« 両替 | トップページ | デジタル入国カード »

2025年5月 1日 (木)

帰国中の出来事

2025/05/01(帰国中の出来事)

今回は自分の備忘録です。
家族を連れての日本滞在で何をしたかの記録です。

最初に。
今回の帰国は3月30日(日)にチェンライを発。31日(月)に成田に着。


4月1日(火)

荻窪の家でだらだら。
日本は寒いので奥さんと娘の冬用の衣類の購入など。
食事等は吉野家とドトールコーヒーなど。


Photo_20250501155901
荻窪駅付近、吉野家 手前が自分、奥が娘


2日(水)

食材や日本で暮すために当面必要な日用品の買い出し、ユニクロで衣類の購入。
ドトールコーヒー。


3日(木)

単なる日常生活。
尚、1日より引き続き溜まっていた郵便物、約100通の整理。


4日(金)

麻雀 +68


5日(土)

上野公園で花見。


Photo_20250501160401
上野公園で花見


6日(日)

だらだら。


7日(月)

自動車保険の更新。
眼科受診。
飲食はスシローとスタバ。
新宿ビックカメラにてパソコン(自分用)やドライヤー(奥さんと娘用)やポケモンソフト(娘用)を購入。


8日(火)

麻雀 +53


9日(水)

娘をマイナンバーカードの受け取りに連れて行く。


10日(木)

娘の銀行口座開設。印鑑購入。
奥さんは「しまむら」で衣類購入。
食事は荻窪の有名店、春木屋のラーメン。


11日(金)

次回の帰国用のチケット購入(2025/06/27 スワンナプーム→成田 と 2025/07/30 成田→スワンナプーム)


12日(土)

娘は友人と遊びに出かけた。
夜、家族で山梨県小淵沢の家へ。


Photo_20250501160801
東京から小淵沢に行く途中の談合坂SAで休憩


13日(日)

伐採業者と打ち合わせ。
夕方は日帰り温泉。


Photo_20250501161901
白樺の木に囲まれた私道


250503a
小淵沢の家


14日(月)

八ヶ岳山麓の観光。富士見(長野県)の「天空カート」や清泉寮(山梨県)でアイスクリームなど。
夕方、再び伐採業者と打ち合わせ&契約。
夜、東京へ戻る。


Photo_20250501162301
長野県富士見高原から見た甲斐駒ヶ岳など
(天空カートで富士見高原を登った地点からの風景)


15日(火)

だらだら。


16日(水)

娘に協力してもらってパソコンの立ち上げ。
若い方がこういう作業は上手い。自分1人だったら2倍以上の時間が掛かったと思う。出来ない設定も有ったかもしれない。
大網市の固定資産税の支払い。
スシローで夕食など。


17日(木)

奥さんの希望で家族で箱根大涌谷へ。黒卵など。
強風が吹き荒れていてゴンドラへの乗車を断念。


18日(金)

娘は友人と遊びに。
夕方は家族でサイゼリヤ。


19日(土)

昼食はジョナサン。


20日(日)

家族で浅草観光。


Photo_20250501162901
浅草、浅草寺


21日(月)

娘と大網へ。
食事は大網市の夢庵。
ここでも伐採業者と打ち合わせ。
九十九里の海をちょっと見に行く。誰も居ない。風強し。


Photo_20250501163201
九十九里の海岸、大網白里市


22日(火)

奥さんと東京湾の海ほたる観光。ここでもスタバ。
イカ串、ホタテ串を食べる。
夜食はジョナサン。
娘は友人と遊んでいたので別行動(カラオケに行ったらしい)。


Photo_20250501163601
海ほたる


23日(水)

証券口座Nのセキュリティ強化手続き。
会社員時代の仲間(自分を含めて9人)と飯田橋で飲み会。そのあとカラオケ。


Photo_20250501163901
飲み会中、飯田橋


24日(木)

奥さんと娘はタイへ。成田まで送って行く。


25日(金)

麻雀 -107(酷い負け方)。そのあと軽く飲み会。どちらも西船橋。


26日(土)

学生時代の友人と東銀座で飲み会(自分を含めて4人)。そのあとカラオケ。


Photo_20250501164201
東銀座から新橋に場所を移してカラオケ中


27日(日)

だらだら。
食事は「てんや」。


28日(月)

証券口座Sのセキュリティ強化手続き。


29日(火)

だらだら。


30日(水)

荻窪の家の庭の手入れ。


以上、4月の日本滞在記録でした。

尚、この記録は毎日付けている「支出記録簿」などを見て書いたので、外食等金銭の支出を伴うものは割と把握出来ている。

「だらだら」というのは本当にだらだらしていた時もあるが、テレビ(野球、ドラマ、ニュースなど)やユーチューブを見ていたり、証券市場の動きを観察していたり、時に売買をしたり、ブログを書いたり、各種の手続きをしたりしている。


ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。

ポチッ  ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html

« 両替 | トップページ | デジタル入国カード »

日本に帰国中の出来事」カテゴリの記事

コメント

伐採業者は、北杜の別荘の木を伐採するのですか?
甲斐大泉の東山魁夷の美術館で新しい展示があるようなので、また行ってみたいのです。
甲斐大泉は別荘と地元農家の混在する村ですが、日中は、気味の悪いほど人気がなく静寂です。

コメントありがとうございます。

庭の木の伐採は業者に依頼してます。
家のある小淵沢も標高の高い所は別荘(?)が多いです。
(ちょっと洒落た感じの家は別荘にも見えますが、定住している人も居るようです)
賑わってはいないですが廃れてもいません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 両替 | トップページ | デジタル入国カード »

無料ブログはココログ

雑記帳フォト2014

  • 吉野家の牛丼
    吉野家の牛丼