90日レポート
2025/02/13(90日レポート)
今はスマホでやる人が多いのかな?。
まあ、イミグレでやればパスポートを見せるだけで、証拠の紙もパスポートにホチキス止めしてくれるし、手間はたいして掛からない。
何かの用事や食事や買い物にセンタンに来たついでにちょっとイミグレに寄ればいいだけ。
(追記。バンコクのイミグレでは申請書が必要とか待ち時間が長いらしい。チェンライのイミグレとは違う)
90日レポートの申請は前回の申告日から75日目~97日目だが、自分の場合は日・タイ間の入出国が多いので、タイ入国日から75日目~97日目に成る。
今日は、前回のタイ入国日、昨年の11月21日から85日目。
余談-----------。
尚、自分の場合90日レポートの申請期限日前にタイを出国する事が多いので、90日レポートの申請自体滅多にしない。
まして連続して180日もタイに滞在する事はほぼ無いので、例えば、次の申請は次の入国予定日、5月8日からの90日後に成るか、或いは、6月末頃にタイを出国すれば、次の次の入国日予定日7月25日頃からの90日後の10月25日頃に成るかも。
10月25日前にタイを出国するかもしれないので、それも分からない。
なので、もしかしたら90日レポートの提出は今年はこの1回のみに成るかもしれない。
余談終わり-----。
という事で奥さんとセンタンにやって来た。
時刻は 2:30 頃。
真っ直ぐイミグレに行って、入口にある受け付けで用件を伝えたら(「カーウシップワンレポート」と言っただけ)2050番の番号の紙片が渡された。
(カーウシップ=90、ワン=日)
センタン、Gフロアのイミグレ
手前左側がタイ人用のイミグレ。奧が外国人用のイミグレ(お客にタイ人も居たので種類によっては、タイ人の手続きも一部やるのかも?)
電子掲示板の番号の一番上は2046番だったので4人待ち。
10分ぐらいで自分の2050番に成ったので指定されたカウンターに行って再び「カーウシップワンレポート」と言ってパスポートを提出。
それから3分ぐらいで手続き終了。
何か質問でもされるかな、と思っていたがそういうのは特に無し。
ただ、「VISAの期限が4月○○だから、3月△△にはVISA更新に来てね」みたいな事を言われた。
イミグレに入ってから出るまでの時間全部でも15分ぐらいだし、何かを書かされたり質問される事も無いので、全く簡単。
まあ、それでも一つの手続きが終わってホッと一息。
次は2階に行って3bb(ネット料金)の支払い。
(多分、これもネットからの振り込みで出来る気がするが、奥さんに任せてある)
1階では何かの物産展みたいなイベントをやっていて、お店が沢山出ていた。
センタン1階、何かのイベント
結構な数のお店が出店していた。
殆どが(全部が?)食品のお店。
センタン1階、何かのイベント
30人ぐらい並んで居た人気店も有った。
奥さんが「並んで買う」というので自分はその辺をぶらぶら。
タイ人てこういうの好きだよね。
田舎の露天商やタラート(市場)のノリなのかな?。
自分の知らない食べ物(料理)も結構売っている・・・ていうか、分からない物が多い。
食べ物を見ていたら自分も何か食べたくなったので、近くの8番ラーメンへ。
本日の昼食(?)
時間が3時頃なので昼食か夕食か微妙だが、まだ、昼食を食べて無かったので「昼食」。
自分がチャーシュー麺、奥さんがざるラーメン、餃子と野菜炒めは一緒に。
実は、以前ほど8番ラーメンを美味しいとは思わなくなったのだけど、わけの分からないタイ料理よりはいい。
奥さんもインスタ用の撮影中
折角の看板だけどお客の99%は読めないよね。
(中国人は分かるかな?)
自分と奥さんって性格とか趣味とか価値観とか全く違うが、唯一(?)外食で料理が出て来ると「まず写真」という点は共通している。
ブログの写真を撮り損なった時に奥さんの写真を使う事も割と有る。
8番ラーメンの店内
3時頃という、昼食時も夕食時も外した時間帯の割にはお客が居た。
という事で、センタンに来ると何だかんだで半日過ごせる。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
こんにちは。チェンライには30年前から年2、3回来ており、数年前からはパヤオのパートナーの田舎に居候生活しています。チェンライにビッグCが出来てそちらに何回か行ったけど、センタンには数回しか行ったことがありません。最近は買物はマクロかタイワサドウになってます。レストランは「作」に一度行ったきりです。私も日本には年4回ほど帰ってるので90日レポートは出したことまないですが、今年からは時々出すことなくなると思います。
ところで90日レポートを提出せず、それをオーバーして日本に帰国し、タイに帰って来たらやはりペナルティとか問題あるのでしょうか?
投稿: Koji | 2025年2月15日 (土) 23時45分
Koji様、コメントありがとうございます。
自分は出し忘れてオーバーしてタイに滞在した事は無いです。
なので出し忘れた時のペナルティも経験が無いので分からないです。
ただ、今ネットでタイランドハイパーリンクスのページで調べたら2000バーツの罰金、と書かれていました。
ただ、どういうタイミングで出し忘れが見付かって、罰金を取られるのか良く分からないです。
出国する時に見付かるのか、滞在中に何かの検問で見つかるのか、再入国する時に見付かるのか、VISA更新の時に見付かるのか・・・?
あと、タイランドハイパーリンクスの記事には、バンコクでは「受付で用紙を貰って必要箇所に記入して提出する」と書かれていましたが、チェンライのイミグレでは少なくともここ数年は、申請書みたいなものは書かなくても手続きしてくれました(たまたま、自分の手続きをしてくれた係官が親切だっただけ、という可能性もありますが?)。
また、待ち時間も140人待ち、とか書いて有りましたが、チェンライのイミグレではそんなに待たされる事は考えられないです。
経験回数が少ないので断定的な事は言えませんが、多くても10人待ち以下、1時間待ち以下(多分、普通は数分~十数分待ち)ぐらいだと思います。
2021/06/15の自分の記事には「90日レポートはパスポートの提出から受け取りまで(の実績)は3分」と書いて有りました。
投稿: 迷人 | 2025年2月16日 (日) 04時02分
90日レポートオーバーについて色々調べていただきありがとうございました。ちなみにパヤオのイミグレは待ち人が居ないときが多いほど暇です。
投稿: Koji | 2025年2月16日 (日) 12時26分