ZIPAIR、早ければ安いってもんじゃない?
2023/05/21(ZIPAIR、早ければ安いってもんじゃない?)
奥さんが日本に行きたいと言い出した。
暫く(3年半ぐらい)コロナ騒動で奥さんと娘を日本に連れて行って無いので、コロナ騒動も収まったし、そろそろ日本へ連れてってもいい頃だと思っていた。
ただ、今年、(多分)大学生に成る娘の去就が決まって無かったので、今回は自分1人で帰国する積りでいた。
しかし、どうやら娘の進学の方向が決まったので、奥さんが「日本に行く」と言い出した。
娘は学校が始まるので、今回は奥さんと2人で日本に行く事になった。
自分の分のチケットは既に3月1日(80日程前)に買って有って、6月27日スワンナプーム発成田行きの「運賃」が31028円。
諸税とサービスパッケージを加えて41371円。
それに対して、きのう(5月20日に)買った、奥さんの分(同じ便、6月27日発)の「運賃」は18085円。
諸税とサービスパッケージを加えて28917円。
・・・アレ・・・?・・・安く成ってる・・・?
と思った。
以下に3月1日に買った分のZIPAIRの領収書を編集したものと、5月20日に買った分の領収書を編集したものを示す。
2023/03/01に買った06/27分の料金
上が3月01日に買った自分の分。
下が5月20日に買った奥さんの分。
条件は全く同じ、サービスパッケージはどちらも、座席指定、食事、23kgの荷物付き、のVALUEパッケージ。
セットメニューの食事は自分が鶏そぼろ丼、奥さんがパスタ。
2023/05/20に買った06/27分の料金
2つを比較すると「運賃」はかなり違うが、他も微妙に違う。
奥さんの分の座席指定をする時に、自分の指定した隣の席が空いて無かったら面倒だな、と思ったが隣の席はまだ予約が入って無かったので良かった。
続きの席を取ったが、料金が安く成っているという事は、客が少なくて、もしかしたら続きの3席目が空席に成る可能性が高いと思った。
折角なら、その方がいいな~。
余談。
ABCと3席続きの席でAが窓側、Cが通路側。
AとCを指定すれば、まさか真ん中のBを指定する人は居ないだろうから、そうしようとも思ったが、満席に成ればBにも誰か来るだろうから、そういう取り方(A&Cの予約)というのはギャンブル性が強いので止めて、素直に隣同士の2席を取った。
LCCのチケットって早ければ早いほど安く買えると思っていた。
しかし、そうでない時(後から買った方が安く成る事)も有るんだ、と思った。
その後、何となくブログ村で他の方のブログを見て居たら、oininさんの「第三章 無職生活満喫中」というブログで「航空券を購入するタイミングって難しいよねぇ」っていう記事が目に留まったので見たら、5月上旬に買ったZIPAIR便のチケット代が今(5月17日に)見たら安く成っていた、という事が書かれていた。
なるほど納得した。
ZIPAIRの価格設定の仕方は分からないし、インターネットの仕掛けも分からないのだけど、3月に買った分は日本で買ったが、今回買ったのはタイから。
大昔しネットを使わない頃、タイ発券の方が安いという時代が有って、バンコクのHISで往復のチケットを買っていた。
(確か、この方が滞在期間の自由度が高いというメリットも有った)
行きがバンコク発、帰りが成田(or羽田)発で買っていた。今はネットで片道づつ買う。
多分、今はネットで何処からアクセスしても価格は同じだと思うのだけど、違うのかな?。
(まさか、タイからZIPAIRのページにアクセスして買うと「安く成る」なんて事は無いよね?)
多分、ZIPAIRが初めに見積もったより予約が少ないので、価格が時間の経過と共に下がった、という事だと思うのだけど・・・?。
因みに、7月27日にタイへ戻る便、成田→スワンナプームのZIPAIR便のチケットも既に買って有って、4月14日に買った自分の分の「運賃」が25000円、5月20日に買った奥さんの分の「運賃」が31000円だった。
こっちは、先に買った方が安かった。
(もしかしたら、タイで買うとタイ発が安くて、日本で買うと日本発が安い、なんて事は無いと思うが?)
(この辺の事、お分かりの方がいたらコメントで教えてくださると助かります)
以上で、ZIPAIRの件は終わり。
写真が無いのも寂しいので、以下は昨日(20日)タラートランムアン(家の近くの大市場)で撮った写真です。
ランムアン市場の3号館、果物売り場
テンモー(スイカ)が山積みされている。
日本と違ってまん丸ではなくて、楕円形。
ランムアン市場の3号館、果物売り場
奥さんがドリアン(タイの発音はトゥリアンみたいな)が欲しいと言うのでやって来た。
839バーツ(約3300円)。自分にはこんな買い物は出来ない。怖ぇ~、高けぇ~。
でも払うのは私なのだけど・・・。
ブログ村ランキングに参加中。応援よろしくお願いします。
ポチッ ⇒
にほんブログ村
http://meijin.air-nifty.com/blog/2019/08/post-6bb066.html