« 暖かくなって来た | トップページ | 相変わらず不調 »

2025年3月 2日 (日)

洗車屋

2025/02/27(洗車屋)

奥さんと買い物に出掛けた。
家を出て7~8分後、空港バイパスを走って居る時に奥さんが「洗車」して行くと言った。

フロントガラスだけは視界が悪いので自分が洗って有ったが、全体的に今乗って居るシビックは埃だらけ。
空港バイパス沿いに洗車屋が出来て安く洗車出来るという話は聞いて居たので、いい機会なので洗車する事にした。


250301a
洗車屋にて順番待ち中、2025/02/27 15:30頃

洗車作業場所は2レーンある、自分達が並んだ時は待ちが5台ぐらい洗車中が左右のレーンに各3台ぐらい有って、洗車に要した時間は30分弱だった。
待ちが15分ぐらい、洗車に10分ぐらい。

洗車要員は全部で10人ぐらい居た。


250301c
前の車に洗剤を吹き掛けている

最初は洗剤入りの水を高圧洗浄機(?)で吹き付ける。

日本だと洗車機を通るだけだが、ここは人手で洗車から拭き取りまで行われる。
車に乗って居るだけで済む事は洗車機と同じ。
ただし、洗車は外側だけ。車内の清掃は無い。


250301b
拭き取り人手

高圧洗浄機による洗剤の吹き付け、高圧洗浄機による洗い流し、人手による拭き取り、という工程がシステム化されていてそれぞれの担当者により流れ作業で行われる。


250301d
洗浄中



250301f
吹き付けられた泡



250301e
泡を拭き取り中

泡(洗剤)の吹き付けと水による洗浄、拭き取りが数回繰り返された。
(正確な手順が把握出来なかったが、泡(洗剤)と水による洗浄が2回繰り返されたように見えた)
(車の場所によって分けていたのかもしれない)


250301g
最終工程はモップに寄る拭き取り

これで終了。料金は70バーツ(約300円)だった。
日本のセルフ洗車機が300円ぐらいからだから、ほぼ同じ値段?。
(諸物価高騰の折、今は500円以上ぐらい?)

チェンライでの洗車は今迄、車の内部も含めた手洗い洗車しかした事が無かった。
手洗い洗車だと200バーツぐらいだったので、外側だけだけど70バーツ洗車は安いと思った。

因みに、日本では洗車は自分で家でやるものだと思っていたが、タイ人ってそういう作業はやらないような気がする。
もっとも、自分もここ20年ぐらいは滅多に自分で洗車しなくなったけど。

備考。
ちょっと調べたら、日本では自分で洗車する人の割合は49%~63%と成っていた。
およそ半分。
勘だけど、タイ人は怠け者なので自分で洗車する人は殆ど居ない気がする。
(チェンライでは、日本では考えられない程の埃だらけ泥だらけの車が走って居る)


おまけ。

洗車屋に関する記事は此処まで、以下はその後の話。

今日出掛けた目的はマクロ(卸のスーパーマーケット)に買い出しに行く事。
マクロまでは家から30分ぐらいとちょっと遠いので、月に2回ぐら「買い出し」に出て纏め買いをする。
本日のお買い物は、牛肉、豚肉、鮭、鯖、イワシ缶、ホッキガイ、葱、ひまわりの芽、アスパラ、ほうれん草、ナス、ピクルス、干し杏、ブルーベリー、リンゴ、ミカン、うどん、などを買って3509バーツ(約15000円)。
此処で買った食材は金額ベースで7割ぐらいは自分用。
奥さんは(料理をせずに)タイ人用の市場などで買ったお惣菜を買って食べる事が多い。


買い物が終わって、お腹が空いて居たので家に戻る途中で夕食を摂る事にした。
大体奥さんと買い物に出掛けるとその後夕食かCafeというのがセットに成っている。


250301o
カリーナベーカリー&カフェ 2025/02/27 17:30 頃

空港バイパス沿いのカフェ&パン屋、簡単な食事も出来る。


250301m
カリーナベーカリー&カフェの駐車場から西側を見る

写真の右側に空港バイパスがある。
カリーナの隣(後ろ)がオリーブバー、その隣(後ろ)がポトトーのガソリンスタンド。
更にそこから100m程先(西に行った先)の反対車線沿いに、さっき行った洗車屋がある。


250301q
カリーナの店内のショーケースなど

ここは空間が広くて明るくて綺麗なので割と好き。


250301p
カリーナのテーブル席

食事をするにはテーブルの高さが少し低い。
食事だけなら反対側に此処よりテーブルの高い席が有るので、そっちの方がいいかも。


250301n
本日の夕食

この他に持ち帰り用のケーキを2つ頼んで、1029バーツ。
ちょっと注文のし過ぎで食べ切れない分は持ち帰った。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 暖かくなって来た | トップページ | 相変わらず不調 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 暖かくなって来た | トップページ | 相変わらず不調 »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼