1人飯
2025/03/21(1人飯)
奥さんがまだ寝ている朝は1人で好きな物が食べられる。
奥さんが居ると、タイ料理に付き合ったり、外食になったりする事が多いが、1人なら気を使わずに自分の為だけに自分1人の分の朝食を作ればいい。
本日の朝食、2025/03/21 9:40頃
メインはマクロで買った冷凍の鯖。
葱と生姜で煮た。味噌が有ればもっと美味しかったかもしれない。
脂の乗りがもう少し欲しいところだが、まあタイならこんなもんでしょ。
野菜は面倒なので洗っただけのレタス。
絵的に寂しいのでイチゴとブルーベリーを追加。
レタスはセンタンの王様のお店で買った物、ブルーベリーはセンタンのトップス、イチゴはランムアン市場で買った物。
ドレッシングはトップスで買ったキューピー製。海苔もトップスで買った韓国製。お米はマクロで買った日本米。
マカダミアナッツも絵的に寂しいので追加。王様のお店で買った物。
普通は食事の時にアーモンドを食べる事が多いが、今、切らしていた。
まあ、魚も野菜も果物もナッツも海藻も有って、何となく和風。栄養バランスも良さそうだと自己評価。
全体的に、自分の好きな物で纏めているので味もまあまあ。タイならこんなもんで上出来(?)。
追記(2025/03/21)。
今日は昼食(夕食?)も1人飯だった。
アサリ丼、2025/03/21 16:00 頃
アサリ丼の材料
チェンライでも醤油とか味醂とかアサリとか結構材料は揃う。
本日の昼食(夕食?)
やっぱ好きな物というとシーフードが多く成る。
タイ料理、特に海から遠い山奥のチェンライではなかなか美味しいシーフードは食べられない。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html
3月決算の配当取りで買いたいのですが、AGCが4.49%に回るようです。PERは12.79。
どう思われますでしょうか?
投稿: P | 2025年3月21日 (金) 21時11分
P様、コメントありがとうございます。
ご存じかもしれませんが株式投資の格言に「当たり屋につけ」というのと反対に「曲がり屋に向え」というのが有ります。
良く当たる人と同じ行動をするのが良い、良く外れる人の反対の事をすれば良い、という意味だと思いますが、自分の場合はここ1年ぐらい(?)外れまくりで全然ダメです。
その事を承知して頂いた上で、敢えて書きます。
自分は主要銘柄の一部には事前に目標を書き留めて居ます。
現時点ではAGCに関しては「買いは様子見」「5150円(平均買い単価4559円の1割増し)より売り始め」としております。
自分の「勘」では数ヶ月先の時点では今よりも値上がりしている可能性が高いと思ってますが、ここ1年ぐらいの「勘」は外れる事が多いです。
あと「3月決算の配当取り」と書かれていますが、これは間違いです。
AGCは12月決算なので配当権利確定月は6月と12月です。
投稿: 迷人 | 2025年3月21日 (金) 21時42分
ありがとうございました。
危ないところでした。地雷があちこちに埋まっていますね、ボクのようなど素人にとっては。
投稿: P | 2025年3月22日 (土) 09時51分
こんにちは。最近は外していても塞翁が馬でどこでどう好転するか分からないのも投資の醍醐味だと思います。評価額が減っているだけで実質損失はないけど、騰落に一喜一憂して…。株式投資はボケ防止に最適ですね。
投稿: Koji | 2025年3月23日 (日) 09時30分
Koji様、コメントありがとうございます。
正に「我が意を得たり」という感じです。
どう好転するかは分からないです。
あと、頭は使わないといけない、と思っています。
まあ、余程酷い事をすると立ち直れない事もあるとは思いますが、そういう事にはならないように注意してます。
余程酷い事
①市場で人気が過熱している銘柄の高値買い。
②信用買い、信用売り。
まあ、①も②も「全ツッパ」しなければ失敗しても何とか成りますが。
1999年~2000年に掛けて、ITバブルの絶頂から天井を打って一転して下げに転じた時に、ある株が高値から半値ぐらいに成って「今こそ買い時」と思ってほぼ「全ツッパ」した事が有ります。
しかし、結果的にはその時点で自分はまだITバブルの投資時の成功に酔っていました。
某株は自分の買値から最大で更に5分の1ぐらいまで下落して、「もう立ち直れない」と思う所まで追い詰められました。
結果的にはその後10年ぐらい(?)で立ち直れましたが、これは実は「全ツッパ」のつもりでも「ほぼ全ツッパ」だったので、立ち直れる余裕が有ったのと、その後の幸運が重なった為です。
まあ、投資だけでは無いですが「余裕」を持つ、というのは大切だと思ってます。
投稿: 迷人 | 2025年3月23日 (日) 10時45分