアパートに到着(17:50頃)。
チェンマイ市内からは自分の運転で、スマホのカーナビを頼りに走った。
途中、スマホの電池が切れそうになって焦った。

夜は娘とカレーを食べに出掛けた。
奥さんは昼にカレーを食べたので「ガパオライスを買って来てね」と言ってアパートに残った。
(ガパオライス、目玉焼き乗せで50バーツ)。
カレーを食べに行く途中のお店で買った。


250206f
チェンマイのカレー屋


250206a
チェンマイのカレー屋の看板

何故か律儀(?)に「ス。」に成っている。
(この前の写真にも「ス」に「。」が付いている)


250206g
本日の夕食

手前が娘のトンカツチーズカレー、上が自分の牛シャブみたいなカレー。

カレー専門店でまあタイとしては美味しい方のカレーだと思う。


250206h
店内の装飾も何故か日本のレトロ風。



250206i
お客さんが書いた日本のアニメのキャラクターや鉄腕アトム

何故かチェンマイの片隅に日本のレトロ風なカレー屋が有った。
しかも、結構客が入って居てほぼ満席に近かった。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 日本への家族旅行の手続きが複雑すぎる件 | トップページ | チェンマイ領事館など »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本への家族旅行の手続きが複雑すぎる件 | トップページ | チェンマイ領事館など »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼