月見そば
2023/09/17(月見そば)
Yahooニュースにこんな記事が載っていた↓。
月見バーガー関連記事
何か秋限定の「月見~」が流行っているらしい。
この記事を読んで居たら急に「月見そば」が食べたくなった。
自分が子供の頃にお蕎麦屋で食べた「月見そば」は海苔の上に生玉子が乗っている物。
たまたま今、材料は揃っている。
という事で早速作って見る事に。
月見そば作成準備中
だし昆布と鰹節以外は現地調達(チェンライの日本食材店やBIG-C)した物。
(鰹節はチェンライでも売っているが日本で買った方が安い)
調味料類
一昨日(金曜の夜)から来ている娘が起きて来たので、「月見そば食べるか?」と聞いたら、「食べる」と言うので2人分作る事に。
(娘は、今日(日曜日)チェンマイへ帰る予定)
で、少し手伝わせながら月見そばを作った。
今回はネットのレシピではなく、自分の記憶にある「月見そば」。
本日の朝食は月見そば
海苔の夜空に玉子の月が浮かんでいる。
割とイメージ通りに出来た。
味も「つゆ」は思った様に出来たが、蕎麦がもう少し蕎麦らしい味が欲しかった。
多分、蕎麦粉の比率が低いものだったと思う。
まあ、娘と2人で食べて美味しかった。
因みに、奥さんも料理中に起きて来たので一応「食べる~?」と聞いたが「いらない」だった。
2人分しか作って無かったので、良かった。
食事中、2023/09/17 10:00頃
もっと玉子が麺に絡んでいる時の写真を撮れば良かった。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html